Patapon Rouge
パタポン ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Patapon Rouge |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Pineau d'Aunis (ピノ・ドーニス) |
スタイル | Red Wine |
口コミ451件
2023/06/08
(2021)
不思議なブドウ、ピノドニス。ファースト甘いかと思うが、そんなことなくライトでそこまで甘味なく、切れがある。4000円だと高く感じる
2023/06/04
(2021)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
とっても久しぶりのドメーヌ ル ブリゾー 期せずして福袋に入っていたパタポンです! もうクリスチャン ショサールの時代からはだいぶ時間が経過しちゃいましたが、 クリスチャン ショサールといえば私の印象に残っているのはパタポンでもモルティエでもなくペティアンなんですよね。 一度しか飲んでいませんが今でも強烈にその印象が残っているのはシュナンのペティアンです。 少し甘さが残っていたけど、泡が本当に細かくてクリーミーでムースみたいな飲み心地のペティアンでした。 後にも先にもあの時の感触のペティアンにはそれ以降も出会っていません。
2023/05/21
(2021)
3本目はピタポン。紫蘇感が美味しいです〜(^^)
2023/03/16
(2021)
なかなか面白いエチケット タンニンと酸味のバランスがとれた、エレガントな味わい。 友人に祝ってもらった素敵な誕生日^_^
2023/01/29
(2021)
Blue Note Placeにて、観たかったライブと一緒にパタポンを満喫。好きな音楽を好きな酒で楽しめるのは最高です。 むかしはビールがあればそれでよかったのに、ワインの道に入ってからは、ライブやクラブで好きな酒を飲める機会がぐっと減ってしまいました。 パタポンのこのヴィンテージはちょっと早いだろうなと思いつつ、リストに見つけるとやっぱり飲みたくて。イメージどおりだったけど大満足(^^)
2023/01/08
(2021)
何が変わったのかは知りません! でも、何か違う。 骨格がしっかりしていたり、 タンニンが以前よりあったり、 でも、追っかけますよ!
2023/01/02
パタポン'16 2023年はなぜかこちらのワインからスタートです 薔薇とスパイスがいい感じに香ります おいしいなぁ 5時間後に追記)薔薇とスパイスがパワー2倍‼️ こーいうのが自分にとって満点かもしれません
2022/10/16
大仕事を終えて、癒しのパタポン。 今年は大きな節目だなぁ。 きっと、想像した以上に騒がしい未来が、僕を待ってる。 愛してるの響きだけで、生きていける気がしたよ。
2022/09/12
(2019)
重くない赤。やっぱり美味しい。
2022/06/25
シッブーい。癖が凄ーい! でも、なんか飲みたくなる不思議なワイン。
2022/05/28
(2020)
重過ぎず飲みやすい
2022/04/23
(2019)
良くなった...というか飲みやすくなってる。
2022/03/02
何度か飲んだことあるパタポンですが、 バックヴィンテージしか飲んだことなかったので、 新しいの飲むと新鮮。 まだ酵母が生きててシュワシュワしてる感が強い。 これはこれで良いけど、どちらかというと熟成後の方が落ち着くかも。
2022/01/30
(2019)
疲れた身体には、ナチュール…と、パタポン。美味しい。
2022/01/30
vinvino2 パタポン 白のような飲み口。細かくて甘酸っぱい酸味。これでも熟成で落ち着いてるのかな。 ☆3.5 ラングロール しとやかで凄いバランス。 ☆3.5 バローロ しっとりした舌触り。複雑な香り。安定してしっとりしてるけど、香りは枯れ葉とかバローロ的。 ☆3.5 ジュラ エネルギーに、満ち溢れてる。膨らみ、果実味、旨味が爆発しそう。 熟してて、果実のポテンシャルがバンバン出てる。南国系の果実、蜜。 膨らみのレベルが他と違う。 ☆4.5 5Lのイタリア赤 軽やかさがありながらもパワーがある。良い意味で甘酸っぱい。 ☆3.5
2021/11/25
3.3
2021/11/18
出汁みたいな味がして面白い
2021/10/23
ピノ・ドニス。フレッシュでジューシーな果実味、軽いタンニンと余韻。
2021/08/21
(2017)
好きです。
2021/08/20
終始果実味感 ずっと葡萄畑で飲んでいるような^^
2021/08/03
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これ美味いです。ビオワインだそう。 薄ウマ系。バラの香り
2021/07/17
(2019)
初めてのパタポン!(以前グラスでちょっと飲んだけど。。。) こう言うビオ系のワインは避けてきた?ので、、、 いわゆるビオ臭は全く無い、ナチュラルなワイン。 キノコも香る土や木の風味があり悪くない!
2021/07/05
(2019)
パタポン ‘19 めっちゃ久しぶりに飲むこちら。 暑苦しいものは嫌だと言われる中で、赤が飲みたかったので、冷やして飲んでみた。 薄い色調。 アセロラ、クランベリー、アニスなどの香り。 滑らかな口当たりで、ナチュラル薄旨系の味筋。 スパイシーさがアクセントになりつつ、やり過ぎていないバランス感が良い。 引っ掛かりなくスルスル飲める。 これは嫁にとっても許容範囲だったみたい。
2021/06/14
(2019)
そしてこちらが主役のパタポンさん。 前に飲んだときは、結構飲んだ後だったからわからなかったけど、ほんとに優しくて、すーっと入ってきた。 ナチュールだけど、そんなにビオビオしてるわけでもない。良いワインです。
2021/06/06
(2019)
中途半端 アルコール臭強い
2021/05/23
(2019)
我が家のパタポンがいなくなったので追加で仕入れた2019年初モノ。2013よりは物足りないけどピノドニスの香りはやっぱり好きだわー!
2021/04/24
(2019)
ひょんな場所で巡り会った、初、パタポンさん。 一度飲んでみたかったのを、偶然見つけて、、、と、語ってたら、いつの間にか自宅で開けてた。笑 飲んでみるとなるほど、これぞナチュールの王道にしてストライクゾーンなのか、と。 beauneが深田恭子だとしたら、とかけると、pataponは能年玲奈だね。と、妻の返しがなかなか秀逸。
2021/04/18
(2013)
しばらく我が家に眠っていた2013年パタポンルージュ この花に抜ける時のスパイシーな感じがたまらない!!
2021/03/27
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
パタポン 2018 ドメーヌ ル ブリゾー ピノドニス 100% 久しぶりのパタポン これでいいのだ〜 ボンボンパタポンパタポンポン♪ (一体何人がコレ使いましたかね 笑) やっぱりパタポンはいいですね〜 4年前飲んだ時のは、ピノドニスの 少し漢方のようなスパイシーさが前に出てましたが 今回はちょうどいい塩梅。やっぱ好きだなー お供は 冷凍で送ってもらった、奥さん特製の スペアリブのスパイシー煮込みクスクス添え 揚げ茄子とトマトのグラタン 林檎の赤ワイン煮 などといただきました。
2021/03/21
するする飲める誰にでも合う大好きなナチュール 2年前は2800円だったけど20212月には4200円で購入