Louis Roederer Cristal Brut
ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Louis Roederer Cristal Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ1230件
2023/06/08
(2005)
hisashiku nondenai koishi
2023/05/19
(2014)
ルイ・ロデレールのクリスタル 2014 フランス、シャンパーニュ ピノ・ノワール、シャルドネ 先日はmeryLさんご家族と銀座でランチワイン会でした(^^) 乾杯の泡はmeryLさんの持ち込みでクリスタルです(*^^*) 王道のクリスタル、とっても美味しかったです〜♫ 一口飲んで自分の顔がニヤけているのが分かりました(^^) フレッシュながら貫禄のある味わいでした! サーモンのコンフィと共に(^^)
2023/05/11
(2014)
「ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット 2014」 去年の11月と今年1月に飲んだ時も、フレッシュでしたが 流石のクリスタル! 早いですが美味しい〜(,,> <,,)♡♫ わが家の女子達とYuji☆さんでランチワイン会❢ カンパイはわが家から クリスタル2014❢ お天気も良く泡○o。.が進みました〜(˶ᵔᵕᵔ˶) 新緑を感じる1品です〜 (備忘録)
2023/05/02
(2002)
東京日帰りランチ会♪① 結婚祝いの会を開いていただきました(^^)! 乾杯のシャンパーニュは、江川さまから… 私と彼が"飲んだことない、飲んでみたい!"と おねだり?していたこちらを開けていただきました✨✨ ルイ・ロデレール クリスタル'02 ここで'02を持ってきてくださるあたり… 江川さま、流石です(>_<)♡ グラスに注いだ瞬間から、「良い色。。」と 全員から感嘆の声が上がりました! もちろん、香りも超一級品✨ 熟成感のある艶やかさをまとった 王道シャンパーニュの華やかな香りが広がります…♡ 熟した白桃とアプリコットに、少しりんごの風味、 ナツメグやアニスの類の甘いスパイスが絡んだような… ふわりと"こんがりメロンパン"?? 焦がしたお砂糖とバター、イーストの香りも(^^)♡ しばらくして、再び香ってみると 線香の煙のような、イランイランの香水のような? エキゾチックな印象が加わりました! もう、、 素晴らしい一本(>_<)! 飲めないのが悔やまれましたが、 香りだけでも、とっても楽しめる一本でした✨ ありがとうございました(^^) お料理は、面白いヴィジュアル系の一品から♪ 小石と葉 炭を練り込んだパン生地でパテを包んで焼き上げた 小石に見立てた口取りと 葉を模した形に仕上げられた ほうれん草で緑色に仕立てたじゃがいもチップス。。 小石の色合いもさることながら、葉脈まで繊細に 再現された葉のクオリティもさすが…!! 味わいも、飲み物がよく進む美味しさでした♡笑 ↑私は辛口ジンジャーエールをいただきました(^^;) 続いて、蓋をかぶせられて出てきたお皿… 蓋を開けると、白い煙と共にスモークの香り、、 (スモークチップの芳醇な香りというよりは、 強めに燻した燻香に近い香り?スモークの 香りの付け方がやや弱かった(^^;)??) 面白い演出にテンションが上がります♡ 中には、トラウトサーモンで仕込まれた 自家製のスモークサーモン✨ こちらを、ケールを練り込んだクレープに乗せて、 お野菜やサワークリームのソース、いくら等々と 一緒に巻いていただきます♪ ケールをはじめとした種々のお野菜は、 規格外で市場に出せない物等を使用しているそう。。 美味しいのに、もったいない(>_<) もう一品、サスティナブルなお野菜を使ったお料理… コロンと可愛らしい漆器に入って出てきたのは にんじんのポタージュ♪ 甘くて癒される味わいです(^^) アクセントのパセリオイルも良い仕事してる✨ スプーンまで漆器という"こだわり"で、 舌触りの心地よさも格別♡ "サスティナブル"なお料理、美味しくいただきました✨
2023/04/11
(2002)
