


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | MSV Gomersal Estate Shiraz | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/09/29
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日は、コストコで捕獲した、オーストラリアは、バロッサヴァレーは、ゴマーサル、シラーズの17です。 ブラックベリー、オーストラリアだけにユーカリ(完全に先入観に嗅覚が操作されているというか、ただ言ってみたいだけ笑)、スパイスだけど、コショウじゃなくて甘草。 タンニンもそんなに強くなく、ミディアムボディで、フルーティーなシラーズです。 比較的軽快寄りなシラーズですね。美味しいです。 水曜日、一週間折り返し、皆さんお疲れ様でした!今日も美味しいワインをいっぱい飲んで、明日また頑張りましょう!皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい✨

2021/06/23
(2017)
タンニンガッツリというよりは苦味に近い風味で、今日の鶏ささみより脂や匂いの強い肉料理がもっと合いそう。

2021/05/05
まさにオーストラリアのシラーズ!濃厚でブルーティでタンニンも。

2021/05/01
ブラックベリー、ブルーベリーの果実、キャラメルの甘い香り。酸味は控えめ、果実味たっぷりで少し甘味を感じる。

2021/04/05
コストコのワイン。

2021/04/02
シラーズのスパイシーさ控えめ

2021/03/23
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのシラーズ!

2021/02/27
牛肉&ラム肉の焼肉とともに

2021/02/05
(2016)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
オーストラリア、バロッサヴァレーのシラーズ。 シラー(シラーズ)苦手なので克服週間(?)です(笑) チリ(コノスル)、フランス(クローズ・エルミタージュ)からのオーストラリアのシラーズです。 バロッサヴァレーといえば、シラーズの首都と言われるくらいなわけですが、久しぶりに飲んでみます。 深みのあるとても濃いダークチェリーレッド、紫がかっています。粘性は強めです。 香りは開いていて濃密な印象をまず受けます。ブラックベリー、ブラックチェリーなどの甘い香りと、シラーズの特徴香と言われるユーカリ香とナツメグの合わさった香りを感じます。また生肉、レザー、インクやバニラと樽。 アタックは強く、まろやかな甘さがありますが酸がしっかりとあります。タンニンは力強いのですが、ギシギシした感じはなく緻密さが出てきてます。 うーん、おいしい。とても濃いのですが、酸がきれいに入っていて飲み疲れしにくそうです。 しかし、これをブラインドで飲まされた場合にシラーズといえるか、カベルネ・ソーヴィニヨンと言ってしまうか…なかなか難しそうです(笑) カベルネにここまで酸味は出ないかなと思うのですが、ブラインドだと難しいだろうなぁ… ちなみに、必ずしも濃いのが好きなわけではないのですが、濃いものは甘みも出ていることが多く、その点で飲みやすくおいしさを感じやすい、という傾向はあるんだろうなと思います。

2021/01/25
コストコワイン

2020/12/29
(2016)
ペッパーとタバコのフレーバー フルーティーなブラックベリーに後味に生肉の様な鉄分を思わせる香り 山形牛特有の油っぽさも豊富なタンニンでサラッと流せる

2015/04/30
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けたてはちょっぴり残念な感じ。 これからいい方に変わってくかなー。

2022/02/19

2022/01/23
(2016)

2021/07/31

2021/04/17

2021/03/10
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2021/03/07

2018/01/01
(2010)