味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marc Deschamps Pouilly Fumé Tradition des Loges |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Pouilly Fumé |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2024/02/16
(2022)
ソーヴィニョンブランらしい穏やかな香りと朝露を思わせる透き通った酸味。この前飲んだサンセールがクラスのアイドルならこちらは図書委員のイメージ。
2023/04/22
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
澄んだ黄金色にテンション⤴️強い酸味とミネラル感ありつつも洋梨など果実味も十分。美味いです。
2021/02/15
澄んだ輝きのあるレモンイエロー。粘性もやや強い。 香りは大人しい。口にするとアルコールのボリューム感が印象的。 爽やかな印象のロワールのソーヴィニヨン・ブランには珍し いタイプかなぁ。
2019/02/19
(2014)
かなり美味しい
2018/12/23
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ピュイフュメならではの香りさ薄かったが、美味しい白!
2018/11/16
シェコーベ、秋の食事会、ダイレクトメールに逆らえず(^◇^;)。 メインにまず魚沼産コシヒカリを名古屋の有名ソムリエ原さんからサービスされるというレアなことから始まって。 肉は醤油で味付けされたシャトーブリアンのステーキ。なら合わせるのはワインじゃなく日本酒。という事で、コシヒカリの土鍋ご飯、醤油で味付けされたシャトーブリアンに恵那山でメインを堪能しました^_^。、 ソーヴィニオンブランはアワビのステーキに^_^、
2017/03/11
稲葉試飲会にて フレッシュさにミネラリー感、酸のバランスが良かったです。
2017/02/03
(2013)
前回の赤は正直飲み疲れしてしまいましたので今度は白です。 うすーく黄色味かかった色。ねこじゃらしってこんな色だったような。 黄色い花、レモン、シトラス、洋梨、リンゴ。 チョークというのは未だにわからないのだけれど、石の様な雰囲気はある。冷たい硬い石。青い草感。 シャープな酸味が心地よい。まろやかさと果実のふくよかさ。
2016/06/27
岡山酒店にて
2015/05/03
こいつは、旨かったです。 心地良い酸味とミネラル感、満足です。(^^)b
2024/09/26
2022/03/24
2021/05/15
2020/09/04
2019/05/11
2018/12/01
2018/02/24
(2014)
2017/11/17
(2014)
2017/07/11
(2013)