味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Olivier Guyot Marsannay Rosé |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose Wine |
2019/10/07
(2013)
次はボトルで♪ 迷ってコチラのロゼに♡これはお家でも飲んだ事のある、たしか好みの感じのロゼ〜♡ でも、ワインと向き合うというか、この日はᏦちゃんと向き合っていたので、ワインのコメント無しです(;^ω^) お家で飲んだときの方が好印象だったかな? スープとお肉のお料理…たしかラム肉のトマト煮込み的なの、が絶品✨でした♡ ちなみに…次のᏦちゃんとの会は、またイタリアンの予定です♪ 行ってみたかったエスニックはいつか…^^; 備忘録的なので、すみません!汗
2019/03/24
酸がしっかり。柔らかい果実味。ビオディナミだけど、癖はない。素直な味。
2019/01/03
程よく落ち着いたチャーミングな果実味。 綺麗な酸とミネラル感で複雑な味わい。 鯛の昆布締めと良いマリアージュでした。
2018/11/10
(2014)
マルサネ・ロゼ オリヴィエ・ギュイヨ 2014 グラスのお色味はとても好み♡ オレンジピール、豊富なミネラル、ほんのりバナナ、アフターに感じるほんのりな酸がチャーミング。 桃も後から微かに有りました◟̆◞̆❤︎ 優しいロゼ。 トロンとした液体で、やさしい喉越し♡ 最近ではナンバーワン✨ロゼですね.:*♡ 今シーズン初の鍋✨火にかける前と、後半のお肉シャブシャブな感じです笑。 最近キャベツを丸ごと買うので、鍋にも白菜でなく、キャベツです!(´▽`*)アハハ
2018/08/20
花火を待つ間のマルサネ。
2017/06/07
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
友人のお勧めロゼ⁉︎昔ロティのロゼを飲んだけど…⁇余りイメージ良くない。13'と少しフレッシュ感が?サーモンピンクの薄い色、何だか生臭いような…鉄臭?私の好みではない⤵︎ロゼは家呑みじゃなくて、皆んなでワイワイ飲まないと美味しさが出ないのかな⁇
2016/03/06
(2013)
価格:4,500円(ボトル / レストラン)
今夜のロゼは、オリヴィエ・ギョイヨのマルサネ ロゼ...ビオディナミ...飲みやすくフルーティーなピノ・ノワール100%のロゼワイン。フレッシュなブドウ果実や酸味も程よく、心地よい。2年以内で飲むのがいい。 ブラインドテースティングで、アルコール度数は12%だと感じたけど、日本語の裏書きだと13.5%になっていますね... エチケットには12%になっているので、12%だと...^^;
2015/11/07
(2013)
ブルゴーニュワイン会③ マルサネのロゼ! 有名らしいから覚えておこっと☆ 直接圧搾法がこの味。タンニンとかがない、薄めのピンク。 5種類のワインの中で、いちばん気軽な感じのワイン
2015/04/05
(2013)
飲んだ覚えないけど写真あり^_^;
2015/03/02
(2013)
春らしくROSEで♡♡
2022/08/25
2022/08/07
(2018)
2021/04/02
2020/12/14
(2018)
2019/04/19
(2014)
2019/03/09
(2014)
2018/09/14
2018/08/02
(2014)
2017/06/24
(2013)
2017/01/26
(2013)
2016/04/29
(2013)
2016/04/14
(2013)
2015/09/01
(2013)
2015/04/18
(2009)
2014/07/13
(2010)