


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Penfolds Bin 51 Riesling | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > Eden Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/10/09
(2023)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ペンフォールズのBIN 51 オーストラリアのリースリングの銘醸地はクレア・ヴァレーかエデン・ヴァレーですが、ペンフォールズのBINシリーズのリースリングはエデン・ヴァレーでした。BINシリーズの白ワインは、他はシャルドネのみです。 緑がかった薄い麦わら色。青りんご、ハーブ。 オイリーで青りんご風味の香りは清涼感抜群。口当たりの良さは素晴らしく、バランスが取れている。酸味はリースリングに求めるレモネード風の心地よさで、苦みは抑えられて心地よい飲み口。この価格帯でこのレベルのリースリングはなかなか出会えないかも。

2021/08/06
(2018)
今宵はオージー リースリングです。 ペンフォールズ ビン51 エデンヴァレー リースリング2018 ペト香きつめです、 尖ったミネラルも突出して感じます。 レモンや洋梨の香り さらにはハチミツ、ハーブ、ほのかにキノコ 酸がしっかりしていてレモンのシロップ漬け 甘にがい余韻が長く続きます。 凝縮感がありとてもおいしいです。

2018/04/19
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ペンフォールズのリースリングを七年も寝かせる物好きはおそらくそういないだろう。ふくよかな味を想像していたが、かなりシャープな味わい。レモンの皮や鉱物系の香り。飾り気はないが実直で、酸がきめ細かい。生ガキと合わせたら最高に違いない。

2017/04/08
オーストラリア??にて購入

2016/03/20
(2006)
半額セールだったので、思わず2本購入。ビンテージのせいだと思いますが、色はかなり濃いレモンイエロー。リースリングらしいシャープな感じよりも、南国的な柑橘系のボリュームが強く感じられます。温度低めで飲むとグラスの中で変化も楽しめます。

2019/10/13
(2017)

2018/03/24
2015/05/12
(2012)