Mucho Mas Tinto
ムチョ・マス ティント



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Mucho Mas Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ178件
2023/11/25
アルコールが強め。甘い。
2023/11/24
ギンッギンに冷やしてるからかスイスイ飲める。酸っぱすぎず美味しい!セイミヤで千円くらい?
2023/11/19
デイリーとしてかなり優秀! 美味しい! 新丸子伊勢屋酒店
2023/11/19
スペインの1Kワイン ベリーの香りや樽由来のヴァニラ、スミレの花
2023/10/31
美味い!と書いてあり試しに飲んでみることにした 味は、確かに美味しかった だけど甘さが強くて、個人的には飲みにくかった フルボディは甘いと、すごく重たく感じる 甘くないフルボディが好きなのだと気づいた ライトボディでこの甘さなら美味しく飲めたんだと思う 個人的にはリピートはしないかな〜 でも、自分の好みがまた一つわかったのでよし
2023/10/25
マルエツ購入のスペインワイン! 甘さはやや強め 樽香ほどほど 飲みごたえ有りで コスパも良し♪ 美味しゅうございます(^。^)♪
2023/10/08
安定のコスパワイン。 美味しい! 新丸子伊勢屋酒店
2023/09/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
複雑さを感じない単純な味だけど、冷やして飲めば爽やか。大人のぶどうジュース。
2023/09/18
価格:1,078円(ボトル / ショップ)
甘い
2023/09/17
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ほどよいタンニンと酸そして仄かな甘み ・じゃがいものグラタン ・チキン ・牛ステーキ 相性はまぁまぁ
2023/09/04
優しいラズベリーの香り、口に含むと甘くトロピカルな味わいで今まで飲んできた赤とは違う不思議な感じ。 こんな赤も有るんだと驚き。
2023/09/03
スペイン バルデペーニャス。濃いルビー色。甘味が強くジューシー。酸は穏やかで飲みやすい。バニラ、チョコレートの樽香。よく溶け込んだタンニン。 荒い質感の紙に判を押したようなシンプルなラベル。下部にさりげない箔押し文字で高級感がある。 これで約1000円は相当コスパよし。 ベルリンワイントロフィー2022年金賞受賞。(ジルベールガイヤールのシールが貼ってあるボトルもあった。ヴィンテージ違いか)。スギ薬局にて
2023/08/28
プルーンかブラックチェリーとバニラが混ざったのような甘い香り 濃くて甘い、飲むとブラックチェリーのような感じ 甘くて安いから初心者おすすめかも
2023/08/15
ちょい甘口のフルボディ。 冷やすと、すいすい。
2023/08/08
夏なんでちょっと冷やして飲んだ。 重い果実香とバニラ香。 口に含むと甘み、ベリー系の果実味とチョコ系の味わい。 タンニンはそこそこあり。 後からピーチっぽいのも感じた。 1000円以下のワインと考えると悪くない。 ビンテージは無し。
2023/07/17
価格:1,023円(ボトル / ショップ)
旨安大賞2020。どよ〜んとした重さとほんのりの甘さ。…好みではない ^^;
2023/07/13
濃い甘い
2023/06/29
最近評判なので、飲んでみた。甘いけど、嫌味なく、飲みやすい。800円台のワインとしては、マルでしょ。
2023/06/24
飲みやすい 酸味や渋みもまろやかで甘くて軽い
2023/06/24
(2020)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
甘くて濃厚。 プルーンのような風味です。
2023/06/01
意外と美味しいかも。
2023/05/26
ドラッグストアで購入。 濃いめですが甘く、渋み酸味も控えめで飲みやすいです。 この価格帯では珍しく余韻も感じられます。 噂通りの安旨ワインでした。
2023/05/13
これの白を飲んで美味かったのでヨークマートにて購入 赤も旨い、濃厚だが味のバランスよい チェリーやブルーベリー、チョコレートのニュアンス 柔らかい酸味、全体的にコクのある甘系の印象 タンニン は弱く、余韻は上品
2023/05/12
イチゴジャムやレーズンのように甘いのに複雑な味でした。
2023/05/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ドラッグストアで発見 セパージュはテンプラニーリョとシラー 綺麗なベリー系の紫色、スミレの花やプルーンのニュアンス、甘やかで元気なワイン なぜか酔いにくくちょっと多めに飲んでもだるくならない!
2023/05/03
価格:880円(ボトル / ショップ)
スペイン内陸部のカスティーリャ=ラ・マンチャ州DOバルデペーニャス、ムーチョ・マス ティント。セパージュはテンプラニーリョ、シラー。 色味は濃いルビー、香りはブルーベリーのバランスにブラックチェリーのニュアンス、やや濃縮感プルーン、クローヴのスパイス香、タバコとバニラ。 飲み口は厚みある口当たり、濃縮感ある果実味み、バランスの良い程よい酸味と柔らかなタンニン。 リアルワインガイド誌の旨安大賞2020から盛り上がりを見せる人気のテーブルワイン。 美味いワインを見つけることがほぼ困難な1,000円アンダーの領域で、確かに望外に美味い。複雑な味わいというわけではないが、程よい奥行きと濃縮感で、十分なコスパを誇る。 しかも昨今の物価高の中、3年前からほぼ値段が変わらないのもありがたい。 ただし過度な期待は禁物で、「1,000未満でこの美味しさ!」が妥当。値段が倍や3倍のワインに並ぶ、というわけではないので注意。 ずーっと飲みたいと思っていたがなぜか巡り合わず、しかもネットで買うのも粋じゃないという、変なポリシーを貫いてしまったので今まで飲めず。 そんな中、〇〇薬局でばったり遭遇、しかも白のMucho Mas Blancoまで置いてある。なんとなくようやく運命の人を見つけた気分になりそのまま購入。やるなスギ〇〇。
2023/04/29
濃いけど甘やかなので飲みやすい。 品種がどうとか、土壌がどうとか考えずにBBQみたいなときに飲みたい。 ポテチ食べながらTV見て飲むなど
2023/04/24
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
度数の割にアルコール感が少なく果実味が強めで飲みやすい 香りはライトなベリー系、テンプラニーリョって飲んだことないんでこんな感じなんだろうか ラベルの通り「もっともっと」と飲みたくなる味、調子こいて飲むと後が怖い笑
2023/04/24
フルーティーなコスパワイン。 プリミティーヴォ系の香り良し、コク旨系の味わいです。 渋みやタンニンは少なめ。 リピートありのハイコストワインです。 ジンファンデル/プリミティーヴォ好きな方は絶対ハマります。
2023/04/14
(2020)
いつどこで買ったか記憶がないですが、テンプラ&シラーのフルボディ、びっくりするくらい甘いです!