Petra Zingari
ペトラ ジンガリ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Petra Zingari |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ261件
2023/02/17
(2018)
重すぎず、酸味が柔らかでした。 飲み疲れない、合わせやすいワイン
2022/12/19
トスカーナの赤、メルロ、サンジョヴェーゼ、シラー、プティ・ヴェルド。サンジョヴェーゼの個性が前面に出つつもシラーのスパイシーな香り、メルロのまろやかさも感じ取ることが出来た。 牛肉のトマトとケイパーの煮込み、付け合わせはリングイネ。エビとアボガドのサラダはレモン汁とナンプラーであっさりと。オリーブ、フルーツ、ゴルゴンゾーラ。
2022/12/18
(2018)
軽めで飽きずに飲める。トマト、チーズと相性良かった。またピザと合わせたい。
2022/12/04
(2018)
山とワイン 先週末に1泊2日で那須三山縦走 (茶臼岳・朝日岳・三本槍岳) 山向けにアウトドア用のタンブラーボトルを購入 山に持っていくワインの幅が増えそう。 山小屋で限定◯皿でつくっている燻製つまみといっしょに美味しく頂きました。
2022/08/16
エノテカ店舗で購入しました。まあまあ美味しかった。トマトソースの料理に合います。
2022/07/27
(2018)
価格:2,530円(ボトル / ショップ)
美味しいトスカーナ
2022/05/05
ジンガリ ペトラ 価格:2500 エノテカセットで購入。 ブラックチェリーのアロマ チョコのような甘みがありまろやかな飲み口
2022/03/29
(2018)
イタリアふらり旅3周目 61 ペトラ ジンガリ2018 シラーが入っているからかな? 少しスパイシーなニュアンス ラズベリー、ブラックチェリー スミレのアロマ メルローぽい柔らかな果実味 美味しい♪ お供 蓮根とカボチャと舞茸の温サラダ 揚げないチキン南蛮
2022/03/26
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カシス、ドライフラワー、少し腐葉土と、程良い樽香。 頂いてみると、あら?思ったより旨味のある甘みがあって意表を付かれた美味しさ(^^) それは飲んだあとにだんだんと静まっていく感じで、余韻は程々にあるかと。何というか、ミルク系の優しい後味と少しのグリーン系エグミ形の風味☆同じく良い酒質感と少し瓜系の香りも☆ メルロー、サンジョヴェーゼ、シラー、プティベルド、と使われてますが、バランス良いです。アカシアが入ってただなんて、裏ラベルをじっくり見るまで気付きませんでした(笑)おっ!チョロギがまた合います♪ そんな感じのワイン。
2022/03/05
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドースタイルを目指して設立されたというトスカーナのワイナリー ペトラ。ジンガリはどこかのSNSで見つけましたが、コスパ良く好評。そしてルーチェもメルローとサンジョベブレンドでこれはもしかして味が似てるかも!と期待してTRY。 抜栓時、黒系果実の香りで良し!若いせいか酸味強めですが嫌味なく上品。2時間後も果実系好みの味濃いめ。コスパ素晴らしい! 今朝、突然な出来事を激写。 立ち上がってみた。
2022/02/15
(2018)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
イタリア トスカーナの赤 葡萄はメルロー、シラー、プティ・ヴェルド・ サンジョヴェーゼ。 最初の香りはブラックチェリーと 少し鉄を感じる香り。 渋みはほぼ無く、果実味濃厚。 時間が経って来るとスパイシーな酸味を 感じて美味しい。 休肝日予定だったんですが、 1日賞味期限の切れたチーズインウインナーを 冷蔵庫で発見し、ワイン飲まんと! となりましたw 週に2回の休肝日‥無理かも‥と少し悟った。
2022/02/05
(2018)
メルロー、サンジョベーゼ、シラー、プティベルドー25%ずつ イチゴっぽい果実味 余韻が後を引かない、さっぱりした飲みやすさ 抜栓したら早めに飲み切った方がいい メルローかシラーからくる風味が気になったので機会があれば再チャレンジ
2021/12/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリアワイン。久しぶりの家飲みワイン。クリスマスでゆったりと飲むのにちょうどあい。6本セットの1本目。美味しい。
2021/10/31
おうちハロウィンパーティー★ イタリア、トスカーナ。ボルゲリ。 ブレンドはメルロー、プティ・ヴェルド、サンジョベーゼ、シラー。 香りはラズベリー、ブラックチェリー。すぐにスミレの華やかな香りとミントの爽やかな植物感。メルローながら赤系果実ののフレッシュなニュアンス。 口当たりは瑞々しく、タンニンはほとんど感じない。 味わいはブラックチェリー、ブルーベリー。あとからオリーブ、ブラックペッパーのスパイス。果実味は短くバランスよくあと引かないスパイスがとてもバランスがよい。 瑞々しい果実味と爽やかな酸、引き際のよいスパイスが料理とよく合う。 妻のかわいい手料理を爽やかに彩ってくれた★
2021/10/29
自宅にて、エノテカのワイン飲み、 コロナ後、家飲みが多くなりました。 イタリアでメルロー他、4種入っているそうです。 おとなしい味でした。
