味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Haut Médoc de Pédesclaux |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2025/05/18
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Le Haut Médoc de Pédesclaux 2016 カベルネ・ソーヴィニヨン50% メルロ50% 澄んだ輝きのある、レンガ色の混じったやや濃いダークチェリーレッド。粘性はやや強く、ディスクはやや薄い。熟成が進み凝縮した外観の印象。 香りの第一印象は、開いていて華やか。特徴として、カシス、ブラックベリー、ブラックチェリー、干しプラム、バラ、杉、トマト、ナツメグ、コーヒー、ヨード等。熟成感が現れ、木樽からのニュアンスも感じられる。 アタックはやや軽く甘みはソフト。豊かな酸味と、溶け込んだタンニン。力強く流れるようなバランス。アルコール感はやや強く、余韻はやや長い。 複雑性があり、引き締まったワイン。提供温度は17~20度、グラスは大ぶり。 エチケットを堂々と飾るシャトー。こんな積み木みたいな建物があるものかと疑いたくなるがベル ローズから引き継いだ建物そのままで驚く。ポンテ カネのとなり、ムートンの右下。DIAM5、色合い的にそろそろ?ラルムにもしっかりと色がのっている。 ボトルからは出ないがグラスから溢れる香りのボリューム。各果実はドライフルーツかつジューシー。干し柿の水分量。スワリングでトマトやコーヒーが現れ活力が増す。 液体に弾力がある様なテクスチャー。流れ自体はスムーズに感じるが、口内へ入ってきたとき小さくまとまり硬めのグミになる様な印象。余韻の終わりに僅かに出てくるロースト感がタバコのような印象をもたらす。 パワーがあり元気に年数を重ねていった印象。ガッツリと食事と共に楽しみたい方へ。 天候は問わず、大きなテーブルを囲む人数まで。大きくカットした豚レバーの甘辛煮、カントリーマーム(ココア)、和三盆。
2020/07/05
ル オー・メドック ドゥ ペデスクロー 2010年 苦みの中にメドックのポテンシャルを感じる。 この苦みは、元々なのか、輸送による劣化か?
2018/12/24
ブラッセル会 その7。
2018/05/11
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
透明感のある色 ソーヴィニヨン、メルローとのことだがピノ・ノワールのような酸味を感じる 少し早かったかも
2017/12/16
(2006)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
ル・オー・メドック・ド・ペデスクロー2006 閉店したエノテカ星ヶ丘テラス店の店長がボルドー好きならとおススメしてくれたワインがメドック格付5級のシャトー・ペデスクローでした。 近年(2014年〜2016年)はPP90点以上を獲得していて確かに品質か向上しているようです。 ファーストのシャトー・ペデスクローは2010年を購入しましたが、もう少し熟成させたいので、まずはこちらのワインを飲んでみます。 香りはブルーベリー、プラム、ドライトマト、生肉、血や鉄のニュアンス、濡れ落ち葉、スモーク、杉。 なかなか野生的でセパージュ以上にメルローの主張を強く感じます。 飲むと柔らかく甘みのあるタンニンが芯にあつて、黒系ベリーの力強さ、ミネラル感、果実の甘み、男性的でクラシカルなボルドーですね〜。 杉やメントールの清涼感もあり、この価格帯では高いレベルでバランスが取れてます。 このワインを飲んでがぜんファーストのシャトー・ペデスクロー2010を飲むのが楽しみです。 でもかなり時間がかかりそうですね〜少なくともあと5年は待とうかな。
2017/04/15
(2008)
淡いガーネット色 ラズベリー、青っぽい香り、ミントっぽい 粘度中 酸味まろやか タンニン弱 アタック中
2017/01/02
(2008)
爽やかなマスカットの様な香り。樽の香りのあとに、甘み。後味は酸味と苦味。
2016/08/29
(2010)
ル ペデスクロー 2010。ポイヤックのシャトーのサードワイン。スモーキーな香りとたっぷりの果実味が際立つ。心地よい樽の香りのアクセントも加わり楽しい。良い年はサードワインにも恩恵なのかな。
2016/05/20
(2010)
香たつ、メルローが強く感じつつ、いかにもボルドー、大満足!
2016/02/12
(2008)
セカンドが美味しかったのでサード。力強さはないが、繊細で果実感がよい。
2015/10/19
(2006)
ブショを引いちまった。(>_<)
2015/06/05
(2006)
ル・オーメドック・ド・ぺデスクロー 2006 ポイヤック5級のシャトー・ペデスクローがオー・メドックで造るサードワイン。 ムートン・ロートシルト、ポンテ・カネ、ランシュ・バージュなどに囲まれた好立地で伝統的なワイン造りを行っている。
2015/05/16
(2009)
当たり年Bordeaux 美味しい❤️酸味少なく香りが好き〜〜(*^^*)
2013/12/01
(2005)
C.S.主体
2013/03/27
(2005)
コスパ高いと思いました。
2025/01/03
2024/12/10
2023/01/29
2022/05/02
(2011)
2021/11/23
2018/08/02
(2006)
2018/07/21
(2006)
2018/04/09
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2018/02/24
(2011)
2018/02/21
(2011)
2018/02/18
(2011)
2018/01/21
(2006)
2017/11/25
(2006)
2017/11/13
(2008)
2017/08/16