味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Launois Oeil de Perdrix |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Le Mesnil Sur Oger |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/07/03
久々登場のハウスシャンパーニュ! ローノワ・ペール・エ・フィス ウィユドペルドリ 最近はやはり少し値上がって、気持ち的に買いにくい… ストックの最後の1本でした。 私が買うのは小さな小さな金額ですが、このシャンパーニュが日本市場に残ってくれることを願って、今後は(諦めて)値上ったのを買うことにします。 某有名店のベテランパティシエにスイーツやフルーツとお酒についてお話を聞き、それを参考にこのローノワで泡せたところ、とても美味しかったので、以来フルーツには専らコチラです♡ 妹がイタリアのお土産に生ハムをくれたので、 桃ハムで✨ か・ら・の! ピーチシャーン✨ 桃の色がいまいちなのはスルーで! すぐに頂くよりも、しばらく 浸け置いたほうが美味しかったです(当たり前ですね)
2022/06/30
ローノワ ウイユ・ド・ペルドリ 美マ女会 続いてマリエさんからまたまたシャンパーニュですが、 こちらはグラスでは飲んでません。グラスでは。 なんとメロンに投入〜〜っっ 贅沢〜〜!! 美味しくいただきました^ ^
2022/03/12
昼から年休を頂きフレンチレストランで持ち込みワイン会に参加♡♡ 4名でお店貸切 ですかぁ〜✨✨なんとこのためだけにお昼に開けて頂いたとの事で、本当に有難うございます(*˙︶˙*)☆ めっちゃ素敵な前菜に合わせてマリエ☆さんのシャンパーニュ ♪ ローノワ ウイユ ド ペルドリ ブラン ド ノワール コレ飲んで見たかった んですよね〜♡♡ まさに「ヤマウズラの目」を思わせる淡く柔らかな色合いがとても綺麗です✨✨ 繊細な泡とブラン ド ノワールらしい厚みのある味わいは、ブランド酸とミネラルのバランスがとても素晴らしいです(*˘︶˘*).。.:*♡
2022/02/20
お料理お酒講師メンバーによる女子会♡3名 1杯目はlaunois pere & fils Oeil de Perdrix (その前にビール飲んでます 笑) コチラのシャンパーニュはお初。美味しい✨ ピノ100%のブランドノワール。香り高くてエレガント。ムニエも隠れているんじゃないかと思わせるふくよかさの中にしっかりした酸がまとまり感を出してくれて、騎士団の友人もニンマリ(*´∇`*) なので、おかわり的にポチっ!としちゃいました 笑 Oeil de Perdrix は日本語でヤマウズラの目。気になったので、画像拾ってみました。目の色と言うよりはアイリングの色ですね。目の色だと茶色すぎますね。 ヤマウズラ、カワイイ♡ 友人が持参してくれたLASのフォアグラクリスピーサンドとめちゃくちゃ合う(≧∀≦) ナイスマリアージュ!ベストマリアージュ!と全員感動しまくり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 豪華なお料理が並ぶ自宅宴会の始まりです。 今回は(も)お料理メインの宴です。
2020/01/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブランドノワールの香り満載! いつもお世話になっているお店で、少量仕入れられて割とすぐに無くなっていたシャンパーニュ 。かなり特殊な形状のボトルですね。開けて、注ぐと泡がすごい。どんなに静かに注いでも泡がすごい!元気な泡ですね。さて、 香りはあんず、アプリコット、干しあんず、ドライアプリコット、おなじか。注ぎたては軽くブリオッシュ、あとはイースト、りんご酢、のし梅。濃密なフルーツ香です。 味わいはしっかり、色みからも想像できるようなフルーツの酸味、グレープフルーツのようなキリリと苦味、全然クドくはないですけど、濃いですね。 満足度の高い一本ですね。
2021/06/11