味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mathias Parent Corton Charlemagne Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Aloxe Corton |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/07/30
(2015)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ヴォーヌ・ロマネの名門グロ家の血をひくサラブレッド、フランソワ・マチアスがついに独立。 母は伝説の醸造家ジャン・グロの長女でAFグロの当主アンヌ・フランソワーズ・グロ。 父はドメーヌ・パランの当主フランソワ・パラン。 すべてリュット・レゾネにて栽培されており原産者元詰め!香港より入手 マボロシーーーーーッ! マチアス・パラン コルトン・シャルルマーニュGC2015 今日はリアル極悪秘書の誕生日とか言う煉獄(れんごく)から現世へ秘書が降臨した記念日だと言う(毒) 上司として当然のごとく要求されるお祝いのフレンチディナーに銘酒の数々。 そうですか私は良いワインを用意するしかできない能なしですか 猫ですら3日でも世話したらその恩を忘れないですかそですか 大体当日まで部下の生誕日に何も用意していないなんて外道ですか犬畜生いや猫畜生ですか目をかんで死んだ方が良いですか社会性ゼロの欠陥者ですか ハイハイすぐ動きます今すぐ用意します ハイは1回ですねハイわかりました(>_<) ハイッ今ですね言葉はいらないですね動きますよハイハイわかり… ハイッ!1回だけ(>_<)ただ今すぐに! …職場近くのフレンチBに持ち込み まずはお祝いに白猫からシャンパーニュ ルイ・ロデレール クリスタル2008 皇帝のシャンパーニュいや職場の女帝のシャンパーニュである 熟成香あって蜂蜜とナッティな甘み若干 ドライで酸味がぬけるような泡立ち良くレモンライムの爽やかな風が吹く感じ 08年美味しっ!グビグビーーッ! サーモンのムース エスカルゴ、ア・ラ・ブルギニョン 鮮魚のタルタル温度卵とキャビア瞬間燻製 ボキャル・ド・オマール ここのスペシャリテ。 オマール海老とトリュフのビスク仕立て 宮崎産猪皮つきロース。 年中ジビエこの店珍しい皮つきしし肉(^-^) チーズ盛りフレンチ最高ーーっ! コーヒー小菓子でフィニッシュ(^_^)b そしてマチアス・パランのコルシャル 綺麗なややスワローなイエロー 素晴らしいブーケ香りに果実味の凝縮 ナッティでハニーなミネラルがキュンキュンとうなりをあげる! 後追いで全国で増えるPCR陽性者のような勢いで心に突き刺さる酸味の素晴らしさ コルシャルの三段攻撃参りました白旗(>_<) 白だけに白旗です(笑) 全体的にマチアス・パランの白は濃いめの果実味の抽出と凝縮かと。 ただしこのコルシャルは15年Vt.の果実味爆弾の影響も大きいかとも思います。コルシャルGCはブルゴーニュの中でも最もVt.の影響を受けるアペラシオンと考察します(^_^)b 薄旨好きの白猫にはやや重量級のコルシャルではあるが丁寧で隙のない造りで好感もてる味わい ラベルデザインも良し ご祝儀で星4つ(^_^)b