Primo Palatum Cahors Mythologia
プリモ・パラテューム カオール ミトロジア

3.30

10件

Primo Palatum Cahors Mythologia(プリモ・パラテューム カオール ミトロジア)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Primo Palatum Cahors Mythologia
    生産地France > Sud Ouest > Cahors
    生産者
    品種Malbec (マルベック)
    スタイルRed Wine

    口コミ10

    • 3.5

      2024/03/07

      (2001)

      Primo Palatum Cahors Mythologia 2001 プリモ・パラテューム カオール ミトロジア 【忘備録】 この日はN様主催の月例アンジェ会でした。

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2001)
    • 2.5

      2022/12/12

      (2001)

      R4.12長岡ワイン会7 サルルさんのお持込 プリモ・パラテューム  カオール・ミトロジア 2001 カオールの黒ワイン♪ お色のとおり濃ゆくパワフルな黒果実 ジャミーで力強く お肉のお皿に良くあいました♪ お肉の2皿目 野鴨のロースト たっぷりソテーしたネギを添えて デザートはバースデーケーキを切り分けて♪ hiroさんとも帰る道すがら 美味しかったね〜楽しかったね〜 何度も何度も言ってました(笑) ↑酔っ払い( ´艸`)ゴメンシテ...

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2001)
    • 3.5

      2022/12/11

      (2001)

      【今夜は月例ワイン会】7 最後のワインはまたaiaisarusaru 様から。 今月はご家族3人でのご参加という事で、3本のワインを提供いただきました。 プリモ・パラテューム 2001カオール・ミトロジア カオールのマルベックという事でとても濃く黒い色合い。 カオールは昔飲んだ若いものしか経験がなく、せいぜい10年物が良いところで20年超のワインは初めていただきますが、しっかり果実の香味が残っていて長期熟成にも耐えるワインですね。 ただ、熟成したワインに期待する複雑さはあまりないような気がしました。 酔ってきたので本当かどうかはわかりませんけど(笑) 私の好みとしてはもっと酸味を感じる方が好きなので、積極的に飲みたいタイプではないですが、あまり飲む機会がないマルベック、興味深くいただきました。 今月は料理がいつも以上に豪華に肉料理2皿と贅沢な会でした。 その分、会費もアップでしたが(笑) 以上ですべてのアイテムは終了。 今度はいつ参加出来るかわかりませんが、今回二本とも弾かれてしまったので、そちらは消費したいなと思います(笑) 今年も一年間アリゴテうございました✨️ 皆様、良いお年を、とお別れしました。 ゆーも様ご夫妻は今夜は長岡泊まりで、これから餃子を食べに行かれるとの事で、お別れ。 という事でスタさんの写真はありません(笑) ゆーも様からいただきました。 【ショップ情報】 新樽200%による醸造によって生まれる常軌を逸脱したカオール。         仏ワイン・ジャーナリスト ピエール・カザマイヨールは 「この地球上に存在するとは思えないカオール」と絶賛した。 これぞモンスターと呼べるカオールのカルト・ワイン!

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2001)
    • 4.0

      2021/03/13

      (1999)

      縁から徐々に退色してはいるものの、まだまだ濃く、最新ヴィンテージの濃いワインと大差のない色。元々はどれだけ濃かったのか…。 まだまだ新鮮なベリー。赤系が強くて綺麗。カカオ、黒糖、炭。~のニュアンスと言うのが難しい調和のとれた香り。飛び出る要素は無い。 ボルドーと比べてスタイリッシュでない分、素朴さや暖かみを感じる。 熟成したカベルネが直線状に抜けるのに対し、こちらは舌の中央に留まり(ちょっと立体感の弱い)半球状に広がる。よって、すぐに飲み込まずに口に長く入れといた方が楽しめる。タンニンから滲み出るような旨味はあるのに不思議と下半身を感じない。 ドライ。しっとりして軽い舌触り。フワフワの非常に細かいタンニン。 新樽200%の濃厚ワインの筈がフィネスすら感じる。要因の一つは樹齢だろうが、それで説明がつくレベルではなく、とにかく不思議。 覚えておいて損はない超優良ネゴシアン。品揃えの多い田舎のショップでは知識がないと損するね。

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(1999)
    • 4.0

      2016/07/17

      (2000)

      天婦羅なのに 黒ワイン カオール タナのワイン 00 たんにんも柔らかくなんとか合いました

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2000)
    • 3.0

      2015/09/15

      (2002)

      990円とは!

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2002)
    • 3.0

      2015/09/10

      (2002)

      「本当にこの価格ですか?」 「輸入元が事業終了で安く仕入たんで…」で二本ゲット。品質に不安残すも問題なし。単一品種のため複雑味よりもストレートそのもの。チョコレートやタール、タバコの中に黒いどっしりとしたベリーの香りと重厚な果実味。大満足!

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2002)
    • 3.0

      2015/04/20

      (1999)

      ワイン会にて。99のカオール。樽感と酸が強かった。

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(1999)
    • 2.5

      2015/08/16

      (2000)

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2000)
    • 4.0

      2014/11/08

      (2001)

      プリモ・パラテューム カオール ミトロジア(2001)