味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Red Label Chardonnay 2012 |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2016/05/02
(2012)
カルフォルニアの太陽の光をたっぷりと浴び育まれた葡萄、フランスに負けないワイン、勝ち負けでは無い、ただ僕はI love Napa..
2016/02/23
(2012)
ニューワールドのシャルドネらしく、黄色いフルーツから白桃の香り。 樽もしっかりきいて、コクと苦味も感じる。 意外にも、フレンチフライが合うのもアメリカ産だから?
2015/06/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりに午前から、ニュートンシャルドネ!空きっ腹にしみます!美味しい~
2015/05/24
(2012)
樽感
2015/05/23
(2012)
樽感
2015/01/29
(2012)
明日も頑張るぞ!となれるワインです(^^) 程よい甘みと軽すぎない感じが好きです!
2015/01/09
(2012)
ニュートンのシャルドネ2012。 サイドウェイズのロケ地のワイナリーだったので買ってみたミーハーな私。 動機は不純でも、めちゃめちゃ美味しい!! 熟した高級なりんごや梨、上品な樽使い。 アルコールのボリューム感がもう少し抑えられてたら、これはもはやブルゴーニュ1erCruかも♪( ´▽`) そうだ!NEWTONに行こう!(笑) ↑ ひとり飲みで酔っ払い(^.^)
2014/11/05
(2012)
もうちょと冷やしても良かったかも。でも美味い。問題ない。
2014/11/01
(2012)
新世界のワインは複雑さに欠ける、という話を聞いた後で飲む新世界ワイン。 私には十分複雑に感じられるが、良いAOCは、もっと複雑で深みがあって美味いのかと思うと、このさきの楽しみが広がるというもの。
2014/10/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
留学先が懐かしく買っちゃいました
2014/10/18
(2012)
昼間から飲むワインは格別。
2014/10/13
(2012)
久々に、私のデイリーシャルドネ、、ニュートン。安定感ある(o^^o)
2014/10/02
(2012)
松茸に合わせて、、ニュートンのシャルドネ。安定感あって、やっぱり好き。
2014/09/28
(2012)
価格:2,320円(ボトル / ショップ)
ニュートン・ヴィンヤードでは、自然と調和しながらすばらしい職人技のワイン造りに力を注ぎ、妥協のない上質の葡萄を、際立った特徴を持つワインへと変身させます。 Spring Mountainのパイオニアであり、ろ過せずに自然発酵したワインをNapa Valleyで最初に造ったワイナリーの1つであるニュートン・ヴィンヤードは、世界で最も素晴らしく魅力あるワインエステートの1つとなりました。 試飲会で少量飲んだので、レビューはあまり役に立たないかも。 樽香しっかりシャルドネ。 ちょっと甘い香りもするので感覚としては重めです。 しかし後味はスッキリなので料理は何でも合うのかもしれません。 結構オールマイティーな一本。
2014/09/15
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
先般のカリフォルニアの地震で、一部のワイナリーでボトルが8割方ダメになったという報道があったが、それはガセらしい、という話を当日現場にい居た人から聞いたが、それもまたガセの可能性が有り、真相は不明。と、いう状況で飲むナパワイン。これ、美味い。つまみは、アサリの酒蒸しとチーズと美味い海苔。
2014/09/10
(2012)
シャルドネ
2014/09/04
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りも味わいもしっかりしたシャルドネ 涼しくなってきたこの季節にピッタリ(^^)
2014/09/04
(2012)
ナパのシャルドネ これも分かった☆ たるったる!!
2014/08/31
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
初めて飲んだ時のような感激は無いが、やっぱり美味い。香りや味について分析的なコメントを書けないのが残念だ。 敢えて例えるなら、往時の山内和(南海)のような安定感。
2014/08/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ハンバーグでも白を飲む。それが俺流。
2014/08/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これは美味しい。素人にも分かる美味しさ。分かりやすい美味しさ。好きです、これ。
2014/07/14
(2012)
お気に入り
2014/07/12
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア、ニュートンのシャルドネ、スタンダードクラスを。 先日のアンフィルターが絶品だったので、こちらは果たして? まず、期待を全く裏切らない、ムンッ!!と香る、トロピカルフルーツと完熟柑橘の香り♪ そしてバッチリ効いた樽のアクセント♪ 花や蜜の香りもおまけ付き♪ 味わいは、コタツの上で寝かせた完熟みかんのようなスイートなジューシーさと、蜜蜜しい余韻やコクが長めに続きます。しばらくするとフレッシュなりんご香も。 樽から来る、ナッツな感じとバタークリーム感がほんのりまろやかにアクセント♪ 美味しい!! 今週も一週間おしまい!これから晩酌タイム。金曜日の晩酌タイムは正に至福…
2014/06/19
(2012)
ニュートン 余韻が長く、濃厚。 美味しいです。
2014/06/16
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
アルボール 写真はピンボケですが、NEWTONの白、樽香ガ効いていて美味しい
2014/05/14
(2012)
疲れたとき、寝る前のご褒美にはちょっと重めのワインを これまでにこの造り手のワインを何本飲んだか。 会社の帰り道にあった飲み屋にも常備されていた。 残業後、終電を逃したとき、やけくそになってその飲み屋に駆け込み、樽が強めに効いた重めのワインを一口遣ると、妙に気持ちが落ち着いたことを思い出す。 特に疲労感が強いときは、重量感のある酒が欲しくなる。 果実味たっぷり、樽強めの分かりやすい、重量感のあるニュートンのシリーズはそんなときにも寄り添ってくれる。 No. 40 Newton, Chardonnay 2012 ニュートン シャルドネ クリアなゴールデンイエロー。グラス周り全体に付着し、ゆったりと残る脚。アルコール度数は14%としっかり。 樽、バターに加え、仄かなハチミツ。 白い花。コーンの様な香ばしさ。 アタックにはふっくらとした果実味が口の中に拡がる。 熟す手前のリンゴ。木の枝の様な心地よい仄かなエグミも。 メロン、パイナップルなどを伴うリンゴの果実感たっぷりだが、樽香、仄かなエグミを伴っており、味わいは非常に複雑。 ゲヴェルツトラミネールに共通した、香木の様な香り。キンモクセイの香りも。 これでゆっくりと寝られる(2014年5月4日試飲)。
2014/04/27
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ナパのシャルドネ。フレッシュさよりも燻したような樽香が特徴的。深い。
2014/04/21
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ニュートンシャルドネ
2014/04/15
(2012)
NEWTON Chardonnay 2012 Napa County
2014/04/09
(2012)
ワインbarMにて〜♪ ナパのニュートンシャルドネ! 赤は甘くて好きじゃないが、白はなかなか☆