味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pampaneo Tempranillo |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/11
(2021)
スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ テンプラニーリョ 2021年 この子はとても親しみのあるナチュラル赤でした! 少しだけワイルド寄りのナチュラル感もありますが、基本クリーンで近付きやすいキャラです。 酸が主体でタンニンは引っ掛からず、果実味は程良く重たくないのでサクサク飲めちゃいます(^ ^) 恐らく樽熟成してないってのもあって、一般的なテンプラニーリョに良くある?アメリカンオーク由来のココナッツ系ベリーとは全く違います。 なので、そんなテンプラニーリョを飲みたくて挑むと「あれっ?」かもしれません。。 ナチュラルワインとして気軽に飲むととても楽しく美味しく頂けると思いました♪
2023/08/31
(2021)
濃く照りのあるガーネット。 ブラックベリー、巨峰、山桃、ドライトマト、ししとう、青胡椒、メントール、バター、落ち葉、酵母、ビネガー。 アタックは中程度でしっとりした感じ。ボディはミディアムだが収斂性有り。酸もしっかりある。ミネラル豊富。
2023/07/06
ソムリエあゆセレクトワイン会(Vol.3)。
2022/10/03
ブラックベリーの香り その中にタバコの葉 アタックは力強い タンニン、心地よく エレガントな仕上がり
2021/10/30
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ヌーヴォーを思わせるような爽やかな酸味。ビオ的微発泡もあり、少し冷やしても美味しかったかも。
2021/09/07
(2018)
価格:1,628円(ボトル / ショップ)
フレッシュで果実味がとても強く、酸味強めのブドウジュース飲んでるみたい。 リピートはあるかも
2021/07/03
(2018)
2杯目は同じとこの赤。テンプラだけど濃い感じはない。フレッシュで軽やかだけど、酸味強目で後味にタンニンがギッシリ。ちなみにウチのムスメが最初に覚えた単語はタンニンという… ワインはマイウー!
2021/06/26
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
初めて入店したワイン屋さん スペイン・テンプラニーリョを薦められ購入しましたが、かなり酸味が強めです。 レジ横に以前から気になっていた割れないトライタンのワイングラスがあったので即買いしました(^_^;)
2021/02/14
(2018)
飲み応えがあってクセ強め?でも嫌いじゃないです。 そしてとにかく安い!
2020/11/16
ちょっと変わった香り~
2020/09/22
(2016)
神戸2
2020/09/20
(2016)
スペインのワイン、色は濃い、香りはミント香が強い、味は初めて飲む味で癖がある。私にはあまり好まない味でした。
2020/07/10
(2016)
ビオディナミ。人の手を極力加えない農法って謳い文句は自慢できることなのか疑問だけど、このワインは面白い。自分の知ってるテンプラニーリョの香りじゃない!変な香りw 紫蘇っぽい?アルブミンによる清澄なんて当然やってないでしょうから、ごちゃっとした濃さ。2本飲んで、味が違う気もする。ビオがどうこうというより、1,500円程でこのクオリティは素晴らしい。
2019/12/08
(2016)
状態良い。 フルボディのテンプラニーニョ
2019/11/11
(2016)
スペイン、エセンシア・ルラルの「2016 パンパネオ・テンプラニーリョ」です。 黒に近い濃厚な赤色の色調。 香りにはカシスやポートワインに、漢方薬やタール。 味わいの果実も黒系果実。 熱く残る喉越しが印象的です。 強い酸味と渋みを伴う収斂の感覚。 なんというか、攻撃的な味わい(^^;
2019/07/11
(2016)
セメダイン感。嫌いじゃない。
2019/05/11
Good fish and chicken plates @Vive
2019/02/08
(2016)
焼き鳥食べた後にもう少し飲みたいね、となりまして、ナッツと共に。少しシュワっとしてビオらしい味。
2018/10/27
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スパイシーさと、プルーンのような味わいと。 2日目は豆ってしまいました。1日で飲みきれるほど強くないしなぁ。 ただ、これで2000円未満はすごい!
2018/08/26
ああ、楽しい。(もちろん美味しい)
2018/07/13
(2016)
やっぱり個性的で好み! 味坊のお料理に合う!
2018/05/20
(2016)
酸味強めだけどハーブのような香りもあって、すごく美味しい! いろんな人に飲ませまわったら、感動してくれた人もいて、すごく嬉しかった!
