味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Moreau Naudet Petit Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/05/20
(2022)
職場で試飲 この間は同じ造り手のシャブリを開けていたので、今度はプチシャブリにしました 同じ造り手のややふくよかで滑らかなニュアンスはありながら、プチシャブリはキリッと引き締める酸が特徴的で、スリムでコンパクト 冷やしてさっぱりと飲むならこちらかなぁ
2022/11/07
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
青リンゴ感ありますね。フレッシュでジューシーなシャブリという感じ。酸もキリッとしてて、普段飲むには丁度いい感じ。しかし、ラベル違いすぎて何事なんでしょ。これ、わかる人いたら教えて欲しい。
2022/10/07
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
真夏のシャブリ✨盆ケンさんに連鎖(^O^)v プティシャブリだけど香りも味わいも割としっかりしていた。 青りんご系の香りが爽やかで暑さを和らげてくれる。 妻の実家に帰省時に飲んだ1本。 子供と川で遊んだクタクタだったので体に染みた〜✨真夏でも川の水冷たすぎ… 帰る途中に漁港近くのお店で少し贅沢ランチ♪刺身も穴子も美味いー(*´∀`*)
2022/08/01
(2018)
もろ、モロー・ノーデ♪ 飲んでみたかったモロー・ノーデ♪ や○やさんに出現すると知り、一度は空振りしたものの、久しぶりに覗いてみたらあったので、今回のプティ・シャブリとプルミエ・クリュ フォレを確保!フツーのシャブリを買わなかったのが謎!?(笑) 他の方のと裏エチケットが違うので、並行品でしょうか? でも、そんなのカンケーねー! 今日のお題は「ダイエット」なのだから〜♫オッパピー ダイエット!それは永遠のテーマ! 叶うことのない夢!果てなき目標…(  ̄- ̄)トオイメ でも、ダイエットしながらワインを飲むって、難しい…¯\_(⊙_ʖ⊙)_/¯ ワインのお供ってチーズだパスタだって、高カロリーじゃありません? なんで、みなさん、こんな高カロリーなもの食べてワイン飲んで、太らないでいられるんだろ? どう思います?モロー・ノーデさん? とボトルを見つめると、エチケットの手が痩せる薬をつまんで、グーッ♫ってしてる♡(嘘) これをお飲みってこと? 了解です!飲みます!(`・ω・´)ゞ と言うわけで、「プティ・シャブリでプティ・ダイエット❣ 」ボンボン パンパン~ とりま、シャブリの方はプティが付いてるのでもともと0カロリー!!? というわけで、お供のカロリーを削りました❣ 初日は買った生春巻きにガラエビの唐揚げや生野菜やゆでもろこしをプラス♡ 2日目はダイエット定番サラダチキン❣これ便利〜♪ 野菜で彩って視覚効果で御馳走に見せる(笑) ナチュラルなのにビオ臭く無い♪白い花に蜜♫ミネラルを感じるが優しい印象のワインがダイエットのモチベをあげる⤴⤴⤴ 鮮やかなお花はバンダという蘭!購入してから一月以上も咲き続けました❣ 私のなんちゃってダイエットも一月続くといいなぁ… と言ってる端から、目が食べ物を探す…(笑) ╰( ・ ᗜ ・ )➝ キヨロキョロ! ミッケ♡ 【お勉強メモ①・土壌】プティ・シャブリは、そのほとんどがポートランディアンの土壌(キンメリジャンよりやや新しい年代の土壌)から造られる。 フルーティーで軽やかな、若くして楽しめるシャブリで、生産量は全体の18%ほど。上位格付けのワインとは別の魅力がある。 【お勉強メモ②・エチケット】人間の仕事とテロワールの重要性を表現するために、⽣産者の手と大地を結び付けたもので、ディディエ・ダグノーのアドバイスで採用。 (〃゚3゚〃)タメニナルネ~⤴タメニナルヨ~⤴
2021/10/15
(2018)
モローノーデ プティシャブリ 2018 辛口 シトラス、グレープフルーツ(エグミは無く、酸だけを抽出)ミントの清涼感。 香りが良く、開栓してすぐに、フルーティーな香りが部屋中に広がる。 味わいは濃く、酸が強くキリッとしてキレがある。 モローノーデ シャブリ、プティシャブリと比べると シャブリ、旨味、肉付きが良く、リッチで濃厚。 プティシャブリ、濃口でありながら、辛口、あっさり、後味、キレのある酸が魅力的。 辛口派には、プティシャブリをオススメする。 料理に合わせる クリームチーズと、ランプフィッシュ、フレッシュサラダのラスク ランプフィッシュの塩味とキレのある酸、コクがマッチして、大変良く合います。 和食に合わせる 牡蠣のボイル、阿久根産のレモン、大根おろし、醤油、 大根おろしの辛味と、凄く良く合います。 醤油と合わせても大丈夫が分かった。 試しにワサビ醤油やミツカン酢も合わせたが相性は良かった。 寿司や日本料理にも適している。 この酸は素晴らしい。 牡蠣のマリネ ストレスの無い自由な感じがして、良いです。大変良く合います。 96点 満足感がある。 後味の酸が、ピンと張った糸を連想させる。 醸造の素晴らしさを感じる一本。
2021/10/09
(2018)
クリア、ミネラル感 冷やした方が断然おいしい
2020/05/22
(2017)
香りは洋梨、りんご。 蓮佛美沙子
2020/04/15
(2017)
安めのシャブリ。 非常にミネラル感が強く、キレがいい。 コスパが良い。 和食に合いやすい感が強い。
2018/10/25
(2015)
いつもは赤だけどたまには白。昔から好きなモローノーデ。 舌の上でまったりするような感覚(テクスチャ)。飲みやすく柑橘系の後にリンゴの後味。
2017/03/25
モロー ノーデの プチ シャブリ 備忘録 白い花のイメージ
2015/08/16
(2013)
濃厚なシャブリ! バターっぽい風味☻ 魚介にはやっぱりシャブリですね〜☻
2015/07/11
すっきりして美味い!
2015/06/16
山崎さんセレクト。 こくのある香り、酸味が強い。
2014/03/10
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
プティ シャプリ 今夜はお刺身と牡蠣のホイル焼きなのでシャプリを出して来ました。 失敗しました。居間に常温で保管してたので何か辛さが少ない(涙)冷やして置けばよかった。でも牡蠣にはシャルドネですね(^-^)♪
2014/02/08
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
辛口でしっかりした感じ。
2014/01/25
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Moreau Naudet Petit Chablis 2012 プティ・シャブリ。シャープな柑橘系の酸味とミネラル感、その後にまったりとした胚芽のような豊かな余韻。(やまや加茂店にて購入)
2023/03/06
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2022/06/19
2021/12/17
2021/11/13
(2017)
2021/05/02
(2018)
2020/08/01
2020/06/18
2020/06/12
2020/03/28
(2017)
2019/03/16
(2016)
2018/01/21
(2015)
2017/04/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/11
2016/09/22