味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Purulio Blanco |
---|---|
生産地 | Spain > Southern Region > Andalucía |
生産者 | |
品種 | Albariño (アルバリーニョ), Chardonnay (シャルドネ), Palomino (パロミノ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Viognier (ヴィオニエ), Macabéo (マカベオ) |
スタイル | White Wine |
2019/05/21
(2016)
持ち込み 写真撮りわすれ。 前のを再利用。皆さん、同じ感想で、変わった味わいだけどなぜか癖になるとのこと。空気に触れると、香りも味わいも、どんどん変わる面白いワイン。
2019/04/18
(2017)
家飲み ワイン名 PVRVLIO ボデガ Purulio 産地 アンダルシア セパージュ9種類(シャルドネ以外)の混醸 SO2無添加の自然派らしい。 白は、99%シャルドネしか飲んでないので、色と香りに驚いた。味わいは、慣れていないせいなのか、あまりピンとこなかった。それでも、あっという間にボトル 2/3をあけてしまいました。ただの飲兵衛ですな。
2019/03/25
(2017)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
PURULIO プルリオ ブランコ2017 バランコ・オスクロとは違う良い意味で不思議な魅力に取り憑かれてしまいます。小細工なしの純粋さ、実は奥深いのですよ! ブランコ2017年 ¥2,980 色は濃いオレンジ。蜂蜜のような透き通ったオレンジ。オレンジワインと言ってもいいかも。 コルクの香りはレモンスカッシュ。ワインそのものはちょっと生臭い感じ?生ゴミ感w 味は蜂蜜、メロンな感じ。 品種:ソーヴィニョンブラン、マカベオ、パロミノ、シャルドネ、ヴィオニエ、アルバリーニョ、トロンテス、モスカテル・デ・アレハンドリア、Jarezanaの9品種。除梗して5〜6日間皮と一緒に浸漬。プレスして果汁の50%はステンレスタンク、50%は樽(225L)で6ヶ月間熟成して瓶詰め。SO2無添加。
2019/03/24
(2017)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
プルリオ ブランコ2017 匂いはちょい臭い? 生ゴミっぽいようなw 味はハチミツ、カリン、後味はトロッとした粘度を持つ感じが残る。
2021/02/12
(2019)
2021/01/31
(2019)
2018/04/30
2018/04/04