2018/05/06
(2016)
酸っぱすぎて苦手と思って避けていたけれど、ちょっとだけってことでもらったやつ。あれ、結構美味しい。やっぱりすごーく酸っぱいし、ちょっと豆ってるけど今日はイベントなので開けて時間経ってるからね。
2018/04/07
(2016)
ウィルトス神宮前さんの試飲会にて。テンプラニーリョの2016年です。 これブラインドだとまずテンプラニーリョとは分からない、ちょっと出汁の効いたチャーミングな酸味が素敵。
2017/03/26
(2014)
大好きな羊のお店で。 久しぶりのテンプラリーニョ。タンニン強いけど果実味がジューシィ。
2017/01/30
(2014)
前飲んだスペインのテンブラのサンスフル版。400円くらい違いますが、どんだけのものでしょうか?色は濃くてちょい濁った感じ。匂いは血の匂い系、メルローカベルネに近い感じで、前に感じた異国情緒感があまりない。味は前のに似てるけど、あんましパンチがない。なんだか安いほうがもっと個性的だったようなきがする。これも美味いけど。安いほうでいいやん、になるな。酸化防止剤が入ることでどんな変化が生じて、入らないとどうなるのか。入らないと還元的になるとか言って、ゴボウ、動物臭、馬小屋の匂いがすると言う。馬小屋の匂い嗅いだことねーし、ゴボウの匂いも感じたことないけど確かにある種の共通した匂いがあるかな。防止剤入ると安定してダメになったりしないという。遠路はるばる来る農産物。コンディションを保証するのにちょっとは添加物がいるのなら仕方ない気もする。極東日本ですもの、ここは。醸造酒飲みたいならおフランスにかぶれてないで日本酒を飲めということか。贅沢をいってかの地のお酒を無理して飲んでるんだな、それでも美味しく感じるから仕方ない。さて、プラシーボかもしれないけどサンスフルのほうが、自然派のほうが二日酔いならない、体調良いのは確かなんだよなー。自然派縛り飲み会のとき飲み馴れない人の感想もそうだったから真実味がある。エビデンスはないらしいが、金になる研究対象だと思うけどな。白のサンスフルも買ったから楽しみ。つまみは砂肝。うめー。3パック200円の味じゃねーわ、これ。子供たちに食わしたいね。今度の面会日は母親が食わさない、B級つまみシリーズで株を上げようかな。
2016/12/01
(2015)
昨日のやつの赤バージョン。こちらも安かった。色は紫っぽい鮮やかな感じ。匂いがちょっと嗅いだことない感じ。紐付けされたときにどんな風にみんなが表現してるかみてみたい。なんか異国情緒あふれる香り。いい匂い。好きだけど。インドの空港の匂い?グラスを漂白したから、ほんとちょうどよく香りが分かりやすく、いい匂いのワインでよかった。味も変わってる。何故か昔、フジロックに行ったことを思い出す飲んだことあるみたいな、あれ。野外フェスてきな感じ。なんかよく分からんけど。白と違って単調な感じ?渋くない、辛くない、ひとつの要素の味だけ感じる。やっぱりエスニック風に感じられる。美味いとは思う。テンブラニーリョだけのワインを飲むのは初めて。前に天ぷら屋さんにいったら、ワインが結構あってウケ狙いでテンブラニーリョが置いてあったな。勧められたけど、デートでしかもお連れさまが飲めないから全部俺が飲んで、酔っ払ったら高い天ぷら食う意味なくね?ってなって飲まんかった。こんな味なんだね。天ぷらに合わないんじゃね?あんとき飲まなくてよかった。今日のつまみの軟骨の焼いたやつには合う!鳥軟骨も安いことを知った。胸、もも、胸、ももを往復するばかりの変態おやじ人生を送るかと思ったが軟骨もあるんだね!鳥、すごいね!ありがとう、大地の恵み。
2016/11/28
(2015)
ヨーグルトの風味のある不思議なワイン。今回は抜栓当日だったが、抜栓後、数日置くと化けそうな感じ。
2016/11/13
(2014)
テンプラなはずが、最後はピノノワールを思わせる繊細な味わいに、驚きました。 美味しかった♪
2016/09/25
(2015)
エセンシア ルラルのパンパネオ テンプラニーリョ エコ2015 ラシーヌさんがひいてきているスペインのデイリーナチュール。パンパネオはステンレスタンク醸造の裾ものキュヴェとのこと。 テンプラニーリョを飲むのはたぶん久しぶり。色は若いワインということもあり、紫が強い。 口に入れるとカシスとザクロ。還元香など、ナチュールの負の要素は見当たらず、もちろん価格が価格なので構成は単純だが、さらりとカジュアルに飲むには最適。 このキュヴェにはバッグインボックスもあるらしいので、ビストロのハウスワインとして扱ってくれるお店があると嬉しい。 うーん、それにしても前回のスクラヴォスに引き続き、ラシーヌさんはデイリー価格帯のものも美味しいワインを揃えてるなー。