KWtN 藤澤農園 余市ケルナー よい花のその後



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | KWtN 藤澤農園 余市ケルナー よい花のその後 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Kerner (ケルナー) |
スタイル | White Wine |
口コミ5件
2023/05/06
(2019)
日本ワインシリーズ、最終章だから開けました編。 キタ〜!旨〜い!色々な要素の上に成り立つ甘味。とろ~り、溺れそう。単独でも、料理といっしょでも、デザートでも、お好きなように召し上がれ。 微発泡で少し酸がキレてたら満点だべさ。 GWは皆様、思いどおりにお楽しみの様子。それでいいのさ、いいんだよ~。
2023/01/29
(2019)
よい花は後から の濾過後バージョンです。 後からと比べるとその後の方が、ややすっきりしているように思います。 今回初めていただきました。 すごくフルーティで甘い香り 黄金がかった黄色 かなり好きです。
2022/10/09
林檎の香りと風味と甘み、ちょっと酸味、そして土の香りというか根菜のような深み。あと蜂蜜。 一瞬、ワインなの?と思うくらいアルコールを感じさせないので、飲むタイミングは気をつけないと飲みすぎてしまう…。 食後にデザート代わりに少し頂くと、とても満足する。 この時はイチジクのコンポートを食すか、もう一杯ワインを頂くか迷い、結果このワインで満足。
2022/03/13
ヴァンドミチノクの箸休め3本目はアタクシ持ち込みの10Rケルナーその後。 うーんウットリ!!甘いけどキレイでピュアな液体。 その後とは濾過したヤーツらしい。その前は飲んでないので分からんが、色もキレイでフランスのワインみたい。 まだ1本あるので大切に飲もう。
2022/03/22
(2019)