味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Michel Day Vosne Romanée 1er Cru En Orveaux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2019/11/07
(2005)
プルミエ・クリュのアン・オルヴォーは、エシェゾーの一部としてグラン・クリュに格付けされた区画の上部、フラジェ・エシェゾーとシャンボール・ミュジニーとの村境に位置するクリマです。 このワインは、ドメーヌ・ギヨンがメタヤージュしている畑から造られたミシェル・ダイ名義のアン・オルヴォー。 シルキーな質感。引き締まったタンニン。 イチゴやラズベリーの香りが若さを感じさせますが、余韻にはしっかり野性的な熟成香があって、とても良い雰囲気です。本物!
2019/11/05
(2005)
ピノ会持ち込みワイン探索の旅の途中で見つけたヴォーヌロマネのプルミエクリュ・アン・オルヴォー。 誰だよ、ミシェル・ダイって。 お答えしよう。 ドメーヌ・ギヨンがメタヤージュしてるオルヴォーの地主さんで、地代としてミシェル・ダイ名義でリリースされているのがこのオルヴォーである。 ・・・ってことでオッケー? だからラベルも名前以外は同じだし、コルクはギヨン。 バラ、チェリー、ラズベリー。 シルキーな質感が印象的。 引き締まったタンニン。 高密度なのに重苦しくない。 酸は若干きつめ。 野性味の中に知的なニュアンスを感じる。 やばうま。 久々のVRだったせいか油断すると気絶させられそう。 もしやこれは覇王色の覇気? 例えるならシャンクスっぽいワインです。 ほんとかよ。