ルイ・ロデレール クリスタル 2002 お江戸de結婚祝い会 あのvinicaのビッグカップルをお迎えしてのお祝い会!です。素晴らしい会のスタートは江川さんより、クリスタル!しかもグレートビンテージの02です。 香りがすごい。香ばしい熟成香、ボリュームがありながらキレがあり、旨みとコクに長い長い余韻。 うまいよもう何これ笑!? もうこのボトルだけでコース最後までいけちゃうよね??の超絶シャンパーニュ。 なんと言っても熟成の素晴らしさ、旨みマシマシでたまらない美味しさです。そう言えば、自分で初めて買ったクリスタルが02だった事を思い出しました。リリース直後にすぐ飲んでしまいましたが、あれは硬かったなあ^ ^; 良いシャンパーニュは熟成が大事!ですね。
2023/04/09
(2002)
都内でご結婚&ご懐妊お祝いパーティー☆ スタートは江川さんからシャンパーニュ、クリスタル 2002年(^^) お祝いに相応しい黄金の液色! ブリオッシュに蜂蜜、クリームや少しスモークの香り。香りを取ると思わず仰け反ってしまいました! 滑らかですが、程よい泡の存在感、骨格がしっかりしていますが、クリーミー、脳みそが溶けそうなシャンパーニュ! ヴィジュアル系フレンチのオードブルともピッタリでした! 江川さん、いつも素晴らしい熟成シャンパーニュをありがとうございます(^ ^)
2023/04/09
(2002)
キラキラ幸せなお二人と白金台のフレンチで食事会 ♪ 乾杯のシャンパーニュは、お二人が飲まれたことがないといわれていた、正にお祝いに最適な一本✨✨ ルイ ロデレール クリスタル 2002 自家熟成でしたので、やや心配でしたが杞憂でした ♪ 文句なしに美味しいです ヾ(*´∀`*)ノ いつ飲んでも美味しいのですが、コレぞクリスタルと言う本来のポテンシャルを発揮するようになるまでには、やはり20年はかかりますね✨✨ 料理の演出も素敵でしたよ ︎⤴︎ ⤴︎ そして、この後に続くワインがあまりにも素晴らし過ぎて、お二人の祝福以上に、私の方がはしゃいでしまいました (*^^*ゞ
2023/04/08
(2012)
たでの葉さんラストは Cristal (2012). 締めのイノシシ汁とか蕎麦とか無限に食べて飲めるね.
2023/01/19
(2014)
フランスのシャンパーニュ地方、ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット2014をグラスで。ピノ・ノワール60%、シャルドネ40%。 色味はゴールド、泡はきめ細やかに豊かに立ち上る。香りは青リンゴのバランスにクリアなレモンのニュアンス、豊かに香るブリオッシュの酵母感、白い花としっかりと香る蜂蜜。 飲み口は中庸な重さの口当たり、豊かな果実味とキリリと爽やかな酸味。そしてじんわりと酸による余韻が長い。 エノテカのプレステージ・シャンパーニュ・クルーズ13本の内の1杯。一杯目から気分もシャンパーニュも頂点なクリスタル。 非の打ち所がない印象で、いろいろな要素がきちんと立っていながらどれも悪目立ちしない、とにかくバランスに長けたシャンパーニュ。どこをどう切り取ってもルイ・ロデレールの丸いL-Rマークが出てくる整った味わい。 余談だが2021年に泡ではない赤白ワインをリリースした模様。白のヴォリバールと赤のシャルモン、飲みたいところだがやっぱりお値段がハイクラス。
2023/01/04
(2014)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
「ルイ・ロデレール クリスタル 2014」 昨年はお世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年最初のシャンパーニュは「クリスタル 2014」 11月に飲んで美味しかったのでお正月なので開けました❢ まだまだフレッシュですが私は好みな味わいです(*˘︶˘*).。.:*♡ 今年のと○やさんの干支羊羹❢
2023/01/02
(2009)
2671 クリスタル2009 あけましておめでとうございます 一番好きなシャンパーニュでスタートです
2023/01/01
(2014)
新年あけましておめでとうございます。
2022/12/12
(2014)
シャンパン・クルーズ ルイ・ロデレール コレクション243 バランスは良いが比較的ドライでクリア、タイトな味わい。最もクリスタルと一緒に飲んだので不利なのは重々承知; ルイ・ロデレール クリスタル 2014 芳醇な香り、リッチで厚みのある味わい。 めちゃウマ!やっぱりクリスタルは素晴らしいです。
2022/12/11
高級シャンパン飲み比べ ルイロデが一番人気
2022/12/11
(2014)
