味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Ponnelle Beaujolais Villages |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
2023/11/18
(2021)
ヌーボーをまだ買ってないので、とりあえずセラーにあるボージョレで(笑) 濃いめのラズベリーレッド。粘性はやや強め。 イチゴ、ラズベリー、ブルーベリーなどのフルーツに、サンザシ、生肉、浅煎りのコーヒー。 アタックは軽めで、ドライながら口中に香りと一致するベリーフレーバー。酸は爽やかにあり、あれ、これはヌーボーかな?と思う味わい。 後味には緻密さを感じつつ、やや粗めのタンニン。 爽やかさがあって軽やかな味わいで、今日の気分に合ってます。
2020/03/05
クイーンズ伊勢丹でハーフボトル。 感動なし。。
2019/02/10
頂き物のギフトカタログから選んだフランス赤2本セットのうちのひとつ。ボジョレー・ヴィラージュ。 内臓を抜いてパスタを詰めたチキンのまるごとオーブン焼きとともに。
2018/11/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲み口は軽いが、色々なベリー系の香りが混じり合って、味わい深い。
2018/08/22
(2016)
友人の結婚式の引出物。 カタログギフトで頼んだボジョレー(o^^o) わりと美味しい(o^^o)! わりと好き(o^^o)!!!
2017/09/22
ピノとガメイの飲み比べ。
2017/05/06
(2014)
色は、淡いゴールド 香りは芳醇。 スッキリ フレッシュな味わい。
2017/01/22
お祝い返しの頂き物。
2016/01/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
金曜日でしょー やっぱり飲むよね、ワイン。 ハーフボトルにしたのだけど、 どれにしようかなぁと選ぶ余地もあまりなくて、 とりあえず赤で軽めにしようかなと。 ガメイらしいイチゴジャム香、軽い酸味。 ゴクゴクいけるのでハーフでなくてもよかったかも。 晩ごはんは週末寄せ集めうどんに、 寄せ集めサラダ、 五感のスイートポテトがなかなか合いました(*^^*)
2015/05/23
ブル ボジョレー ISETAN
2024/11/24
2022/09/14
2019/02/06
(2016)
2018/11/25
(2016)
価格:1,710円(ボトル / ショップ)
2018/11/24
2018/10/13
2018/09/02
2018/05/03
(2014)
2018/03/17
2017/05/06
2016/09/11