2021/10/16
(2017)
メルロ主体の為、果実味豊かで飲みやすく、ほのかにシラーの酸味が加わる。変な癖が少なく飲みやすい
2021/10/15
(2017)
さてペトラのジンガリでした。昔から名前は知っていたのですが飲んだのは初めてです。飲み始めの印象はイマイチでしたが飲み進めるうちにチョコっぽい甘みがでてきて元々持ってる苦味と相まって良いバランスになっていきました。スパイシーさとのバランスが好みが分かれるとこかも。美味しくいただきました。 後の写真はリベレツ植物園です。いろんな植物があって興味深かったです。
2021/09/17
阪急ワイン通販のトスカーナ、今回は旨いな。メルロー主体で色々ブレンド。
2021/09/12
(2017)
品種は、メルロ、シラー、プチヴェルド、サンジョヴェーゼのブレンド。ルビーレッドの外観。開栓直後からカシスやチェリー、ベリーの赤系果実の華やかな香りがたつ。その後、ブラックペッパーのスパイシーさも感じられる。酸味が強目でしっかりとしているのだが、とても繊細な酸である。果実味もあるが甘さよりも爽やかさが感じ取れる。タンニンもきめ細かく渋みも少ないので赤ワインが苦手な方にもおすすめできる。香り豊かで余韻も長く、高コスパのイタリアワイン。リピートしたい。
2021/08/08
(2017)
フレッシュな赤い果実系の香りと、チョコやペッパーのニュアンス。ペッパーが特に印象的。 品種はメルロ、サンジョヴェーゼ、シラー、プティ・ヴェルドの4種らしい。
2021/07/30
(2017)
連休も半分終わり。 いい天気が続くけど、とにかく暑くて出かける気にならないし、人が多いところに行くのも憚られる。 だるい。だるいけど…この機会に、もういい加減やらなあかん、古いパソコンの廃棄処理。 まだやってないんかい。新しいPC買ったんは去年の秋(^_^*) データ移動がめんどくさくて、ほったらかしたまま今日に至っているのだ。 やろう、とりあえず引き取り依頼をしてしまおう。してしまえば強制的にやらなあかん気になって、いやいや始める。 しかし!人から譲り受けたPCだからか、謎のプロテクトがかかっており、データ削除にむちゃ手こずる。なんかいちいち時間がかかり、気がついたら日が傾くっていう…。 だー!もういいや。で、お金払ってデータ削除を依頼する。時間返せや、と自分に腹立てる。 ハイ、またネガティブネタです。 とりあえず、梱包までやってぐったり。 でも、コレでスッキリしてオリンピック観戦できるし、ま、良しとしよう。 ハイ、ポジティブ転換。 この日は柔道、60kg級金メダル、48kg級女子銀メダル!よく頑張った!見てるこっちも歯を食いしばりすぎて、折れるかと思うくらいの熱戦やったもん。 熱戦を応援しながら飲んだのは、 ジンガリ ペトラ メルロー、シラー、プティ・ヴェルド、サンジョベ色々入ってます。 フランチャコルタで有名なベラヴィスタがトスカーナで作ってるワイン。だ、そうだ。 プルンとした葡萄ゼリーのように見える、艶っとした濃いガーネット。 開けてすぐに強く香る樽の甘い香り。 パウダリーだけど濃い色の花、なんやろう?少し樹木を感じる濃い緑の香りもあり。コレまた色々…。 スパイシーなアクセントにまだ若いような酸味のあるブラックチェリー、プラムやチョコレート。そしてやっぱり、サンジョベーゼを感じる酸味。 はい、美味しかった、美味しかったんですよ。 けどねー。 サンジョベーゼの苦手な甘酸っぱさがやっぱり…うーん。 さくらんぼ系甘酸っぱさが苦手だと、つくづく再認識した次第でした。フルーツのチェリーは好きなんやけどなぁ(-_-) そして、ですな。 ベラヴィスタやのに、インポーターはEさんやのに…アカシア入ってたし。 なんでなん⁈
2021/06/04
(2017)
翌日が◎ まだ早いてことか 値段に見合わない質感あり ストックしたい
2021/05/05
娘にプレゼントしてもらった。自分では選ばないワインをもらって飲むのも悪くない。
2021/04/24
(2017)
Petra Zingari2017 奥にチョコ。 ホントは、良いやつ開けたいのだけど。 お高いワインを堪能する心の余裕がなく。でも、ワインは飲みたい。 安くて美味しくて有難いワイン。
2021/04/04
(2017)
価格:2,190円(ボトル / ショップ)
味も香りもバランスよく、飲みやすい味わい。これはコスパよしです。
2021/03/20
(2017)
価格:2,530円(ボトル / ショップ)
やや紫がかったルビー色 ブラックベリー、ラズベリーやバラの香り 酸味もタンニンの渋みも柔らかく フルーティーな余韻が続く 見た目ほど重くはない
2021/03/13
トスカーナワインともつ鍋を合わせてみた! 好みのタイプ!
2021/01/16
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グラスに顔を近づけるとベリーや花の蜜のような香りがフワッと広がり、口に含むとレーズンのような甘さが最初に広がり、続いて柔らかでしっかりしたタンニンとスパイス感が追いかけて来ます。 これは価値あり!カジュアルな雰囲気が有りながら、奥深さも感じます。
2020/12/26
エノテカ お料理 牛すね肉の赤ワイン煮(写真忘れ) 生ハム かぶのグリル
2020/12/04
(2017)
ジンガリ・ペトラ2017。まずラベルが芸術的でいいですね、色はそんなに濃くはない、香りはチェリー、バラ、時間がたつとチョコレートを思わせる。酸味と渋みもしっかりある。若いけどまろやかさがある。