味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Robertson Winery Shiraz |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Breede River Valley > Robertson |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red Wine |
2022/07/23
やすうま〜! シラーズ100%は初めて飲んだけど 野生みもあり、でも果実がギュギュっと! シンプルにナッツと飲んで一生飲んどける。 肉とも合わせたいー!! ワイルドな真っ赤のドレスを着た 余裕のあるうっとりとした微笑みの女性。 褐色気味の肌に、黒髪、目が切長 リップが魅力的なそりゃもう魅力しかない女性、、、。 好き?って聞かれて、はい好きです。 って言ってしまう自分がいます。(笑) ご褒美が待ってるのは当たり前展開。
2022/03/05
(2020)
ずっと目にしてたけどまだ買ったことなかったのでスーパーで購入。 しっかり濃い色。口に含むとまず渋すぎない黒系果実の香りと樽感が強く印象に残る。後味も綺麗に残ってこの価格だしリピートあり。いい意味で14%のアルコール感も感じなくデイリー飲みしたい。
2021/10/09
(2019)
シラーズならではのスパイシー感がしっかりありベーシックなワインだがしっかりとした骨格と言った感じ。基本はベリー系の香りに胡椒などの香りもある。タンニンもバランス良く優秀なワイン。
2019/04/01
(2017)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
〈ヘキサゴンプロジェクト!!桜前線!南アフリカワイン〉 ロバートソン ワイナリー シラーズ2017年 プラムやブラックベリー、ラズベリーにコショウ、タバコ、南アらしい土の香り! 香りの要素は多めですがボリューム度合いは普通くらいなので大ぶりな赤グラスよりは赤白兼用グラスくらいがちょうど良い具合 キレイな酸味と果実味のバランスで14%の重さは良い意味で感じません♪ 余韻にかけて程良いスパイシーさ デイリーラインで樽熟も6ヶ月ほど ロバートソンの上級ラインのNo1シラーズの若いヴィンテージで、まだ樽が強めなのよりも自然な旨味を感じれて今すぐ飲むならこちらで十分良いのかなと(^^) 1200円でコスバ的にはやはり評価! ラベルが新しくスタイリッシュにもなり見た目も良い 冷涼さを伴いつつ親しみやすさもあり今日の雷が鳴ったりして肌寒い(その後に虹も見れました)日にしたイタリアン鍋によく合い、いつものようにほぼ完飲!笑
2018/09/18
(2014)
帰ってきたら、鈴虫の音。 京都の余韻、冷めやらぬ前に抹茶のパウンドケーキをいただく。 南アのしっかりとした、シラーはウソのように抹茶の苦味と合いました。 ラッキー(*゚∀゚*)
2018/06/12
(2016)
ぎゅっと濃縮果実
2018/05/26
(2016)
南アフリカのシラーズ 伊藤屋にて ちょっと物足りなさがありました
2017/06/03
(2015)
お気に入りの焼き肉店で南アフリカのシラーをいただきます
2017/04/11
(2014)
南アフリカのワインです。 フルボディをうたっていますが、あけてすぐでもライトな味わいで美味しく飲めます。 酸化が進むとぐっとタンニンが強くなります。
2017/02/26
(2014)
サンデーランチはモヤシとラム肉のタレ炒めと長芋のチーズオムレツでこのシラーズを合わせました(^^)
2017/01/03
(2014)
これピノみたい。
2016/02/10
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【クワトロプロジェクト 早春!南アフリカ:その13 ロバートソン・シラーズ】 ロバートソン・シラーズ2014 先日のチリピノを飲んだとき、ちょっとこれも開けてみました。 ピノの後に飲んだせいもあってか、土やら煙草やら、南アの野性味がガッツガツに感じられるシラーズでした。 この埃っぽい香ばしさはなかなか面白かったです。 まだ見ぬ南アフリカの空気をすごく感じられた気がしました…(=^ェ^=) これにて南アのストックは最後。 年末年始でいろいろ飲んだなぁ(笑) もちろん、これからもゆるゆるとプロジェクトは進めていきます。
2015/01/20
(2013)
お気に入りの 南アフリカ のコク旨ワイン。 二日目は まろ〜やかに。
2014/07/03
(2010)
このシラーお安いわりに飲みごたえあり♡
2023/01/13
2022/09/13
(2013)
2022/05/29
(2021)
2022/02/17
(2020)
2020/10/27
(2018)
2020/07/26
(2018)
2018/09/12
2016/07/25
(2014)
2016/03/03
(2013)
2015/08/31
(2014)
2015/01/08
(2013)
2014/04/28
(2013)
2014/01/05
(2011)