


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Papari Valley 3 Quevri Terraces Saperavi | 
|---|---|
| 生産地 | Georgia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Saperavi (サペラヴィ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2019/10/15
(2017)
いやー、なんとも難しいけど、とても濃いいねんけど、飲める感じで、ええグラスで飲むととてもええワインで。 ええワインやね。

2019/08/31
(2017)
パンチあり過ぎ… タンニンすごい。濃厚。 チョコと合う。ウイスキーのような飲み方が良い。

2019/07/14
(2017)
alc17度 ガッツリ濃いめ まったりと厚みのあるボディ 樽香強め

2019/04/23
(2017)
ジョージア料理のビストロで昔ながらの製法で作られたジョージアワインを。甘くてタンニン強くてアルコール度数17度超え!

2019/04/21
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジョージア、品種はサペラヴィ。 これまでに経験した事の無い濃い色調で全く光が透過しない。 香りはクリーンで熟度が高い。ブラックベリー、煮詰めたカシス、甘草など。複雑さは無い。 アタックは強い甘み、少し遅れて強烈なタンニン。酸は全く感じない。中盤以降、わずかに青みを感じるが、果実の苦味と消えないタンニンで口中が大変な事に。 よく見るとアルコール度数17.84%!!。これまで飲んだ赤ワインの中で色素、アルコール度数、タンニンが明らかに最強。こぼしたら大変な事になりそう。 レバーやジビエの煮込み料理などに合わせるしか無い?

2019/03/07
(2017)
ラストはこれ。すんごいタンニン、ギッシギシ。片栗粉かいな!ってか。 遅摘み葡萄とか干し葡萄とかみたいな甘み。アルコール度数も高くて17%とか。 独特だけどなかなか。10年後とかに飲んでみたい。