MeryLさんから、めえめさんのWEの合格祝いをやりましょうとお声をかけていただき、開催されたワイン会@Da Masa西荻窪 最初のワインはこちら。MeryLさんのお持ち込みワイン。 ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット 2014年。 いやいやいやいや。 マジですか! お祝いだし、私もちょっと良いワインを持ち込んだつもりでしたが、いきなりこれですか…。 私の持ち込んだワインでは対抗できそうにないです…。 …流石です^^; お二方とも、楽しい方々なので、会話が弾んでしまい、ワインのコメントはあまり残っておらず…。 残っていたコメントは以下のとおり。 『クリスタル。ミネラル。黒糖。クリームのような…食パン? 良い香り!』 色々とダメ人間で申し訳ないです(T ^ T) 美味しかったことは覚えています( ̄∀ ̄)✨ 雑味の無い、綺麗なシャンパーニュでした。 MeryLさん。ありがとうございました!
2022/12/06
(2014)
「ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット 2014」 vinicaで仲良くさせて頂いている、めえめさんがWEに合格されたので大好きなマサさんのお店にお願いして、bacchanaleさんと御祝いワイン会を♫ ヴィンテージが若いのが気になりましたが、御祝いなのでここは✨ゴールドでしょう✨〜と勝手な選択❢ 久しぶりのクリスタルでしたが、雑味の無いクリアーな味わい❢ やはりスコシ早かったのか余韻はあまりでしたが、御祝いと言う事で(*ˊᵕˋ)♡ 許してチョ♫ マサさんの天使のため息以上の抜栓♡ グー持ち乾杯❢ ♫(*^^)o∀*∀o(^^*)♫ めえめさん♡合格❢おめでとう御座います〜㊗️
2022/12/05
ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット 2014 2本目は友人大好き クリスタル☆☆ 綺麗な黄金色〜泡美しい.。o○ ライム 檸檬 杏 ナッツ シナモン 香ります♡ 綺麗な酸味と柔らか果実味〜やっぱりクリスタル美味しい(*˘︶˘*).。*♡ □鳩のロースト 赤ワインソース □黒トリュフ〜かけ放題 □ロッシーニ風ハンバーグ トリュフ添え □神戸ビーフもも肉のローストビーフ □ビーフシチュー リゾット仕立て □淡路島牛乳のアイスクリーム ご馳走さまでした♡♡♡
2022/12/02
(2014)
ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット2014 Da Masa Pizza al FornoにmeryLさん♡bacchanaleさんとお伺いしました♪ 今回はバッカさんもご一緒です(^^) ピノ・ノワール60% シャルドネ40% 1本目はmeryLさんから、WE合格のお祝いシャンパーニュ( ⊙_⊙)! まさかまさかのクリスタル✨です( ⊙_⊙)! 丁度2年前の今頃、ワインの事を全く知らなくて、ダ・マサさんに「ワインって何なん?」から教えて頂きました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ 知らない事を知るのはとても楽しくて、勉強するとヴィニカの皆様の投稿の意味がちょっとだけ分かるようになりました♪ ちょっとだけ分かると、もっと楽しくなって勉強を続け、奇跡的に合格する事ができました。 あっ!勉強頑張った最大の理由は、いつも主人に「大きめのセラーが欲しいなぁ〜。セラーが欲しいなぁ〜」と言っていたら、「エキスパートに合格したら買っても良いよ!」と言われたからです(^^)←カイマシタ♡ いつも温かく接して下さるmeryLさんからのワインをマサさんからサーブ♪とっても嬉しかったです♡ グラスの中で泡が元気いっぱいに立ち上ります♪ グラスの中の泡を覗いているだけで、ふわっと広がる華やかな香りを感じます♡ アプリコットが先ず最初に♪ 柑橘に白い花♡ そして口に含むとアプリコットの果実味、はちみつにブリオッシュ♡ 好きなものだらけです♡ 綺麗な酸味です♪ 素晴らしいクリスタルღ˘◡˘ற⋆*:."• 普通ではない勉強量、頑張って良かったです。 とても素晴らしいワインをmeryL さん♡本当にありがとうございました<(_ _)>
2022/11/24
(2004)
飲み友4人組10周年1本目. 10年前にブショネだった Cristal (2002)のリベンジ. 今回は全く問題なくメゾン系の最高到達圏.
