Proyecto Cu4tro Bubbles Brut
プロジェクト クワトロ バブルズ ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Proyecto Cu4tro Bubbles Brut |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Maccabeu (マカブー), Xarel-Lo (チャレッロ), Parellada (パレリャーダ), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ719件
2023/01/22
キッシュ、レンズ豆煮物にあわせてCAVA!
2023/01/11
酔ってて味忘れたが、華やかだった記憶。
2022/08/09
クロ・モンブランのプロジェクト・クワトロ・カヴァ スペイン、カタルーニャ マカブー40、チャレッロ40、パレリャーダ15、シャルドネ5 きめ細かい泡。やや緑がかった蛍光ゴールド。柑橘、ハーブ、林檎の香り。フレッシュな果実味、スッキリした酸味。温度が上がると果実味豊富に。大人の炭酸飲料。 毎日暑いですね(^^; という事で、今夜はカヴァを開けました(^^) エ○テカでよく見かけるやつですが買ったのは近所のスーパーです(笑) エ○テカ価格より1割ほど安く買えたのでラッキーでした♫ たまごサラダ、ポテサラ、エリンギとベーコンのバター醤油炒めなどをつまみながら(^^) …、今朝のニュースを受けて今夜はオリビア・ニュートン・ジョンを聴きながら… オリビア・ニュートン・ジョンで個人的に好きな曲は、 10位 Jolene 9位 You’re the One That I Want 8位 Sam 7位 The best of me 6位 Twist of fate 5位 Physical 4位 Have you never been mellow 3位 Take me home country roads 2位 Xanadu 1位 I honestly love you です(^^) その時代時代の流行りもあるのでしょうが、カントリー、バラード、ディスコ、ロック、ポップス、ミュージカルと、いろいろな歌を唄いながらどの曲もオリビア・ニュートン・ジョンらしい美しく透き通る歌声に満ちていて、聴いていて涙が溢れました(T-T) I love you…, I honestly love you…
2022/05/31
スペインのカヴァ。
2022/05/20
のみやすい、昼のテラスでもよし
2022/05/06
飲みやすいし美味しい チェイサー代わり?
2022/05/03
デパ地下オールスターズと。
2022/04/29
淡いグリーンがかったレモンイエロー。ライム、レモングラス、セージ、ほんのりキンモクセイ。淡い甘みにスッキリした酸味のバランス良くとても上品なカヴァ。余韻もキレよくドライ。
2022/04/15
飲みやすかった! 辛口で良い感じにフルーティー
2022/03/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グリーンを帯びたイエロー。香りは花梨、ライム等の柑橘類にハーブ。味わいは酸味を中心にしたシャープさを感じる。 ボトルはお洒落ですが、飲んだ量が見えないので、注意が必要です。
2022/02/22
ピザと泡(^^)v
2022/02/21
本日は、銀座へお出かけ。 朝イチで東京駅に着いた後は、築地場外で ちょっぴり豪華な握り寿司の朝ごはん♪ ホテルに荷物を預けて、彼とは別行動。。 パンを食べたり、焼き菓子を買ったり、、。 各々で3時間ほど過ごした後、ギンザシックスで合流。 彼が、開口一番、「飲むか。」とww 悩んだ末、 彼に「珍しい。」と言われつつ選んだのは、カヴァ。 こちらの一本、良い評判は聞いていたけれど、 カヴァを自分で一本買うことはまず無いので、 この機会にお試し(^^;)。。 うん、カヴァの香り。 よく冷えてすっきりしているけれど、 味わいには、そこそこ甘みが感じられます。 青りんごや、少し青みを感じるはちみつのイメージ。 カヴァだから、と敬遠していたけれど、 思っていたより好印象の泡でした(^^) 写真はエノテカHPより。 後半のお写真は、お寿司とパン。 目の前で握ってもらったお寿司は、 とにかくネタが大きい!! 中トロとぷりっぷりの海老が特に美味でした(^^)♡ vinicaで教えていただいたル・プティ・メック。 いちごと白インゲン豆のブリオッシュは しっとりふかふかな生地が魅力的な一品でした♡ クロワッサンダマンドも安定の美味しさ✨ 写真がダメだったみたいなので再掲。。 コメントくださっていた方、すみません(>_<)
2022/02/12
ヤオコーで昨年購入。正月に飲もうと思っていたCAVA。
2022/01/16
焼肉とペアリング。
2022/01/15
自宅にて、今年はカバの乾杯から、 ナチュラル
2021/12/21
☆2.55
2021/11/12
今日は時差12時間のアルゼンチンとリモート接続。 夕食取得のお許しが出たので、夕食の一部と勝手に捉えてこちらを少しだけ(笑) なかなかボリュームのあるスパークリング。あくまで水分補給の目的なので料理と合わせつつ頂いておりますが、単独でも楽しめるであろうスパークリングです。
2021/09/24
スペインカヴァ フレッシュなリンゴやハーブを感じられ、しっかりとした泡が美味しいスパークリングワインでした!
