


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Coste Bianco R | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lazio | 
| 生産者 | |
| 品種 | Procanico (プロカニコ), Malvasia (マルヴァジーア), Roscetto (ロシェット), Moscato (モスカート) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/09/05
(2017)
vinicaが終わる前に飲んで投稿しておきたかったワイン レコステのビアンコ エッレ ’17 Alc 13.5% ビアンコのリゼルヴァ的なワインでプロカーニコ100%らしい。 セラーから出した温度で飲み始めると、柑橘果実の皮と甘く熟した葡萄に干したアンズのシロップ漬けの香り いつも飲んでいるビアンケットに比べると香りも味も強めだけど、香りはレコステです! ビアンケットに比べると果実の甘みとタンニンがかなり強め! 収穫年から8年も経っているのでフレッシュさは減りまろやかさは増している感じですね。 揮発酸はとても少なく、タンニンは強め! 美味しいですね♪ でも、自分はちょっと暴れていても、ビアンケットのようなフレッシュ感のある軽めに醸したマセラシオンワインのほうが好きなんだということを確信出来ました♡

2015/12/11
@Winestand waltz

2015/08/03
抜栓してから二週間。今までに味わった事がない。開けたてではないけどまだまだ早かったかな?と思うほど日数をかけて味わいたい、、 変化が楽しみなワインです。。

2015/06/15
レモンティー 香りがグラスから溢れてくる

2015/03/10
赤い店

2022/01/16

2019/08/25
(2016)

2016/09/27

2016/09/22
2016/07/12

2016/03/09

2015/11/28

2015/08/13

2015/06/26
2015/06/19