Le Rêve Winery MUSUBI 結 2021
ル・レーヴ・ワイナリー ムスビ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Le Rêve Winery MUSUBI 結 2021 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Traminer (トラミネル), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ12件
2023/05/07
飲めなくはないけど口に合わなかった。 香りが控えめで印象に残らない。
2022/12/28
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
仕事納め! お祝いということて結〜 品種は公式から。 ピノ・グリ(30%)、シャルドネ(18%)、ムニエ(18%)、トラミーナ(17%)、ピノ・ノワール(11%)、ピノ・ブラン(4%)、ドルンフェルダー(1%)、メルロー(1%) 色は少しピンクがかった暗めの黄色。少し気泡もありました。 香りは複雑というか未経験な領域で当てずっぽうですが、りんご、かりん、黄桃、ヨーグルト、少し柑橘の皮あたりかなー。 味は滑らかな口当たりで程よいコクと甘みに優しい酸味、ジューシーなフルーティーさあって美味しい〜
2022/10/13
ル・レーブワイナリーの結、シャルドネです。まさか翌日ワイナリーへ行くとも知らず、シャルドネダメな私が抵抗なく飲めました?。
2022/10/08
(2021)
むすび 結 2021 ル・レーヴ・ワイナリー この年はピノ・グリ多めでムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネ等8品種から造られる。 こちらは自社醸造、透明感とふくよかさ、余市産ソイの淡白な味わいに合ってました。 この日、お昼は積丹半島で2種類のウニ丼を頂きました〜。ゼイタクデシター (*≧∀≦*)
2022/06/15
(2021)
わずかにピンクがかった淡いイエロー きれいな酸を持ちながら滑らかさもあり ごく僅かな発泡性を舌先に感じ
2023/08/30
2023/02/13
(2021)
2022/11/23
2022/10/25
2022/09/18
2022/08/26
2022/07/28