2021/08/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ダークグレーボトルの弟ですよ、と売場のムッシュが。シルバーボトルの方が熟成期間が短いとのこと。 美味しい美味しい。 マッシュルームのブランマンジェ、白いんげんのサラダ。 鯵はカルダモンとソテー冷製。トマトのアールグレイマリネ。アスパラにはふわふわコンテ。
2021/08/17
パンのような香ばしい酵母の香り。薄黄色できめ細かく強い炭酸。花の蜜のような甘さを感じる。
2021/07/20
(2020)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
期待値高すぎた(笑)
2021/06/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
日曜の夕暮れ、奥様の料理作りを邪魔しながら(笑) Cavaからスタートです ルックスはキレイなイエローゴールド 麦わら色というんでしょうかね? 健康的な色味です 強めの泡感がこの季節にちょうどいい♪ りんごのような香りがフレッシュに立ち込めますが甘さは控えめ、シャープな印象 ボトルの見た目同様、クールでドライな感じです とても飲みやすく、ペースダウンが必要なほど(笑) やっぱいいなぁ、これ♪ 料理しながらでしたが思わずチーズに手が伸びてしまい・・・ う~ん、最高です! これでコミコミ2,000円弱、お値段どおりの一本でした
2021/05/13
スペイン カヴァ マカブー チャレッロ パレリャーダ シャルドネ 洋梨 青リンゴの香り ドライな感じにほんの少しの甘味 4品種の配合=クアトロ ワイナリー、クロモンブラン 「誰でも手を伸ばせて、しかもとびっきり美味しいワインを」 をコンセプトに。 コンセプト通りこの値段で出すスパークリングではない。。笑 美味しい。
2021/03/21
プロジェクト クワトロ バブルズ ブリュット 安定の美味しさ♡ シュワシュワ気持ち良い〜 お供 夜マック(*´꒳`*)タベタカッタノ- お惣菜盛り合わせ お彼岸のおはぎ ↑母が作ってくれました( ´艸`)アリガトウ
2021/02/20
スペインのCAVA。果実味の香りがいっぱい。きめ細かな泡が上品な雰囲気。セット購入のラスト1本。なかなか美味しいセットでした。
2021/02/18
姉からのプレゼント? エノテカのワインセットー! 洋梨や青リンゴ、フルーティーな果実味甘さもあるけどレモンの苦味や花の香りのようなアロマが漂い、キリッと締まる。 色んな味をしっかり感じられる、コクがある。
2021/02/14
例に倣ってエノテカの新年パックの中の1本 フルーティーcava 値段安い割には、安っぽい味はそんなにしなかったです。
2021/02/11
御殿場プレミアムアウトレット エノテカ目当てでドライブ。 ワイングラスあったらいいなぁと思ったけどこの日は無し。 タイミングが合えばリーデルとかのアウトレットグラスもあるそうです。 気になる方は、これからこのお店は改装に入るので、 3月以降に訪れてみてくださいね。 しゅわしゅわで売れてるらしいお手頃なやつ? 1800円の10%引き。 見た目高そうw 4種のブドウをミックス。 だから、クアトロね! ドライな感じにほんのり甘さ。 飲みやすくてまた買いそう。 このロゼバージョンもあったよ。 @エノテカ 御殿場プレミアムアウトレット
2021/01/30
我が家の定番Cava。香りは青リンゴ、レモン、洋梨など青果実のフレッシュな香りにハーブ系の香りが加わる。口の中ではスムーズな心地よい泡がしっかりとした酸と程よい果実味を広げてくれる。
2021/01/29
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クロ・モンブラン プロジェクト・クワトロ・カヴァ "スパークリングワイン売上No.1! シャンパーニュ製法で造り出す芳醇な味わい。 クロ・モンブランは、数々のミシュラン星付きレストランにオンリストされている、実力派ワイナリー。こちらは、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で仕立てられる、クロ・モンブランを代表する1本です。 リンゴやハーブのフレッシュなアロマにトーストのニュアンスが重なり、芳醇かつデリケートな印象。キレのある飲み口に、4種のブドウが織りなすコクと長い余韻が漂います。" ブドウ品種:マカブー40%、チャレッロ40%、パレリャーダ15%、シャルドネ5% とのこと。 週末&月末の愉しみに久々の泡。これも直ぐに空きそう。