味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Chablisienne Chablis La Pierrelée |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/01/20
(2021)
瀬戸内の旬魚に合わせて安定のシャブリ
2025/01/04
(2021)
牡蠣、真鯛、白子ポン酢にシャブリは最高 喉をサッパリにしてくれて無限ループ
2024/12/14
(2021)
ミネラル感が強く、果実味もあり、まさにシャブリという感じ。今日は海鮮パーティーでしたが、シャブリとの組み合わせが当然ながらマリアージュ。濃厚なタラバガニの後味をしゃぶりが爽やかに洗い流す。その繰り返し。満喫しました。
2024/12/13
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フランスの村名ワインシャブリ シャルドネですね リンゴや洋梨の香りシャープな酸味が心地よいサラッと軽めのシャブリです 物足りないみたいなことも言えるとは思いますが合わせる物を選ばなそうなこの感じは重宝しますね 定番の生牡蠣はもちろん合うでしょうし今日合わせたシェーヴルチーズのトーストなんかにもピッタリです
2024/09/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ラ シャブリジェンヌ シャブリ ラ ピエレレ/ シャルドネ レモン、梨の芳醇な香り! 口に含むと蜂蜜、リンゴ。 フレッシュな柑橘が残って爽やか。 果実味もあるけど、シャブリらしいミネラルも感じられる 美味しいシャブリでした ·͜· ちょっと樽っぽい味もしました。 1杯ピザ屋でひっかけた後、 馴染みの20周年イベントに行ったら、 昔可愛がってくれてた会社の上司にばったりː̗̀(ꙨꙨ)ː̖́ 場所替えて、主人も一緒にご馳走になりました。 ゴチですw ゴチソ━(人 'ч'。)━サマデシタッ 写真4・5・6枚目はイベントの様子。 見事なドレットヘアーはカメラマンさん✨️ 私も日頃から仕事で いろいろな撮影をお願いしている方で大変お世話になってます。 写真も呑みに行った時教えてもらってる師匠的存在。 このイベントのために10時間かけて編み込みからエクステまでしたそう(⊙֊⊙) あまりに見事だったので後ろからパシャり。 周りを楽しませようとしてくれるサービス精神にあっぱれです。 いつもの箱から飛び出してのイベントでしたが、 広い箱のおかげで、 いつもこんなに常連さん介する事ないので 楽しかったです ·͜· 私はブース裏のボックスで ずっと常連さんと呑んでましたw たまには大人もガス抜き必要です( ´A` ) アテ ・スナックいろいろとチョコ
2024/09/07
(2021)
価格:2,739円(ボトル / ショップ)
グリーンがかった薄いレモン色で、梨の香り。穏やかな酸味で飲みやすいです。
2024/07/12
(2021)
まろやかきのこ
2024/07/06
リピートワイン 安定したうまさ 色は薄め、少し緑が入っている 香りは柑橘系、白い花がしっかり感じられる 味は酸味はそこそこ、若干古めだからか少し丸い印象 樽の風味もほのかに感じられる やはりうまい ニシンの塩焼きなど、魚介類との相性はかなりいい
2024/06/04
鹿角出張でいただいたシャブリ。酸味とほのかな甘味のバランスが良き。期待してなかったけどマイウーでやんす。
2024/05/22
(2021)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
爽やかな柑橘系の香りに、ほんのりとまろやかな果実味。後からほのかに樽香とオイリーな口当たりが広がり、力強い酸が駆け抜ける。この酸がけっこう強烈で、序盤〜中盤のふくよかな印象を忘れてしまうほど。ワイン単体で楽しむとなかなかドライだが、白身・貝・海老の寿司との相性はバッチリ。牡蠣にも合いそう。
2024/04/05
よく冷やしてアジやクロダイとともに。 柑橘類の香りと酸味、お刺身との相性バッチリ お魚を食べた後の冷たいミネラル感が喉をリフレッシュする感じ。
2024/01/15
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャブリのなかでもややふくよか系な気がする (☆3.1)
2024/01/06
それほど強くないけどトロピカル(白桃や洋梨らしい)な香り。ちょっと樽っぽい。味は果実、後味に少し皮の苦味?
2023/12/23
リピートワイン 栓はDIAM 色は少し濃い? 香りは柑橘系、少し蜜っぽい香り 味はそこそこしっかりした酸味 意外とシャープな感じではなく、ややふくよかな果実味 以前飲んだときほどではないかもしれないが、それなりにうまい
2023/12/02
(2020)
シャブリ。久しぶりに。 透き通るグリーン。 グレープフルーツ、樽、リンゴ。 アルコールのアタックは軽め。さっぱり切れ上がる酸もあり、ちょっと塩っぽい、ミネラル。 冷やして飲むのが旨いかな?
