
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | Negro Roero |
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte |
| 生産者 | |
| 品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
| スタイル | Red Wine |
2018/03/06
(2002)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
ネグロ・アンジェロ・エ・フィリ ロエロ (ネッビオーロ) 2002 コルクには細かい酒石がびっしり。 粒々と付いているものは見たことがありましたが、ここまで全面に均一に付いているのは初めて見ました。 赤黒果実にドライフラワーや紅茶などネッビオーロらしい香りは、全体的に控えめです。 ピエモンテの2002はあまり良いヴィンテージではないようなので、その為なのかこれがロエロの特徴なのか分かりませんが。。 あまり枯れた感じもなく果実味もあり、若いうちだとタンニンが主張しそうな強さはありますが、だいぶ熟成して優しく角のとれた状態になっていたので、自分にとってはちょうど飲み頃でした。