Lissner Pinot Gris
リスナー ピノ・グリ

2.92

5件

Lissner Pinot Gris(リスナー ピノ・グリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • オレンジ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • アンズ
  • 黄桃
  • 石灰
  • 干しアンズ
  • ミルクティ

基本情報

ワイン名Lissner Pinot Gris
生産地France > Alsace
生産者
品種Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite Wine

口コミ5

  • 3.0

    2022/12/10

    スッキリさっぱりって注文した! フランスのリースリング 香りはレーズン、アップルパイの甘いところ 何気に甘いんだけど、後味甘ったるくなくてめちゃめちゃスッキリ ミネラル感強めで好きなタイプ 誠実派、真面目で優しいけど 最後に選びきれないタイプ

    リスナー ピノ・グリ
  • 2.5

    2022/02/27

    (2018)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その127 2018 メゾン・リスナー ピノ・グリ アルザス/フランス 土曜日のワイン。 次男のつくってくれた炒飯と各種お惣菜の晩ごはんに合わせて。 良年のアルザス・ピノ・グリ。アルコール度が15.5%もあります! しかし、本当に驚くのはワインに触れてから。 外観は淡いオレンジがかったライトゴールド。少しロゼっぽい色味です。 透明度は高いですが、若干のクラウディさがあります。 グラスからは、ラズベリーやチェリー、アプリコットにオレンジなどの瑞々しい果実の香り…あれ? 昨夜飲んだばかりの、ピノ・ネロ100%によるロゼ泡のトップノートとそっくりです∑(゚Д゚) フレッシュな甘酸っぱさと、少しトロピカルな完熟感が同時に感じられるフルーツ感たっぷりの香り。 口に含むと、少しアルコールの強さを感じさせるシャープな要素もありますが、フルーティな旨みが濃く、厚みのあるボディで柔らかな口当たり。 酸は穏やかで、全体のバランサーとして効果的に効いています。 もっぱら白く丸い石を思わせる、ジワジワと滲み出すようなミネラル、香ばしいスパイス、爽やかなグリーンハーブの風味。 丸みのある旨みが口の中を満たし、暖かな余韻が長く続きます。 後口に残る「苦み」のようなピノ・グリらしさはほとんど感じず、全体の印象としては、ピノ・ノワールでつくられた白ワインやロゼをいただいているような印象。 注目の生産者が絶え間なく登場するアルザスに、またひとつ記憶すべき作り手が増えました(@_@)

    リスナー ピノ・グリ(2018)
  • 2.5

    2023/10/09

    リスナー ピノ・グリ
  • 3.5

    2023/10/09

    リスナー ピノ・グリ
  • 2.5

    2022/03/09

    リスナー ピノ・グリ