2022/11/06
(2002)
10月第4金曜日は 国際シャンパーニュデイだとか
2022/08/14
(2013)
ルイ・ロデレール クリスタル 2013年・2014年 銀座にやって参りましてEテカさんのテイスティングイベント〜(^^) こちらも初クリスタル✨ 2014年の方が評価高いみたいですが、2013年の方が好みです~♪
2022/07/14
(2008)
過去アップ フレンチレストランにて✨
2022/07/10
(2013)
グラスで。
2022/07/03
(2008)
カンテサンスの興奮も冷めやらぬまま、一週間後に京都、神戸へ伺いました。 京都では大好きな和食屋さんに伺いお腹がはち切れんばかりの素晴らしい料理を頂いてきました。 持参したワインはLouis Roederer Cristal 2008 淡麗でありながら凛とした骨格があり、これ以上の上品な佇まいを持つシャンパーニュは他にない!と言うべきお味! 初夏を感じさせる食材と料理に良くマリアージュしたと思います。
2022/06/25
(2008)
2008年ヴィンテージ♪ プレステージシャンパーニュの会! 此方はクリスタル2008年。 まだまだ爽やかな香りを楽しみつつ、ふくよかな果実みが素晴らしい♪ ポル・ロジェのチャーチル。ドン・ペリニヨン等のメイラード反応が楽しめるワインも良かった! 好みのコントドシャンパーニュは安定の味わい♪ ソムリエさんの対応も好ましく良いお店でした!
2022/06/12
(2002)
「ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット 2002」 ✨江川さん還暦お祝い✨ ラスト♡は〆シャンにふさわし過ぎるクリスタル02❤❤はmamiko☆さんご提供❢ 黄金色にシルキーな泡○o。.❢言葉はいりません٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ し♡あ♡わ♡せ ♡ 平日の昼間!外は激しい雨でしたがリッチなワインとお料理♡とても幸せなお祝いにご一緒させて頂きまして有難う御座いました(ˊ˘ˋ*)♡ 帰りには雨もあがる強運の方々❢ 帰り道連れて行ってくれたワインショップ&バーがステキでいつか行ってみたいデス(ღˇᴗˇ)。o♡
2022/06/04
(2002)
クルスタルな美魔女が6ヶ月遅れでお祝いワイン会を開いてくれました ✨✨ 最後は、今回のテーマにもなっている素敵なシャンパーニュをmamiko·˖✶ がお持ちくださいました♪ ルイ ロデレール クリスタル 2002 これまた大好きなシャンパーニュ ♡♡ それも傑出したと年と言われている2002だなんて、mamikoさん素敵過ぎる✨✨ やや大ぶりなグラスをご用意してくださいました ♪ まだまだ若々しさの残る味わいは、蜂蜜にブリオッシュでまさにエレガンスの極みです (*˘︶˘*).。.:*♡ その上、プレゼントまで頂いちゃいました ♪ ネーム入りってめっちゃテンション上がります ︎⤴︎ ⤴︎ いつも一緒に…という事ですねぇ〜有難うございます 笑
2022/05/31
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
少量ながら圧倒的な美味しさだったな!!
2022/05/28
(2013)
エノテカ シャンパーニュ飲み比べ⑨
2022/05/22
(2006)
マグナム