味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Little Beauty Black Edition Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2020/11/17
(2014)
NZピノ リピート最後の1本 パワフルですが重すぎなくほどよいボリューム(*´∀`) スクリューなのでなかなか熟成しないので、飲んでしまいました。
2020/07/09
(2014)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
NZのピノ。 3本購入したので長期熟成させようと思っていましたが、飲んでしまいました。 お値段高めなので☆は低めですが美味しいピノです。 あとVC入りなのが減点…(。>д<)
2019/01/16
(2014)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
リトル・ ビューティー ブラック・エディション ピノ・ノワール 2014 ニュージーランド、マールボロ 100%野生酵母 フレンチオーク熟成 熟したラズベリーやブラックチェリーの濃いめの果実味と軽くスパイスとコーヒーのような樽の香り。透明感はあり酸味やタンニンもしっかりとしているので、冷涼さもあって綺麗な作りです。 ただ飲み終わった後はアルコール度数14%と高めなので、少し酔いが回りました。 ブルゴーニュだと抽出が強く密度の高いもので13.5%でエレガントですが、NZは密度の高さの代わりにやや完熟した果実味と+0.5%のアルコールの高さが、やや重く感じます。 スクリューキャップですし、気軽に5~10年くらい放置したらより美味しくなりそうです。
2018/12/04
(2010)
ワイン魂試飲会1 写真は試飲会とは関係の無いワイン。詳細を忘れたけど8千円くらいのニュージーピノ。大地の香り。ヴォーヌとジュヴレの間くらいのイメージ。美味しい!(星はこのワインに対して) 以下試飲会。 ☆とは別に、コスパ込みで良いと思ったものには○が付いてます。 名駅付近で毎月やってて。2千円で送料代引無料、500円の商品券が付いてくるので実質1000円程度で30種類飲み放題。 気軽に参加できるのが嬉しい会です。 毎回インポーター3社が10種類ずつ提供するので、当たりハズレはあります。 ヤマグチさんのブース。 初めて聞くインポーターさんですが、ハンガリーのワインを扱ってるみたい。ハンガリーと言っても甘口は無し。 どれも個性的ながら高品質。後から見たら、○を付けたのが全部カベフラだった。値段的にも高いのはカベフラだし、ハンガリーはカベフラが良いのかも。 (1から7までヴァイリンっていう同じ造り手) 1 ヘルカ シャルドネ 2017 1700 化粧っ気が無いのにボリューミーでクリーミー。酸や苦味のアクセントもあって良い感じ。 ☆3 2 カカシュ ピノ他 ロゼ 2017 1400 仄かにガメイ感があるが、キレイにできている。まあ普通。 ☆3 3 マチカ ポルトギーザー 2016 1400 ソフトなタンニン。カベフラ的な切れ、ドライさを感じる。完成度は高くコスパも良いが、少しガメイ感もあって好みから外れる。 ☆3 4○ オルドッグ カベフラ他 2014 1800 非常にスムーズなタンニン。香り高いハーブ。しっかりしたベリーのニュアンス。個性もあって良い。 ☆3 5 モンテヌーヴォ キュヴェ カベソー他 2013 3000 上質なタンニン。しっかりしていてバランスが良い。後味に仄かなバニラ。↑に比べて質は上がるがコスパはダウンか。熟成に期待かな。 ☆3.5 6 メルロー 2015 3000 滑らかな舌触り。軽やかなボディ。ジューシーな果実味。しっかりした綺麗な酸。 ☆3.5 7 カベルネソーヴィニヨン 2013 3000 骨格のあるボディでカベルネだなぁと思う。香りも腐葉土など。複雑で、素朴さやナチュラル感もある。しっかりした酸。 ☆3.5 (8から10はイッパチ・サボっていう造り手) 8 フェヘール フラン 2017 3500 カベフラのブランドノワール。 非常にフルーティー。りんご、青リンゴ、トロピカル果実。カベフラにこんな面があるなんて。香りは甘いが飲むとドライ。シャープな酸。みずみずしい。美味しいけどコスパは低い。 ☆3.5 9○ インニ ヨー 2016 2500 カベフラ他 フラン臭さが無くてエレガント。むしろカベソーに近い。まあ近い品種なので本来はカベフラも持ってるニュアンスなんだろうな…。熟した黒系果実。軽やかながらしっかりした飲みごたえ。良い! ☆3.5 10○ ナースート ヘイェット 2015 3500 カベフラ 広々としたイメージでスケール感がある。「新婚旅行の代わりに」という意味らしいが良いネーミング。樽のバニラ。飲んで楽しく、それでいて奥行きもある。美味しい! ☆3.5
2018/11/09
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Little Beauty Black Edition PN 2014 洋食のお店で… 赤2本目はこちらのワインに♪ Bourgogne風味なワイン! ベリーにチェリーな香り、大地のニュアンスも良い。深みのある味わいと複雑さ、余韻も長い(^^) 美味しいです。
2015/02/10
(2010)
フランスピノを思わせる深い味わい。
2014/09/22
(2010)
ボトルは真っ黒ですが(^^)フルーティです。