味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ricci Curbastro Vigna Bosco Alto |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/02/26
(2015)
価格:3,960円(ボトル / ショップ)
一年半くらい前、2020/9に飲んだ時はスパイシーも感じた2015、冷やしてない(寒い部屋に置いていただけな)のに、最初ミネラリーだが閉じた感じ、しかしちょっと置くとバニラやコンポートのとろみのある甘さとりんご爽やかさに溢れる、前に感じたスパイシーはどこに?時間置いてスパイシーはミネラリーに変わったのか?変化を感じて嬉しい白。
2020/09/20
(2015)
価格:3,960円(ボトル / ショップ)
2015はタイムとコンポートというスっごくかわった取り合わせの香りをかんじます。シェリー酒っぽい樽とバニラの甘い香りしますが、シェリー酒ではない、飲みごたえはミネラリーと酸であふれてます。
2020/06/27
(2013)
価格:3,960円(ボトル / ショップ)
フルーティ香と樽香のちょうどいいバランス。ミネラリー満載、土曜の午後の渇望にちょうど良いニュアンスです。
2019/11/01
(2013)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
イタリアの白。しっかりとしたボディ。ハチミツの香り。
2018/11/19
(2013)
リッチ・クルバストロ、イベントディナーを六本木ロンブラL'ombraで。 2杯目は、白、今日はアルマニャックのような甘いバニラとバナナのニュアンス感じます、酸もミネラルもあるのに香りのこのニュアンスは不思議!!! ボルチーニ満載のリゾットに最高マリアージュです。
2018/07/20
(2013)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
リッチクルバストロ の白、イベントディナーで味わった通りハーブ香するが、今日はイタリアンパースリーっぽい。アプリコットとハチミツの甘香にミネラリーも相変わらず。アンティパスト盛り合わせで、爽やかに飲めます!
2018/07/09
(2013)
リッチクルバストロ のイベントディナー5杯目は白。フルーティだけど、このグラスだとタイムというより木の芽の香りを感じました。香りがミネラリーで口あたりの方がトロピカルフルーツです。でも後味はスッキリ、美味しいです。
2018/05/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2度目の投稿。 ロンバルディアのシャルドネ。 以前飲んだ時と少し印象が変わったかな。 トロリとした蜂蜜を思わせる滑らかさは健在。 私作の蟹味噌ドリア。 ご飯を真蟹漬・玉ねぎ・ペッシェ出汁で炊きホワイトソースと塩トマトソースの二層で挟み、ブロッコリー・蟹味噌・ブラッツァーレを乗せて焼くという私なりに頑張ったドリアでしたが相方さまはフツーな反応…。 翌日は相方さまの帆立祭り。 帆立とキウイにタイムとピンクペッパーをアクセントにしたカルパッチョ。 シンプルにバターとローズマリーのソテー。 やはりお料理は相方さまにお任せしたーい! 〜帆立祭りは”アンペリオ”へ続く〜
2018/03/25
(2013)
う~ん、(*_*)私は好きではなかったかな。だーりんは美味しいと言っていたけど。三本セットの一本。試飲無しで購入。リピートなしだな。
2017/12/03
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フランチャコルタ造り手リッチ・クルバストロの白、ハチミツとミントの香りがフランチャコルタにつながります。 香鶏肉を蒸したハムで美味しくいただいてます(^^)
2017/11/13
(2011)
リッチ クルバストロのイベントディナー。 フランチャコルタさんざん飲んだあと、グラッパみたいな強烈な香りの白が! 時間経つとハーゲンダッツバニラアイスのような甘い香り。 でも飲むとあくまでミネラリー。香りあるから濃い味付けの魚かなぁと思ったら、アンコウのリゾット、最高マリアージュでした(^^)
2017/01/10
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
とにかく香りが素晴らしい! はちみつや薬草を思わせる。ずっと嗅ぎ続けていたい至福の香り。 白ワインはあまり…。と言っていた友人に飲ませてあげたい!
2016/05/22
(2010)
価格:3,600円(ボトル / ショップ)
はちみつの香りがする、辛口白ワイン。ややすっきり。初日は、ちょっと固くてまとまりのない感じだったけど、2日目にははちみつの香りが強くなり、非常に上品でなめらかな口当たりになった。
2018/05/12
(2013)
2018/05/03
2017/11/15
(2011)