味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Miramonte Cabernet Sauvignon Merlot |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/12/01
“Pasta with Makomodake, gizzards and Eringi mushroom” “Salad of the Day”
2024/07/18
新橋 第一ホテル東京/ラウンジ21にて
2023/05/12
パーティーワイン。なかなかああいう場では飲みやすくて結構でした
2023/03/04
(2021)
価格:550円(ボトル / ショップ)
標準ボルドー色。 香りは樽香メインにベリー系果実。 スワリングしても変わらず。 まったりとした舌触りで滑らかな飲み心地。 タンニンや酸味は控えめで甘さはアロマとして。 少しスパイシーな雰囲気かな?
2023/01/27
(2021)
780円くらいで購入 アルコール臭強めだけど他の悪い点無いように思う。 際立った良さも無い。
2022/07/04
(2020)
☆2.55
2022/05/04
横浜駅西口から徒歩6分くらいのところにあるサルサデルアミーゴスさんへ。 アップしたチリワインはタイムサービスでボトル千円でした。 ボリュームも満足、写真の串はアロスティチーニ。 どれも美味しい、メキシコ&スペイン料理のお店です。
2021/05/13
(2019)
酸味が少しあるけど美味しい。チリワインの定番な味。 よくセブンイレブンで見かけるね〜w
2020/03/07
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Miramonte Red ペアリング 「炊き込み飯どん兵衛」 カップ麺でも侮れない味! 参考レシピ by 家事ヤロウ! 「カルビ塩焼き」 焼いただけです。 「パープルオニオン&トマトロンデル」 つまり輪切りしたトマト 「マッシュルーム&大蒜グリル」 ドライパセリ&チーズ 少々お洒落にシャンピニオントゥルネ風にしてみました。
2019/09/23
香りと味が なんだか違う。。。
2019/06/23
(2017)
ミラモンテ 2017 チリ・セントラルヴァレー 赤 辛口 ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
2019/06/11
(2018)
鶏せせり肉の塩焼き、ピーマンとニンジンとベーコンのニンニクオイスターソース炒め、さやいんげんの当座煮、トマト、レタスのサラダ、納豆 #ワイン
2019/03/24
友人宅付近のお洒落な中華屋さんにて。
2019/02/17
(2017)
渋味がそこそこ美味かった。値段考えれば十分に美味しい。
2019/01/17
とても飲みやすい、ミディアムです。 ブルーベリーの香り、そして口に含むとなんとも言えない甘い後味が結構気に入りました。 また、探して買おっかな。
2018/11/18
(2017)
チリの飲みやすい安いワイン。同僚との飲み会にて。
2018/11/14
(2017)
価格:530円(ボトル / ショップ)
コスパ☆2.7(裁量無し)、alc13% 最初の方はなかなかイケる(☆3.5)と思ったけど、珍しく後になって「ん?」でした。 食べあわせが悪かったかな?(と思ってチーズを合わせたけどしっくりこず) 全体的に薄い。 取り敢えず、半分は後日飲む。
2018/10/09
(2015)
チリ 赤 2015 カベルネ・ソーヴィニョン メルロー
2018/10/05
(2017)
Miramonte Cabernet Sauvignon-Merlot 2017 「南米チリ・セントラルヴァレー地方で太陽の光をしっかりと浴びて育ったブドウから造られるフルーティなワインです.柔らかな舌触りの飲みやすさとフレッシュな果実味が特長です。」 外観 ガーネット 香り ブラックベリー,ブルーベリー,ミント,プルーン,西洋杉 味 ボリューム3,甘み2,果実味4,渋み3,酸味3 鹿肉の赤ワイン煮を作ろう‥と思って498円のボルドーっぽいチリワインを生協で買いました.余ったのを飲んでみたら意外に美味しい!果実味しっかりです.肝心の鹿肉は‥まずまずでした.もっと美味しくなると思います.研究してみます!
2018/09/14
ミディアムボディと裏ラベルにあるけれど、 わりとしっかりしてます。 この価格帯でコスパ良しの二重丸◎。 チキンのトマト煮も美味しくできました。^ ^
2018/06/21
インド人のクラブをチャーターしました銀座が親クラブです。おめでとうございます。
2018/05/22
(2017)
チリのカベソーメルロー。コスパ良し。
2018/03/26
(2017)
500円…黒い熟成した果実の強めの香り…香りに反して軽めで甘め…普通には飲めるし安価だがリピはないかな
2018/03/21
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ミラモンテ。2016。 チリのカベソーとメルローのブレンド。 普段500円台のワインが300円台でセールされていたので買ってみました。 程よい果実味と程よい酸味。特徴はないけど飲みやすい。テーブルワインとしては十分ですね。 500円台でもあり。300円台なら安い。
2018/01/24
(2016)
引き続きの赤。肉食万歳!
2018/01/20
(2016)
普通かな
2018/01/15
(2016)
軽い感じ ボディが薄い印象
2017/11/14
社員旅行懇親会‼️ 赤ワインチリカベ ゲストはコロコロチキチキ 面白かった〜〜 その後道頓堀付近で串カツ ラーメン食べ過ぎました
2017/07/27
(2016)
職場の暑気払い 飲み放題のワイン キンキンに冷えて出てきたけど、手で温めながら飲んだら香りが開きました。 バランスがよく飲みやすいワインです。
2017/07/18
(2016)
価格:600円(ボトル / ショップ)
値段も安く、デイリーワインならとても良いと思いました。