味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ricci Curbastro Vigna Santella del Gröm |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール), Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red Wine |
2019/10/26
(2013)
自宅 伊勢丹新宿イタリア展 リッチな味わい 濃い口の料理に合わせよう。
2018/11/19
(2013)
リッチ・クルバストロ、イベントディナー、六本木ロンブラで。 最後の赤はチーズで。グランパダーノって今売ってないんですよねー久々堪能!ゴルゴンゾーラには栗のハニーが添えられました(^^) ウッディとベリーとダークチェリーのニュアンスは人心地つきます。
2018/08/11
(2013)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
ストロベリーの甘い香り、ちょいタンニンが朝食サンドウィッチに合います!朝も昼も夜も飲めるいいワインです(^^)
2018/07/09
(2013)
リッチクルバストロ のイベントディナー、6杯目ラストは赤を愛知県産夏鹿のアル・オーリオ、ビーツソースと赤すぐり添えで。樽のいい香りがグラスに溢れる、でも口当たりはフレッシュ!フルーティと酸のバランスがたまらない! 夏鹿は臭みなく子牛のよう、ビーツソースでコクが出て大変美味しかったです。
2017/12/02
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
わらや樽の香りがするわりに、飲むと意外と重すぎない。イベント・ディナーで飲んだ時は、グラスに注いだ香りが強烈で3人くらい向こうの人に注いだ時から香ってきました。 中重で、塩胡椒味付けのサーロインステーキで美味しく頂けました(^^)
2017/11/13
(2011)
リッチ クルバストロのイベントディナー、ラストはカルメネールという、カベルネやメルローの親品種だそうです。 香りは樽香とスパイシーで強烈!ですが、味わいは以外とエレガントで軽い!時間経つと香りも甘くなり、まさにシチューより、豚もつ煮! 豚の各部位の煮込み、味はモロモツ煮!味噌モツ煮煮込みで飲みたい!
2016/11/27
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
時間経過とともに華やかな甘味が増してくる。食事を終えてからもワイン単独でそのまま楽しみながら飲み続けられた。
2016/10/16
〈京都伊勢丹試飲会③〉 さらにさらにグランサムさんコーナーで赤のロンバルディアのボルドーブレンド 飲み口は軽やかながらも口に含むと上品に 膨らむ味わい。余韻も長くて美味しい〜♪ グランサムさんは新宿の伊勢丹でよく出店してるみたいで試飲してた時も東京からたまたま関西に戻ってた方や九州からわざわざ来てた方も居ました〜(^o^)
2015/08/24
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
まろやかで優しい、美味い!
2014/03/22
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
伊勢丹新宿店で購入
2014/01/18
(2006)
2年前に呑んで美味しくてボトルをとっておいたワイン。しかし味は覚えておらず…^^;
2017/03/20
(2011)
2017/03/16
(2011)
2015/10/17