Julien Meyer Pinot Gris Macération
ジュリアン・メイエー ピノ・グリ マセラシオン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Julien Meyer Pinot Gris Macération |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White Wine |
口コミ15件
2023/03/17
(2020)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
あぁ~、やっぱり好きだわぁ~ あと1~2年かなぁ こういうワインってそれだけ待つだけで良いんですよね♪ 色はプールサール 繊細だけど優しくて少し妖艶さもあって 元気いっぱいの若い方や、濃い味好きの方にはきっとその魅力を感じづらいと思う 素材の繊細な味わいや、出汁を使った繊細な料理を美味しいと感じられるようになった大人(お年寄り)向けのワインですから♪
2022/04/13
(2018)
価格:3,300円(ボトル / ショップ)
好きです。 ただただ美味しい。 品種とか、醸しているとか、造りがナチュラルだとか、そんなことは関係なくて こちらの葡萄そのものが間違いなく美味しいと思えるから。
2021/11/25
(2019)
大好きなグリマセ'19
2021/08/29
なんか中途半端で印象に残らない印象。揮発酸の味わいもなく、酸味も穏やかで飲みやすいことは確かだが この上級キュベは違うのかもしれない。試すか…
2021/05/14
(2018)
価格:3,289円(ボトル / ショップ)
久しぶりに飲んだら揮発酸多めで少し甘くも感じる… しかも今日はピノノワールの存在が感じられないし…もともと入っていないんですけどね… 人の感覚なんて、きっとそんなものなんでしょうね。 でも、こちらのブドウはハッキリと旨いっていうのがわかる! そこは変わらずです♪ 目を瞑って飲むと初めてオレンジワインの特徴を感じますし。(笑) 視覚からの影響って凄いんですね!
2021/01/04
(2018)
あけましておめでとうございます✨✨ 年末からず~っと料理作りの日々が終わり、 やっとのんびりワインが飲めました~(*´∇`*)♪ お正月太り解消に今日はちょこっとおつまみ だけで済ませちゃおっ(´>∀<`)ゝ 穏やかな1年になります様に( ´>_<人) そして・・・美味しいワインと出会えます様に(○´Δ`人) 今年もよろしくお願いします₍₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎✨✨
2020/10/04
(2018)
価格:3,289円(ボトル / ショップ)
ジュリアン メイエ ピノグリ マセラシオン 2018 Alc 13% 今年はセックの表記がなかったので少し不安でしたが、甘さはほぼなくて良かった…。 粘性高く少しオレンジから褐色の入った綺麗なピノノワールのような色で、熟した葡萄のエキスに綺麗な酸とのバランスが素晴らしい! 去年も思ったんだけれど、ピノノワールの香りがする。 今年は果実の甘みが強いので、ブルゴーニュじゃなくてアルザスのピノ的 コチラのピノグリはピノノワールの間違いなんじゃないの?(笑) そんな風に感じさせてくれるところが、きっとメイエの素晴らしさなんですね!
2020/07/21
(2018)
3杯目はアルザスのピノグリ。華やかさと甘味のバランスが良くてマイウー。幸せ。
2021/09/13
(2019)
2021/08/26
(2019)
2021/03/17
(2018)
2020/09/29
(2018)
2020/09/05
(2018)
2020/07/19
(2018)
2020/07/17
(2018)