Michel Mailliard L'Oger Grand Cru
ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ

3.42

20件

Michel Mailliard L'Oger Grand Cru(ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 蜂蜜
  • アーモンド
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • アンズ
  • 黄色い花
  • トースト

基本情報

ワイン名Michel Mailliard L'Oger Grand Cru
生産地France > Champagne > Côte des Blancs > Vertus
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ20

  • 3.5

    2024/01/27

    青リンゴ。甘みとコクがある。抜栓3日目のバランスはなかなか素敵。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ
  • 3.5

    2023/09/10

    (2004)

    価格:7,777円(ボトル / ショップ)

    2004年産のオジェ村のシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。熟成期間は120ヶ月、ドザージュは5.5g/l、デゴルジュマンは不明、コルクはmytik(DIAM)です。味わいは華やかな感じではなく、複雑で滋味深い感じでおいしいです。フレッシュではありませんが変に熟成した感じでもありません。デゴルジュマンからそれほど経ってないのか、もしくはコルクがmytik(DIAM)なので熟成が遅いのかも知れません。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 4.0

    2022/10/23

    (2004)

    抜栓と同時に芳香が広がる。コク深くリキュール感たっぷり、蜜の余韻、複雑でボリュームのあるシャンパーニュ。いいです(^^)v カマスと新米のリゾット 天然なめたけ、国産ボルチーニ、椎茸 柚子の香り。 鰆の塩麹漬け、柿酢かけ 秋茄子、銀杏、栗、芋茎

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2022/09/12

    (2007)

    【今夜は月例ワイン会】1 8月は休会でしたので2ヶ月ぶりの月例会。 楽しみです(^_^) スタートはゆーも様&hiro様ご夫妻からのシャンパーニュで ミシェル・マイヤール 2007キュベ・ル・オジェ・グラン・クリュ 今日は天使のため息で抜栓出来ました(^_^) コルクにDIAMの文字。 写真よりも肉眼では濃く見えて熟成感たっぷりなシャンパンゴールドの色合い。 香り、味わいも熟成したブラン・ド・ブランで柑橘類もありながらシェリーのようなニュアンスも感じる複雑でふくよかなシャンパーニュ(^_^) 残暑の日に美味しくいただきました。 【ショップ情報】 ミシェル・マイヤールはコート・デ・ブラン地区の中心ヴェルテュに位置するRM。 23haの自社畑を所有。 ル・オジェはヴェルテュに隣接するグランクリュ、オジェのぶどう100%!「Mont Vergon」がブランドブランのお手本なら、こちらは反逆児。シャルドネ100%とは思えないふくよかさ。 ブリオッシュ、パンデビス、ナッツ、珈琲など、熟成由来の複雑なアロマが鼻腔をかけぬける! グリルしたお魚・お肉や、クリームを使ったデザートにもおすすめ。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 2.5

    2022/08/15

    (2004)

    お盆ご飯③ お寿司にあわせたはずの 白ワインがイマイチ不評... はいはい、みんなの気持ち なんとなーくわかりましたよ? 今日はもう泡だけが飲みたいですね(笑) よーしそんならこれでどうだ! ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ2004 シャンパーニュのミレジメですもの 間違いない美味しさ♪ ふくよかでリッチなコクと バターやブリオッシュ 爽やかな酸味も心地よく伸びやかに やっぱりシャンは良いですね〜 デザートのチーズケーキは オレレのお土産♪ シャンにもバッチリ合いました♡

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.0

    2022/06/15

    (2004)

    熟成された感のある紹興酒の香り、そしてカラメルの甘い香り。泡は流石に少し弱い感じがありましたが、弱い炭酸の舌触りと共に甘さとバニラの香り、プリンのイメージがありますね、先ほどのカラメル香と絡めて。熟成モノにしては飲みやすくて綺麗。逆に何かに合わせるのが難しい感じ。良いものです。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2022/06/09

    (2007)

    RMミッシェルマイヤール ブランドブラン ミレジメ2007 ドサージュ:5.6g/L 熟成期間:最低7年

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 3.5

    2022/05/03

    (2007)

    フランス シャンパーニュ 白 2007 2022ー2007=15

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 4.0

    2021/10/05

    (2007)

    シャンパーニュ。 ブラン・ド・ブランのミレジム2007 薫りたつ蜂蜜や柑橘、マスカット。 横方向にじっとり拡がる深い旨味。 非常に重厚でメインディッシュと合わせても力負けしないでしょう。 素晴らしいです

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 4.0

    2021/01/16

    (2007)

    ▪️外観 中程度のレモン色 ▪️香り 強さ:やや強い リンゴ、レモン、メロン パン、パン生地 生姜、ナッツ →発達中のワインである ▪️味覚 甘辛  :辛口 酸   :高い タンニン:- Alc.   :中程度 ボディ :フル 風味  :強い 余韻  :やや長い ▪️品質評価 非常に良い Balance  :◯ Length   :△ Intensity  :◯ Complexity:◯ ▪️飲み頃 今飲んでも良いが、熟成の可能性がある ▪️その他 Alc.   :12% vol. Importer:株式会社都光 2007ミレジメなのに、非常に若々しい印象。 酸は極めて高く、風味もしっかりしているので、まだまだ熟成できそうです♪ ***** 今日の日中はエアコンのいらない、ぽかぽか陽気でしたね( ◜௰◝ )︎

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 3.5

    2020/08/23

    (2007)

    フレッシュな香り 一口飲むと爽やかだけど、 瓶内二次発酵からくる酵母の パン生地も感じる。 がっ!!!余韻が凄い!! ヴィンテージから来るのかな? トーストのような瓶内熟成に 襲われて幸せでした♪

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 3.0

    2020/01/26

    熟成を感じさせるブリオッシュやアーモンドなどの重厚な味わい。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ
  • 4.0

    2019/12/25

    (2004)

    まず香りが濃い蜂蜜。口にした瞬間にトースト、そしてプルーンのようなフルーツ感。

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.0

    2019/06/28

    (2004)

    きょーはたんじょーびー さんじゅーにさいだよー ルール ルール ルルルー

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.0

    2018/04/02

    (2004)

    リカマンテイスティング!次は同じくコート・デ・ブランのグラン・クリュ、オジェのシャルドネです。 04の良年ではありますが、飲んだ感じだとまだまだ時期ではないと… 熟成は少し進みがちではありますが、オジェらしいミネラルや優しさが中途半端な、何とも微妙な後味でした( ;∀;)

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 2.5

    2022/08/06

    (2004)

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2022/06/04

    (2004)

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2021/04/03

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ
  • 3.5

    2021/01/04

    (2007)

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2007)
  • 4.0

    2016/05/04

    (2004)

    ミッシェル・マイヤール ロジェ グラン・クリュ(2004)