2023/12/02
(2021)
爽やかさっぱりシャブリでした。 エスカルゴによく合いました。
2023/12/01
冬キャン、白第一弾。 ミネラル、ミネラル、ミネラル! 牡蠣に合わせる王道シャブリ。既に泡を二本明け、冷静さを失っておりますが、大地の恵みを感じる白。いや〜、これもいい!!
2023/11/22
久しぶりのシャブリ✨ お鮨のお店で‼️
2023/11/15
(2020)
フランス 白ワイン AOCシャブリ シャルドネ100% 酸味を感じる。 色味はゴールド。 以下、インポーターサイト引用 シャブリ全体の1/4という最大生産量を誇りながら品質的にもトップと目される生産者。エレガントなリンゴや洋ナシのアロマが香り立ち、口中で見事な質感を感じることが出来るワイン。
2023/11/02
(2019)
価格:2,800円(ボトル / レストラン)
札幌・ニセコ(倶知安)へ、家族旅行に行ってきました♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 旅程的には札幌が先でしたが、先ずは倶知安の宿泊先での初日1本目をアップします。 1本目は、こちらのシャブリをいただきました。 開栓間もないタイミングでは酸味とミネラルが強く、反対に果実味は薄めでボディーはライト寄りでしたが、30分程度経過後には果実味優勢となり酸味のバランスも取れミドルボディーの印象に(o^-')b ! この日の食事は和会席でしたが、とても良く寄り添ってくれたように思います。 ネットでも購入して、自宅でもまたいただいてみたいと思います。 ご馳走様でした。
2023/10/10
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャブリだけに単体だとミネラル感がキツかったけど、ライムとか柑橘と合わせるとすっごく飲みやすくなりスイスイと開けてしまいました シャブリ美味しいって思えた一本
2023/09/28
@EVIT
2023/09/16
栓はDIAM 色は少し黄色い? シャブリらしいシャブリ、かつ厚みがある味わい うまい
2023/09/05
(2019)
フランスの白ワイン、シャブリ。 シャブリらしい柑橘系の香りに猫のオシッコ等色彩豊か。 きれいな酸味と僅かに覗く果実味、ミネラル感を感じる。
2023/05/25
(2020)
ラ シャブリジェンヌ シャブリ ラ ピエレレ 2020
2023/04/29
(2019)
初めてシャブリを飲んでみたくなり、いつもの店にあったこれを購入。 リンゴ?のような香りが少し漂う。味わいは、辛口なんだろうけど、アルコール感もほぼなく、料理の邪魔をしない。和食に合うと酒屋では書いてあったが、なるほど、タケノコの炊いたんとよく合った。
2023/04/29
急遽の山菜に
2023/02/19
(2019)
シャブリは私にとって大切で特別 想いが深過ぎて飲まずにいたけど ワインに出会いシャブリに再会し その素晴らしさに改めて感動する これからはいろんなシャブリとの 一期一会を自然体で楽しみたい✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ もしブラインドで出会っていたら アメリカのシャルドネと応えた… フルーティで軽く絡みつく雰囲気 ミネラル感や余韻の長さも大好き 白くて毛足の長いもふもふ可愛い キティのような人懐こいシャブリ にゃお♡
2022/12/11
(2019)
昨日飲んだので朝の写真になりますが、、笑 chabrisをいただきました!名前はよく知られているシャブリですが、お店でいただいた際は高い割には、、なことが多く勝手にそんなにいいイメージは持ってなかったんですが、このワイン美味しかったー! ミネラルもありながら風味が豊かで、抜栓翌日がより深みが出てて香りと爽やかさのバランスがすごい!と思いました。 個人的なシャブリ感が変わる一本に出会えて嬉しかったです! 他のシャブリも試してみよう。
2022/10/22
(2018)
珍しくシャブリ。実家で飲みました。 普段は自宅で赤、が多い上に、白を飲む場合でもあまり樽香が強いものが好きでないので、結果的にあまりシャルドネは飲まないのですが、今回は実家で私だけで、ハーフを選んだ結果、シャブリになりました。 シャルドネながら、樽を使わずスッキリした味わいが特徴のシャブリ。香りはらしくニュートラル。味わいは酸味はやや強め?コクがあり若干の塩味も感じます。やはり、樽がなくても、爽やか華やか系のリースリング、ソーヴィニョン・ブランとは違う伝統の重みがある白だと思います。