味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Red Label Claret 2012 |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Syrah (シラー), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red Wine |
2020/10/19
(2012)
こんなワインでも、デキャンタージュしたら、アルコール臭やら、固い香りも開いて良いもんでした。
2017/12/17
(2012)
すき焼きと航さんと
2017/05/24
(2012)
ニュートン 重めだがしっかりとした味わい。
2016/07/06
(2012)
ナパヴァレーのニュートン 美味しいです(^_^)
2016/07/05
(2012)
焼肉屋さんで
2016/02/09
(2012)
ボルドー品種のブレンド、ミディアムボディ。カベルネ・ソーヴィニヨンメインらしい? オーク樽に惹かれて買った。香りはいい。飲みやすい。一昨日飲んだので詳細忘れたけど深みはない感じだった。
2016/01/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
抜栓直後はとにかくフルーティーな香りだった。デキャンタージュするほどのものでもないとは思ったけど試しにやってみたら、とーってもまろやかになっておいしく頂けました。
2015/12/27
(2012)
今宵はワタクシにしては珍しいアメリカ!!! カリフォルニアのナパからやって来た~ ニュートンのクラレット2012 濃いぃガーネット色 ベリーやチェリーの黒果実の香り スパイシーな香りも ベリー系の果実味と滑らかなタンニン 上品な酸味 なかなか美味なワインっす(*≧∀≦*)
2015/12/23
(2012)
我が家でクリスマスイヴイヴ焼き肉パーティ(笑) まさに、肉を欲するワインです♪( ´▽`) このシワシワ感、いいですねぇ(*^_^*)
2015/12/06
(2012)
初NEWTON ボルドー品種のブレンドだけあって、タンニン程よく、酸味は僕好み^_^ 美味しいワインに出会いました
2015/11/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ココナッツ、シナモン、アーモンドの複雑さのある香り。粘性はミディアム。タンニンがどっしりと構えて酸味がそれを支えているイメージ。シラーが多少入ってる影響かスパイシーさもあり面白い。やはりナパのワインはハズレることがない。
2015/11/20
(2012)
こゆい。時間かけて楽しんでみる。 そか、ボジョレーのあとだからか(笑) これもうまいなー
2015/11/18
(2012)
三重県日帰り出張。 金沢に帰って家飲みです(^^)
2015/11/05
(2012)
Ccombar 東心斎橋 ドライフルーツ バランス良 合わせる料理をえらばない
2015/11/01
(2012)
安定の美味しさ^_^ コスパGOODです^_^
2015/10/24
(2012)
防衛省裏の某高級ステーキ屋で飲んでとっても美味しかったので家飲み用にゲット! 店では11000円でしたが、成城さんでは1/4で(;´Д`Aゲット。 開栓後フルパワーで勝負が出来る寝起きがいい子ちゃんでした笑
2015/10/12
(2012)
ザ ナパのカベルネソービニョンと言う感じのフルボディ。
2015/09/27
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
Newtonのカベソー主体。 Newtonは本当に飲みやすく美味しいですね。
2015/09/24
(2012)
サルバトーレのハッピーアワー♪ 果実感、すき。
2015/09/21
(2012)
美味いなこれ シルキーなタンニンは柔らかく開けたてから、ウェルカム感いっぱい。 地鶏レバーの塩焼きとブリーチーズの前菜でやってます。
2015/09/08
(2012)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
ナパバレー メルロー主体、他にカベルネなど、何でも混ぜたというやつです 飲みやすい
2015/08/31
(2012)
デイリーとしては十分美味しい 適度に重みがあり開けた瞬間から旨い また買おう
2015/07/25
(2012)
前に飲んだことのある、ニュートンの廉価版? でも、美味しい。
2015/07/22
(2012)
よろにく
2015/07/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今月はじめてのアルコール、そしてニュートンクラレット!静岡に遊びに来てます。ついに飲んでしまった(笑)
2015/07/12
(2012)
ケ~バ~ブ~!! 近くのスーパー店舗前にて移動販売車のケバブ。たまに買って食べます。今日も「お肉多めに入れておくね」と言ってくれました。たぶん他のお客さんにも同じことを言ってるんでしょうね(^^) 今日も暑かったけど濃い赤ワインが飲みたくて、たぶんこいつは濃いんだろうな! 初めて飲むカリフォルニアのニュートン。頂き物です。 ん~、濃くて重いね。どことなく甘味も有り良い感じのワイン(^^)v
2015/06/27
(2012)
んー何回飲んでもやっぱり好きな味❤︎ 重厚感と官能的な香りで、とってもジューシー。 アンガス牛の赤ワインバターととってもあいます。
2015/06/19
(2012)
Napaはいいですよー。メルロー53%, カベソー33%.丸いアタックと、ベリーの膨らみ、少しタンニンと樽は微か。ステンレスかも。肉味濃いサラミ、故障、ブルーチーズ。楽しい。
2015/06/18
(2012)
白も美味しかったけど赤もなかなか。
2015/06/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドン・キホーテで外貨で買い物出来るキャンペーン実施中! 円高の時に持ち帰った諸々の紙幣を握りしめ、ドンキに毎日入り浸り買い物し続けました♪( ´▽`) で、ドンキで買ったナパのカベルネちゃん♪ ・・・・・んんん、煮詰めたジャム あれっおわり? すこ〜し舌にジリジリ焼けつく感じがするんで状態が良くなかったのかもしれない… もう一回リベンジして確かめないとホントのところどうなのか分かりません>_< ホント難解で気難しくて、愛おしいですよね〜ワインって^ ^