味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | M Plouzeau Chinon Rive Gauche |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine > Chinon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/07/01
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
東京都 銀座 ポン・デュ・ガールさんにて (☆3.3)
2023/06/13
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
いちご、スパイス、ハーブ、トマト。 だし感のあるピノノワールとの共通性も感じる。 この値段と思えない。好き。 シノンのカベルネフラン。
2023/05/15
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・ド・ラ・ボンヌリエールのシノン・リーヴ・ゴッシュ シャトー・ド・ラ・ボンヌリエールはロワールはシノンの生産者で、当主のマルク・ブルゾーはドメーヌ・ド・ラ・ギャルリエールのパスカル・ブルゾーの弟に当たるそうです。カベルネ・フランは造り手によって個性がワインに反映される品種なので、もっと他の産地のワインも飲んでみたいです。 紫がかったガーネット。プラム、ジャム、トマト。 開けたてはやや刺々しさを持ってますので、2日目がオススメ。トマトを思わせる野菜の風味が豊富で、トマトを使ったカクテルを思い出しました。酸味は穏やかでミディアムボディ。ナチュール一歩手前の自然派カベフラでした。 写真はMENクライ@浜松町 この辺りでは最も有名なラーメン屋です。
2023/01/15
マルク・プルゾー シノン リーヴ・ゴッシュ 2020 スパイシーでピーマンぽいシノンらしい感じ
2018/05/08
ビオロジックということで、なんとなく薄めの味わいを想像していたけど、果実味しっかりの期待以上のシノンでした。 美味しいカベルネ・フラン。日常的に飲める身の丈に合ったワイン。最近マイブームのレシピ、トマトスープスパゲティと。
2018/04/22
シャトー ド ラ ボンヌリエール シノン リーヴ ゴッシュ
2017/10/24
(2016)
ロワールはトゥーレーヌ地区のシノン。カベルネ・フランっぽく、果実味が中心の中口。リーブゴッシュってなんだろう?
2017/09/13
(2016)
ビオワイン
2017/08/21
(2014)
しっかりした赤。 モッツァレラトマトや生ハムと桃、クリームコロッケなどの軽くつまみに合わせましたが、最後はフランス製のカマンベールに干しぶどうと。 やはり香り強い本場のチーズと合わせると最強。
2017/04/09
(2014)
ロワール シノン地区のワインを いただきました 一度飲んでみたかったぁ~(^^) カベルネ・フラン100 穏やかな横顔 柔かな渋み プルーンジャムの甘味も。 控えめなシルエットは 料理に合わせやすく すき焼き風鍋の甘ったるさを シナモンみたいなスパイスが しめてくれるよう。 2日目の酸味は まろやかに押さえ気味。 タンニンと合わさって 食欲をそそります♪ すき焼き風鍋のしめに、生パスタを 入れてみました。うどんのように…(>_<) 結構美味しくて、あっという間になくなりましたぁ…笑笑
2017/03/26
(2014)
シャトー ド ラ ボンヌリエール シノン リーヴ ゴッシュ ジューシーで軽やかなんはそやと思うけど、 あんまり華やかさ感じられず… 香りがブショネ?と思ってしまう何かが香るなー(´・∀・`)ブショってないけどなんやろ。
2017/03/05
(2014)
フジマル
2016/09/21
(2014)
とにかくラベルが可愛い! シノンのカベルネフラン!
2016/08/28
とても華やかなシノン すぐりやブルーベリーにアイリス、西洋杉、絶妙な青さ加減のハーブが織り成すハーモニーが心地よく、スルスルとした舌触りもナイスシノン。 シノンはそんなに好きじゃないけれど、この子ならデイリーに飲みたいね。時期的にもクオリティ的にも。
2016/05/27
(2013)
香りは重ための芳醇な感じですが、飲むと硬質。 見た目ハーフの中身こだわり草食系男子みたい
2014/09/12
エチケットの絵がかわゆい!(*´ω`*)
2013/09/30
ブショネでしょ( ´;艸;`)
2025/04/03
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2023/07/01
(2020)
2023/06/12
2022/05/20
(2007)
2022/04/19
(2020)
2022/04/02
2021/08/08
2021/05/23
2019/03/08
2018/05/21
(2016)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2018/05/15
(2016)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2017/12/02
2017/07/08
(2014)