M. Chapoutier Pays d'Oc Rouge
M. シャプティエ ペイ・ドック ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | M. Chapoutier Pays d'Oc Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ372件
2021/02/28
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
サクラアワード2018ダブルゴールド受賞のワイン グルナッシュとシラーのバランスがgood ラズベリーや干し葡萄の香りが豊かで飲みやすかったです!
2021/01/29
(2018)
シャプティエってこんなに良かったっけ? 2018、バランスが良くてお安い! 確かにグランヴァンの様な雰囲気はありませんが、日常使いとして素晴らしいと思いました。
2021/01/17
(2018)
M.シャプティエ ペイドックルージュ(仏) カシス、レーズンの香り。アタックは果実味と弱い酸味。タンニンが強く表れ、酸味は隠れる。アタックと違いややスパイシーな雰囲気の味わい。苦味の残る余韻は短め。 良くも悪くも価格並。 ¥1080+tax
2021/01/10
(2018)
イチゴの甘やかな香り。 飲み口はややスパイシーで酸味と後味には渋味というか苦味。 平日の夜のテーブルワインで気楽に。
2020/12/06
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
芳醇な香りに優しい飲み口 適度なタンニンと渋味 フルボディとライトが好きなカップルがどちらも好きになれる万能型
2020/11/15
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋み酸味のバランスが良い。カシスのかおり。爽やか。グルナッシュとシラー。東急百貨店で購入
2020/11/14
(2018)
期待したほどではないワイン。ただ酔っ払っただけかな。
2020/10/20
フランス、赤。 香りがよい。Amazonセールで700円位だったからコスパがよい。
2020/10/10
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
開くと一番カシスを感じます。マリウスよりも酸味を感じたのでうーんと思ってましたが、数日経つと少し酸味は穏やかになりました。しかし後味は軽く感じるのは酸味が残るからかな。夏に良いかも。 メモ 数日経ったものをジンコの後に飲んでみると、飲んだ後の余韻がないというか...表現が分かりませんが...圧倒的にジンコが美味しかった。価格差は2倍程度なのでジンコをリピートしたいと思う。
2020/09/30
軽くてさらさら飲めます。 料理無しでも美味しい。 飲み過ぎましたー。
2020/09/16
グルナッシュの、甘辛い香り。コスパ○。
2020/09/06
(2018)
今夜の家飲みの赤は 南仏ペイ・ドッグ M・シャプティエ ペイ・ドッグ ルージュ2018 グルナッシュ54.シラー46% 果実味豊かでジューシーな、1000円前後のデイリールージュ。 普通に美味しいです^_^
2020/08/20
(2017)
濃い紫の外観。粘性強い。 ブラックベリー、ハーブ、スパイシーな香り。アタックやや強く、タンニンも豊富で余韻長い。
2020/07/12
(2018)
果実あふれる濃厚なローヌ。
2020/06/25
(2018)
MICHEL CHAPOUTIER Pay d’Oc 2018 グルナッシュ、シラー タンニン、スパイシーさ ベリー系のほのかなフルーティさ 酸味はほとんどなし 軽めの、飲みやすい、デイリーワイン
2020/06/20
フランスワインってどうして期待を裏切らないのだろ〜 やっぱり、開栓して次の次の日が美味しかったです
2020/06/18
(2017)
ペイ ドック ルージュ 2017 銘醸ワインの生産者として名高いM.シャプティエ社が手がけた、より気軽に楽しめるワインです。赤い果実を思わせる香りと果実味にあふれたフレッシュな味わい。赤いベリー類やカシスを連想させる瑞々しい香り!エキス分のあるジューシーな果実味溢れます❣️
2020/06/14
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
グルナッシュとシラーのブレンド。シラーのスパイシーさとタンニンを残しつつ、グルナッシュが優しい甘さでまろやかに包んでいる。香りもストロベリー感強く、甘みのある味わい。タレの鶏もも串とも良い相性。お買い得。南仏にはコスパ良いワインがありますね。
2020/03/20
(2017)
香りは弱目!
2020/03/19
(2017)
初日感想は堅い。 鉄とブラックベリーのような香りと、味わいはタンニンとカシス濃縮という印象。 飲んだ後は渋みが舌に残る。 私はもう少しだけ甘くて香りが口のなかに広がる感じがすきなので リピートはない。 神の滴ワイン、と店で紹介されていた
2020/03/04
ローヌの定番なシャプティエ! 安い、下位ランクのペイ・ドックIGPですが(笑) うまい! やっぱり安定感バツグン さすがですな\(^o^)/
2019/12/09
ペイドックルージュ2017 シャプティエさんです。 ローヌの入口でうろうろ。開けたては苦手な香りが鼻についてましたが、それも消えると、ふくよかな黒系果実味とほんのりと甘やかな滑らかさが心地よくなってきます。 そば粉のガレット、半熟玉子をいつ割るか、心が揺れます(^^)
2019/11/04
神の雫ワイン。安いのに意外にしっかりしていて楽しめました。
2019/09/01
(2017)
軽めで、どんどん飲んでしまう!
2019/08/14
(2017)
数回行ったことがありましたが 先日、極上スウィーツマジックに 出演されていたので改めて イロドリ フロマージュ・ブラン ヴェルディル フレーズ・デ・ボワを 国内で栽培しているのは軽井沢くらいで 生のフレーズ・デ・ボワを 扱っているお店はあまりないそうです。 からの~ #流行りのをやってみました。その4
2019/08/11
過去ワイン。Amazonプライムデーの安セット。 7/20といえば夏休み突入でした。娘が林間学校へ行って少し大きくなって帰ってきました。 定価だったら買わなかった肉…試食したら美味しかったので購入!
2019/07/31
グルナッシュ、シーラですが ピノのような上品な味わいです☆ 余韻も爽やかでスルスル行けるタイプ!
2019/07/03
(2017)
M.シャプティエ ペイ・ドック ルージュ 2017 コート・デュ・ローヌ グルナッシュ、シラー。酸味は穏やかで豊かな果実味。スパイシーさや渋みも程よくあるけどらフレッシュで飲みやすい印象でした。
2019/05/07
じわじわと広がる果実味のある香り。香りも果実味も強すぎず、様々な食事に合わせやすいでしょう。デイリーワインには持ってつけです。赤い果実の中にシラーのスパイシーさもあり、BBQでも活躍できそうです。
2019/04/17
綺麗なぶどう色。 渋みがあるけど、ぶどうの香りが良く後味が意外とスッキリ。