


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nagomi Vineyards Sauvignon Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Nagano | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/10/20
(2018)
爽やかな香りと味わい。後味がほろ苦く、ゆったり秋の夜長の楽しみに。

2018/12/19
(2017)
ナゴミ・ヴィンヤーズ ソーヴィニヨン・ブラン2017

2018/11/22
これは月の満ち欠けなのか、はたまた葡萄の粒が光子か電子のように通信を繋いでいるのか、意見が分かれまして、私は少数派の後者

2017/12/24
(2016)
ナゴミ・ヴィンヤーズ ソーヴィニヨン・ブラン2016

2017/11/11
(2016)
ナゴミ・ヴィンヤーズ ソーヴィニヨン ブラン2016

2017/10/12
(2016)
あれは2011年4月のこと、長野県東御市で葡萄園を営む友人の苗植えを手伝わせていただいた。そのソーヴィニョンブランのファーストヴィンテージ。「渋いマリアージュがあったよ」と勧められた無花果と合わせます。ヨーロッパ北側の海のブルーグレー色のような寂しさが口に残り・・・ワインの味までがすっかり変わるところが面白いです。 無花果の白和えは、作っているところを見せていただきました。擂鉢に豆腐、マスカルポーネ、蜂蜜、生クリームを入れて擂り合わせ無花果はオリーブオイルを軽く振ってで和え塩、胡椒する。豆腐を乗せたらもう一度オリーブオイルを振りかけ、最後に豆腐に糖蜜。

2017/10/09
(2016)
今後が楽しみ
2017/09/16
(2016)
少し還元的なのは2016ヴィンテージの特徴か。それでも、果実味と酸味のバランスがすこぶる良い。ラベルもセンス良くって素敵。

2017/08/19
(2016)
nagomi vineyards SAUVIGNON BLANC 2016 なごみ葡萄園

2017/08/19
(2016)
ナゴミ・ヴィンヤーズ ソーヴィニヨン・ブラン2016

2023/12/29
(2018)

2020/12/26

2020/07/22

2020/06/06

2020/05/09

2018/11/23
(2017)

2018/11/15
(2017)

2017/12/24
(2016)
2017/11/22
2017/11/22

2017/11/11
(2016)
2017/10/22

2017/10/17

2017/10/13
(2016)