味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Perrières |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/12/27
(2009)
娘が帰ってきたので、市内で家族で食事。 2本とも、共にとても美味しいけれど、既に熟成感があり、もう少し早めに飲んだ方が良かったかも、、
2021/07/27
(2009)
一応、ルイ・カリヨンとしては09が最後のヴィンテージとの事で4本買った内の2本目。この頃には既にグランクリュは入手不可能、以前はグランクリュでも割と普通に買えたのですが、、 ルイ・カリヨンは、初めてブルゴーニュに行った時に訪問した事も有るので(どちらかと言えば連れて行ってもらった感じ、ですが)少々思い入れもあるので、購入。 当時の思い出としては、確か午前の訪問で余り酔っていなかった筈なのですが、樽からの試飲でプルミエクリュ以降の試飲では、各銘柄に殆ど差を感じる事が出来なかった事です(みんな同じみたいで分かんない、、と思ったのですが、当然その場ではそんな事言いません)。テイスターとしては、全く役にたちませんねぇ私。 瓶詰めされた後の日本で飲んだ感じでは、ビアンニ・バタールの素晴らしさが記憶に残っていますけれども、、 セラー・トラッカーの表記では、もう飲み頃は過ぎて居るみたいですが、以前に開けた1本目よりは印象深く、今が飲み頃かと思います。
2019/06/26
持ち込みワイン② 大好きなルイカリヨン ガニャールよりちょっとだけ酸が残る感じ。
2019/01/11
(2009)
残りエビスの後、家族で「和心lへ
2018/09/08
クッキリとしたミネラルが鼻に抜ける。とても美味しかった(*^^*)
2017/09/10
(2004)
Puligny Montrachet 1er Cru Les Perrieres 2004 Louis Carillon ホッサーさんとルイ・カリヨンの話をしていたら、何処からとも無く出て来たワイン⁉︎ ピュリニーよりサシャーニュを感じさせるねっとりした重厚感。ただし、それに対抗する酸も綺麗で豊富。 こんなピュリニーの作り手はポール・ペルノくらいか? 収穫時期が遅いのだろうか? ルイのワインも中々飲めなくなってきた。 また、Bienvenues-Batard-Montrachet Grand Cruが飲みたいと思った。
2017/09/10
(2004)
価格:5,000円 ~ 6,999円(グラス / ショップ)
ドアごしから聞こえてくる カイ~の! アへアへアへ~ 血ぃ吸うたろかーっ! … こここれは!近づいてくる 近づいてくるぞー! バーンとドアがあき 止まると死ぬのじやーと叫びつえをふり回し店中をあっけにとらせて大暴れ! 全身で寛平ちゃんをしながら 入ってくるこここの淑女は! …miho_vino…さんっ?… miho_vinoさんですねっ いや落ちついて下さい(^-^;) 肩で息しているレディをカウンターに座らせ、これです。 ルイ・カリヨン・ピュリニーM1erCruペリエール04年。 ルイ・カリヨンの強い果実味はずっと健在で酸味も支えてなかなか長熟長命な造りですね~。 …miho_vinoさんは本当は静かに店に入られてきて非常に上品な淑女の振るまいの方でした。すみませんなんか脚色してしまって(^-^;)本当にすみません(笑) 2人で池乃めだかと寛平ちゃんの絡みもせず「あ初めまして‥」みたいな(笑)。 miho_vinoさんとの邂逅をへて麻布のディープなシガーバーなんかに行ったりして…白猫の大江戸大冒険2はまだ続くのでした。
2017/08/10
ブラインド 飲んだ事ない作り手のあっちら辺のプルミエ味と答えた。 我ながらほぼ完璧なテイスティングコメントだと思う。
2017/05/20
(2009)
熟成香りコク喉ごしまろやか
2016/12/31
(1990)
色が90らしくない!?
2016/07/01
(2007)
ご馳走になったけど既に酔っていて味がわかりませんでした。
2014/12/23
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ルイ・カリヨンのピュリニーモンラッシェ・レ・ぺリエール2008年。ワインショップでハ一フボトルで購入。繊細な香りとしっかりめの酸味かつ奥深さも感じ、樽香あって余韻も良く後から唾液が出てくる感じ。今度はフルで飲みたいと思う。
2014/05/23
(2007)
ルフレーヴと比較してカリヨンを…どちらもおいしい!まるでタイプの違う美女達ですね!
2022/09/17
2022/06/27
(2009)
2022/05/14
(1999)
2020/08/13
(2008)
2019/02/23
(2008)
2018/01/14
(1997)
2018/01/14
(1997)
2017/12/18
(2006)
2017/09/28
(2007)
2017/02/07
2016/01/02
(1992)
2015/10/17
(2009)
2015/10/03
(2009)
2015/02/23
2015/02/14
(2007)
2014/10/24
(2007)
2014/10/24
(2007)