La Croisade Réserve Cabernet Syrah
ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ シラー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | La Croisade Réserve Cabernet Syrah |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ672件
2023/11/24
(2018)
熱海のナギサでランチ。レゼルヴカベルネシラー旨し。
2023/11/13
(2021)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
濃いルビー色。 香りはそこそこ強め。 赤系果実を主にローズマリーや樽などの香りがなかなか良い。 滑らかな味わいでミディアム寄りのフルボディ。 味は結構しっかりとあり、バニラやチョコレート系の雰囲気が。 タンニン酸味は少し控えめでやさーしく甘みがある。 好きですね!
2023/09/22
あまくて濃厚。プルーン、レーズン系。僕みたいなワイン初心者にハマるやつ。
2023/07/29
苫小牧からフェリー乗船中 この時間は電波つながるな(^_^;) フェリーのオリジナルラベルの赤ワイン、中身は安旨定番ラ・クロワザードのカベルネ・シラー@ハーフボトル1000円 売店では常温と冷蔵両方売ってますが、カフェコーナーでは冷蔵を販売(グラスも貸してくれる)。 冷えててもパランスがよく、トスカーナ・ボルゲリのポルドーブレンドの雰囲気で、キンキンでも温度上げてもバランスよく美味しい! この時間もロビーには酔っぱらいグループや高校生トランプ女子も多くて、出張帰りのフェリーながら少しリゾート気分(笑) 思えば、vinicaトップの背景写真はフェリーでいただいているロゼ・シャンパーニュですね。アンドレ・クルエだったかな、覚えてないや。。
2023/05/19
(2020)
ローソンにて購入! 典型的な濃いめな、ラングドックのワイン♫ 美味しゅうございます(^.^)
2023/04/15
(2021)
ラ クロワザード様のシャルドネが印象的だったのでカベルネ50シラー50を試しました。スパイシーなシラーが分かりやすい。カベルネの重さや甘味にスパイシーさが加わるのでプルーンな酸味を通り越してフルーツチャツネな印象。でも余韻には何故か赤なのに夏みかんの皮の苦み?!
2023/04/12
(2019)
ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ シラー 2019 煮詰めたベリージャムとイチジクの甘露煮 まろやかなチョコレートに ピリッと差し込むスパイシーさ わかりやすく美味しい♪ お供 ドライカレー クリチの海苔和え 水菜とチーズはんぺんサラダ
2023/03/26
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
開けたてのフレッシュな香りはバニラとアメリカンチェリー。渋み酸味が少ない。どちらかと言えばほのかな甘み。 初日は感動なし。 半分残して翌日再評価とする。 以上230218 9か月後。231107 在庫2本のうちの1を開ける。初めは4本あって、ANAのマイル使い切りだったので買ったのではないから価格わからず、調べてみると1200円ぐらいのものらしい。 今回は開栓一発ボトル口の香りは乾燥プルーンと感じた。ローレルの効いたロールキャベツと、前夜からあったブリの照り焼き。どちらも違和感なし。 香りも舌感も前回より厚みを感じる。 というわけで評価点2.5から3.5(また飲みたい)に急上昇。 その2日目。酸味が薄まり、じわっとした甘味が前にでてきて気持ちよくボトルをあけた。 13.5%
2023/02/12
安い ちょい甘め うまい
2023/02/12
(2021)
価格:1,030円(ボトル / ショップ)
軽くてシンプルな飲み口。 後味もほとんどない。 面白味はないが、すごく嫌なところもないワイン。
2023/02/04
(2021)
飲んで最初に頭に浮かんだのがバイオレット 少しの渋みと樽の味と若干辛口でバランス良く美味しいと思う
2023/01/10
(2020)
思ったより軽い。渋みも少しあるけど甘くてぶどうジュースのよう。あんまり好きな感じじゃないかな。
2022/11/12
(2016)
3にはとどかないけど、この値段でこれだけ楽しめるのはいい。ややアルコールが気になった。甘味は自然な感じよりやや気になるくらいで、甘味が欲しい食事にはいいかもしれない。
2022/10/09
ちょっと酸味があるが、重くて辛い。
2022/10/05
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
仏の赤。カベルネとシラー。濃いルビー色。赤色系と黒色系ベリーの香り。カベルネっぽさが前面に。ミディアムよりやや重めのボディ。滑らかなタンニンで飲みやすい。美味しく頂きました。
2022/06/19
(2020)
いつもの焼肉屋に持ち込み。以前沖縄の国際通りにある肉寿司屋で見かけたこれ。やはり肉に合うワインでした。
2022/05/29
(2020)
俺の系列、俺のgrand marketで購入したハーフワイン。カベルネシラーにしてはかなり軽い。単体で飲むには物足りないかな、まあこんな所かなという。
2022/04/01
(2020)
カルベネシラーの赤ワイン。甘くはない。渋め。
2022/03/31
おいしい。バランスいいです。
2022/02/12
(2019)
価格:900円(ボトル / ショップ)
すこーし濁りのある?色合い。 香りは程よく、ベリー系主体に少し丸い感じのチョコレート。 スワリングしても変わらず。 味は香りよりもしっかりと濃い果実味がある。 カカオやチョコレートのアロマも楽しめるので香りより味わいが良い。
2022/01/25
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
値段の割に美味しかったような
2022/01/21
(2019)
価格:965円(ボトル / ショップ)
美味しい。定価で965円とは思えない。直前に飲んだ1,980円のワインより複雑さは劣るが遜色ない。スワリングすると深みが薄くバランスに欠ける気がする。
2022/01/13
(2019)
ははあ〜、確かに、何でやっても美味くて、凄いすね。クロワザード、夏にシャルドネをやった時は、どうも好みじゃなかったんですが、これは美味しい。 とにかく、最初から熟れた葡萄ベースで、匂いがいろいろしてます。樽、いまオレンジ来たな。このオレンジが、シャルドネでは、駄目だったんだなー。 フランス、ペイドック、カベルネ・シラー。
2021/12/28
ローソン購入 濃い果実味
2021/10/26
軽いけど渋みもあって、甘さもあって、酸味もある。1000円くらい何か、落ち着く感じ。いいかも。
2021/10/25
(2019)
久々の赤。カベルネシラー。落ち着きます。
2021/10/22
(2019)
スギ薬局で、900円ぐらいで購入。重めでずっしり感がある。甘さもあり。美味しい。
2021/09/30
(2016)
ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ シラー
2021/08/08
(2019)
スッと抜ける爽やかな後味。ジューシーな果実味のある美味しいワイン。飲みやすくてどんどん飲んじゃう。
2021/07/19
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
重めで甘さがあってスパイシー。久しぶりに飲みましたが好きなワインです。また買いたいです。