味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Montelliana Cuvée Sovrano |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Glera (グレーラ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2023/03/02
イタリア キュヴェ・ソヴラーノ・グレーラ いい事あったので イタリアの泡で ひっそり乾杯。 無難な泡。真っ赤なエチケットがギラギラしていて好き。
2021/12/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イチゴの甘味のある香り。発泡は弱めでミネラル感ある泡。鋭さのある酸味が特徴的。ボリュームは比較的軽め。
2020/01/01
2020/01/01 新年会で飲んでます。比較的軽めですが、辛くて美味しい
2019/10/15
白茄子のフライとトンカツに合う。イカとブロッコリーのニース寄せサラダにも。シェーブルにも。 個性的な泡は料理に合うし印象に残るね
2018/08/03
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すっきり飲みやすい。
2017/12/26
近くのビストロで安泡!
2017/12/03
友人が経営しているイタリアンレストランで休日ランチ (^○^) 昼間っから飲むスパークリングって、ちょっと嬉しいですね〜✨ソヴラーノ・グレーラ、爽やかですし、結構、しっかりした味わいです。ちょい甘めですけどね〜
2017/09/29
価格:1,790円(ボトル / ショップ)
1957年設立。プロセッコの産地として有名なヴェネツィアより北西に60kmほどにあるトレヴィーゾ県「モンテベルナ」の街に拠点を構えています。 トレヴィーゾ県は歴史的に見てもその美しい風景、風土、自然環境を持つ地域としても知られています。 畑は歴史にも名高いモンテベルナの近く標高120~250mのモンテッロとアゾーロの美しい丘の上にあり、土壌は砂利質で丘陵地帯の為水捌けもよく、グレーラ種を用いて良質なDOCGプロセッコが産出されています。 協同組合からなるこのワイナリーの所有畑面積はトータルで600haにのぼるものの、葡萄の選定に関しては熟練の手により、低収量高品質にこだわっています。 ISO国際規格を取得したこのワイナリーは徹底された品質管理体制のもと、醸造が行われています。 収穫された葡萄はすぐさま除梗破砕が行われ、外気にさらされる時間を少なくしています。 ステンレスタンクにて温度管理された状態でシャルマ方式の発酵が始まります。 このワイナリーの造るスプマンテはDOCGプロセッコにも引けをとらない力強いキメが細かいふくよかな泡立ちが特徴で、あらゆる場面で万能なタイプです。(アズマ) リンゴ、柑橘系の香り。 ハチミツ。 酸は程々。 フレッシュな苦味。
2017/02/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
繊細な泡。 青リンゴの香り軽いタッチの中にあるシルキーな優しい余韻が好印象。
2017/01/07
ヴォリュームのあるプロセッコを名乗れないスプマンテ
2016/07/10
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
毎月恒例になってしまった友人のソムリエさんが主催するコスパの高いワイン会。今回のテーマはスーパートスカーナ飲み比べワイン会&イタリアチーズとのマリアージュでした。まず一本目はプロセッコからスタートです。調べてみるとイタリアのお買い得スプマンテ!グレーラ(グレラ)種はプロセッコ種と同一種です。クリーミーな泡立ちで口当たりスムーズ、フレッシュで優しい果実の旨味が広がり、爽やかで心地良い印象!比較的豊かな酸とミネラルに富み、しっかりとした骨格を感じるスプマンテです。モンテリアーナは1957年設立。プロセッコの産地として有名なヴェネツィアより北西に60kmほどにあるトレヴィーゾ県「モンテベルナ」の街に拠点を構えています。トレヴィーゾ県は歴史的に見てもその美しい風景、風土、自然環境を持つ地域としても知られています。畑は歴史にも名高いモンテベルナの近く標高120~250mのモンテッロとアゾーロの美しい丘の上にあり、土壌は砂利質で丘陵地帯の為水捌けもよく、グレーラ種を用いて良質なDOCGプロセッコが産出されていますとのこと。桃のような香りと結構強めのガス圧が特徴的です。暑い日に爽やかスプマンテでした♪
2016/07/09
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
白い花、花の蜜のようなニュアンスがとっても良かったです。クリーミーな泡。美味しくてコスパ良いなと思いました。
2016/05/03
Sovrano Cuvee Vino Spumante Extradry Cheers! 川でBBQしたよ(^^)
2016/04/18
気のぬけたサイダーみたい。泡ものは酸が少ない方が好みなんで個人的に〇
2015/12/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
NV モンテリアーナ キュヴェ・ソヴラーノ グレーラ・スプマンテ エクストラ・ドライ グレーラ100%のいわゆるプロセッコです。泡立ちは力強いですが、きめは細かくクリーミー。どちらかと言うと濃いめの味わいですが、変なクセはなく、まっとうでクリーンなスパークリングです。食事がすすむワイン?
2015/09/13
価格:1,661円(ボトル / ショップ)
まだまた泡で(笑) 輝きのあるクリスタルな色合い 泡立ちも十分細かく勢いあり。 柑橘系の香りに白い花の香り。 味わいはドライでオケ。 100土鍋で遊んでます(笑) ちょっと煙っぽくなりますが(笑)
2015/06/20
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
お店のメニューにはグレラ100%と書いてあったような気がしますが、グレラ、ヴェルドゥッツォ、ピノビアンコのブレンドのスプマンテ。ちょっと甘めのような感じがしましたが、あまり気にならなかったのは泡がしっかりしていたからでしょうか。4.7気圧とのこと。 値段も3500円ならリーズナブル。
2015/04/29
神楽坂のワインバー Wine Bar Ambraにて。 自然派イタリアワインなんだとか。 香りはほんのり甘め、後味すっきり。 出張のついでに味わう(o˘◡˘o)❤️
2015/03/15
ほのかに甘さのある口当たり。ゆっくり飲んでも最後の一口まで泡の立ち上がりを見るのも楽しめた♪
2015/03/15
クリーミーな泡で美味しいスプマンテ♪( ´▽`)これはコスパ良いですね!
2015/01/24
鎌倉野菜のバーニャカウダとパンとの相性が半端なく旨い! 因みに、黒いのは大根!
2014/04/13
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
森下「ベッラ・ナポリ」にて。甘い泡な口当たりだったけど、料理と合わせたら風味が変わって美味しくいただけました。
2023/05/21
価格:2,035円(ボトル / ショップ)
2023/04/09
2022/10/14
価格:1,694円(ボトル / ショップ)
2022/01/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2020/12/12
2020/01/01
2019/12/23
2019/09/07