


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Mount Edward Gamay | 
|---|---|
| 生産地 | New Zealand > South Island > Central Otago | 
| 生産者 | |
| 品種 | Gamay (ガメイ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/06/01
(2021)
④Mount Edward Gamay 2021 これまでブルゴーニュのボージョレ地区だけかと思っていましたが(ヌーボーしか飲んだことなかったので)、ニュージーランドにもガメイがあるんですね…。知りませんでした。 産地はニュージーランド最南端、銘醸地のセントラル・オタゴ。マウント エドワードによるガメイ100%。毎年同じキャラクターのワインに仕上げることはなく、その年の葡萄と向き合った造り方。 ガメイだけのテイスティングも4杯目となると、いろんな"気づき"が見えてきました。 ・ピノ・ノワールに味わいが似ていながらも華奢で繊細なボディライン。 ・果皮が薄い葡萄の為、タンニンや渋みが少ないこと。 ・どれも苺っぽい香りがあり基本的にフレッシュ&フルーティーな味わい。 ・"冷して飲む赤ワイン"に向いてるんじゃないかな!?とか。 ・ガメイが苦手って言う人たまにいるけど、どの部分が苦手なのかな??とか。
2021/07/24
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
NZのガメイ。 美味しいけど、ちょっと高いかな。

2022/01/14

2021/12/08

2021/11/08

2021/06/13
(2019)