Muré Crémant d'Alsace Rosé
ミューレ クレマン・ダルザス ロゼ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Muré Crémant d'Alsace Rosé |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
口コミ14件
2019/12/10
べろべろで飲んだ感想 スパークリングなのに 濃厚なレーズンの香り 薔薇の香り? クルミ?しっかりとコクを感じた たまにはロゼスパークリングもいいなって 久しぶりに思えた 美味しかった
2019/10/27
マグナム。イチゴの香りのやさしいアルザスの泡。
2019/06/09
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
NV ミューレ クレマン・ダルザス ロゼ アルザス/フランス 日曜日の晩ごはんに合わせて。アルザスのとてもドライでスムーズなロゼ泡をいただきました。 ピノ・ノワール100%で、デゴルジュマンは2018年4月27日。 淡いラズベリーピンクで豊かな泡立ち。イチゴ、ラズベリー、寝かせた梅酒の香り。 柔らかな泡の刺激。酸と果実味がしっかりしていて、カリッと硬いミネラルの輪郭。 4人揃っての晩ごはんだと、美味しいワインは、あっというまになくなります(>_<) 雨の日の食卓にぴったりなBGMとしてジャック・ジョンソンの2005年発表のアルバム『ブラッシュファイアー・フェアリーテイルズ』を合わせてみました。 ご覧の通り、ジャケ写が雨の中というだけ(苦笑)で選んだCDですが、彼の音楽はリラックスした食事のシーンに実にしっくりきます。 このアルバムのように、このロゼ泡も幅広い食事に合わせやすいユーティリティを持ったワイン。 達人が達人を知るような阿吽の呼吸に近い、実に巧みな技の効いた相性なのかもしれませんが、とてもナチュラルに音楽とワインが融合していて、実に気持ちが良いですね! 雨で少し塞ぎ気味だった気分が晴れるような、爽やかなペアリングでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
2019/01/12
とてもいい! アルザスのロゼ泡マグナムで…
2017/05/20
少しクセがある
2016/06/11
東京におる娘が帰って来た CRÉMANT D'ALSACE MURÉ ROSÉ 若干、お料理の品数が多い。 娘は就活ひと段落ついたらしい。 これオイシイですよ、飲んだことないけど って酒屋の大将 じゃあ、それ頂戴って即購入 日頃の信頼関係で躊躇なし。 ドライで辛口 リンゴ、イチゴ、チョコレートのアロマ 炭酸がキツメ、お腹が膨れる。 酸味もミネラリティもクッキリしてる。
2016/05/21
美味しいロゼです。柔らかな泡。優しい。PN100%。
2013/05/01
ドライなのに、香りがすごい 時間が経つと、梅のニュアンス
2022/07/07
2021/05/15
2020/08/08
2018/07/12
2018/04/08
2014/10/03