Napier Lion Creek Cabernet Sauvignon Shiraz
ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ

3.12

99件

Napier Lion Creek Cabernet Sauvignon Shiraz(ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • インク
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • レーズン
  • イチゴジャム
  • ブラックチェリー
  • イチゴ

基本情報

ワイン名Napier Lion Creek Cabernet Sauvignon Shiraz
生産地South Africa > Western Cape > Coastal Region > Wellington
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Shiraz (シラーズ)
スタイルRed Wine

口コミ99

  • 3.5

    2022/03/21

    平茸のはえている森

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ
  • 2.5

    2021/03/19

    後味スッキリ、でもわりと味あって美味しい

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ
  • 3.0

    2020/07/20

    (2016)

    またいろいろ略して言いますが南アはコスパ良く楽しめますよね!...(-_-)zzz 連休に休みはまともに無いけど連休気分な日曜日です( ゚д゚)

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2016)
  • 3.0

    2020/04/10

    (2017)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    渋みあり。スパイシーあり。ちょっと時間おいたら酸っぱさが無くなった。安くていいかも。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2017)
  • 3.0

    2018/07/02

    (2016)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    開栓直後から感じる木や草の匂いは、少しするとチョコっぽく感じて…舌触りがなめらかで…おだしのようななんとも言えない旨味が調和して…これは好き! 最初あまり香りに果実味を感じなくてなんだろうかと首を傾げたけど、飲んでみると力強いお味!柔らかいから刺激的ではないのだけど、濃いめで強いの。 個性的で飲んでて楽しい子! 後味もキレが良くて、少しの余韻でさっと引くのがまた引き際良くて気に入った ハーブ効かせたトマトソースをかけた冷しゃぶを合わせてなかなか成功。 南アフリカ楽しくなってきたかもよ〜

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2016)
  • 3.0

    2018/06/25

    (2016)

    南アフリカのワイン。 癖のある香り

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2016)
  • 3.5

    2018/05/18

    (2016)

    南アフリカ産のワイン? 期待してなかったけど凄く印象良かったです。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2016)
  • 3.0

    2018/02/14

    (2015)

    王子のイタリアンバールエルでグラス630円。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 3.0

    2017/12/14

    (2015)

    アルコール臭漂う南アフリカ産 アルコール14.5%と高目だが、渋すぎないタンニンと まろやかな酸なので、飲みやすいです。 南アフリカ産の苦手意識を一掃させる1本!

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 3.0

    2017/11/25

    (2015)

    価格:2,800円(ボトル / レストラン)

    南あふのフルボディ フルボディ好きの私としては飲みやすいワイン。 料理はハッキリした味のものが合いそう。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 2.5

    2017/11/19

    (2015)

    南アフリカ カベソー シラー

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 2.5

    2017/11/01

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    初日は樽香がハッキリして花の香り。2日目からは冷やすとインク香が前に出る。出会いはカベルネ、後味はシラーズ。飲みやすく旨味のあるワイン。いつものショップで一本1080円。値段以上の価値はあると思います。v.2015

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 2.5

    2017/10/04

    (2015)

    前飲んだ南アフリカと全然違う!

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 3.0

    2017/09/12

    (2015)

    近所の飲食店で。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2015)
  • 3.0

    2017/08/27

    (2014)

    コスパよかった。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2017/04/18

    (2014)

    2杯目。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.0

    2017/03/05

    (2014)

    2本目。これも美味かった。南アの赤。コスパも良いと思う。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.0

    2017/03/03

    (2014)

    はじめて南アフリカ飲みました。1本目のイスラエルがインパクト強すぎて、たよりなくかんしてしまいました。 今度は単独でのんでみます。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.0

    2017/02/12

    (2014)

    セットの中の一本。なかなかの厚味。お肉に合わせるとちょうど良い感じでした。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.0

    2017/02/06

    (2014)

    価格:3,600円(ボトル / レストラン)

    横浜ポルタにある「肉とワイン」のお店にて。 赤だけでグラス4種類、ボトルは50種類くらいありました。 3000~6000円くらいで、値付けは厳しく市価の3~4倍( ̄。 ̄;) 選んだのは ライオンクリーク・カベルネ・シラー2014。 vinicaで評価の良いネイピア・ワイナリーです。 フラッグシップの「レッドメダリオン」は試飲したことがありますが、デイリータイプのこちらもなかなか複雑で厚みのある作り。 チョコレートと完熟した黒果実の甘い香り。 短めの酸味から、ややビターなタンニン、凝縮感のある果実。 余韻に少しハーブっぽさも。 パクチーサラダと合わせたらワインの余韻からパクチーを感じるほどの完全一致する意外なマリアージュ。 お塩で食べるお肉とか、塩味の効いた料理にもナイスでした。 市価なら☆3です。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2017/01/25

    (2014)

    濃厚な花の香りとインクっぽいツンとくる香り。 飲むと果実味がしっかりとしていて、最後に少し苦味が残る感じ。 おいし〜。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.0

    2017/01/03

    (2014)

    安くてとても美味しいです。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2016/08/16

    (2014)

    チョコレートやキャラメルの香り。カシスやブラックベリーなどの香りに甘めの完熟果実の香り。 重くはありませんが力強いのに滑らかなジューシーなワインでレベルの高さを感じる。 これが千円程度とは驚くしかない。 この価格ではぐんをぬいてます。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 4.0

    2016/06/25

    (2014)

    Lion Creek, 2014 口当たりと余韻は今までの中で非常に好みの分類。 ただし、中間の鼻に抜けるときの香りが独特で深みとコクを感じさせながら気持ちよく通る。 カベルネとシラーが織りなす香りなのか。 表現する言葉が無いのが悔しいと思った。 本当に驚きのコストパフォーマンス。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2016/06/11

    (2014)

    外苑 カモと牛

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 2.5

    2016/04/08

    (2014)

    濃いプラム系の香りから、 後からうっすらと優しくスミレ系の香り。 ピリっと舌先に鋭い酸味。 余韻は甘い。チョコのニュアンス。 深みはないけれど、しっかりしていて熟成肉にマリアージュ。 おにくにはとても合いますね(*^^*) 念願の熟成肉。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2016/03/29

    (2014)

    1000円ジャストくらいの南アコスパワインだけど、これはなかなかいいかも。 もう一回試してみよう。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 4.0

    2016/03/20

    (2014)

    休日の夕方ワインは美味しい

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 3.5

    2016/02/02

    (2014)

    最近の常飲ワイン。売り文句に書いてあった「南アフリカのラトゥール」は言い過ぎだが、かなり飲める。インク、石のようなミネラル、アタック強く、果実味豊か。

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2014)
  • 2.5

    2015/10/18

    (2013)

    グラスワイン会1本目 「ライオン クリーク カベルネソーヴィニヨン」 南アフリカのワイン 独特の香りと味わい! 南アフリカのワインを初めて飲んだのでこれが南アフリカの味なんだなと勝手に理解した笑 少し渋みが強くスパイシー

    ネイピア ライオン・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン シラーズ(2013)