味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Juliette Chenu Meursault |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2018/08/04
(2002)
ワインスクール仲間持ち寄りワイン会⑤ ムルソーとモンラッシェを比較飲みするという贅沢。こちらムルソーは人気で全員に行き渡らないというハプニング。上品な樽香。
2017/09/04
(2002)
2002 ムルソー✨
2016/07/03
(2001)
線は細めのムルソーです。熟成感はほどほどで、まだ綺麗な酸が主張してんねんバランスはよし。
2016/03/26
(2001)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
職場のワイン会2本目。 色調は熟成を感じさせるイエロー。抜栓直後から樽、ヴァニラの香りがしっかりとあって、味わいもその印象どおり、とても芳醇でナッツなどの香ばしさも。 これは美味しい!
2015/10/21
(2001)
価格:3,980円(ボトル / ショップ)
あ、おいしい!! 樽香もあり、見た目も黄金色、味わいもあって、ミネラル感もある。当たり年らしいけど、うん、なかなか美味しいです。お店で飲んだらきっと軽く1万は超えるなぁ。ムルソーらしさもあり、品もよく、味わいがあります。この値段なら、リピありだけど、希少限定品だからまた出れば買いたいなぁ。
2015/07/28
(2001)
ワインの買い付けのため、群馬まで。 ずっと行きたかった瀧澤さん。 目的のワインを数本購入し、併設されているハムの専門店で二本抜栓してもらいました。 これが1本目のムルソー。 お天気も良かったのでテラスで冷やし気味で頂きました。 サーヴしてる瞬間から感じられるくらいの華やかな香りが嗅覚を刺激します。 色調は熟成された黄金色。とってもキレイ。 味わいはボリューミーで、深みがありながらも果実味もしっかり。 程よい酸味がここのコールスローととってもよく合います。
2015/02/28
(2001)
旧エチケット。 焦げた藁、バター、濃い色の蜂蜜。スケール感はないけど無難にまとまった印象。 平目の火入れが絶妙でした。
2014/10/20
(2001)
ワイン会
2014/05/24
(2001)
ジュリエット・シュニュ ムルソー[2001] 色合いは輝きのある黄金色 熟れた果実に木樽やバターなどの香りが重なり、ふくらみのある良好な色香を放っている 優しい甘さと酸、ふくよかな香り、さらにミネラルが加わり円熟した旨みを口いっぱいに感じられる
2020/01/11
(1999)
2018/07/09
(2001)
2017/06/04
(2001)
2017/01/03
(2001)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/12/21
(2002)
2016/09/05
(2001)
2016/08/20
(2001)
2015/02/25
(2011)