味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean de Saint Loup Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2020/09/27
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
本日試すのはフランスの白。 ジャン・ド・サン・ルー ソーヴィニヨン・ブラン2018です。 色は輝きのあるゴールド。 グレープフルーツ、ライチなどの華やかな香り。 酸味がありスッキリとしたクリアーな印象の白です。 これはバリューなソーヴィニヨン・ブランです。
2020/03/30
(2018)
フランスのソーヴィニヨンブラン。 グリーンノートつよく、酸味++。レッグスの落ちも早いので粘性は低め。(alc11.5%) グレープフルーツの香りと青リンゴ系の香り。 寒いとこで育ったんだろうなって味してます。 暖かいとこで育ったソーヴィニヨンブランは粘性が上がって果実も膨らみ、酸味が穏やかになるそう。 今度飲んでみないと。 ワイン勉強中。 筋トレの後にワインのみたくなるのも理由があって、乳酸、クエン酸が入ってるからだったんだなぁと勉強して気づきました。 もっと鍛えます。
2019/12/15
アルコールっぽい
2019/08/31
(2016)
NZのソービニオンブランの方がはるかに美味しい。増税前にまとめ買いしよう。
2019/03/20
お安いフランスのソーヴィニヨンブラン。 料理と合わせてる時はええねんけど 単体は後味にかなりの苦味を感じるなぁ。 鶏肉の蜂蜜レモンプルーン煮、ホタルイカのサラダ、ポテトサラダ、ブール。
2018/12/25
(2016)
お寿司に合うとのことで適当に選んだ白ワイン。 香りも程よく、味わいはすっきり。 魚の生臭さを消してくれる味わい。
2018/10/27
(2016)
透明感のあるペールグリーン 底に細やかな泡粒が少し ディスクは厚い 粘性はやや強め 柑橘系の香りがメインで蒼い草原、オイリーさを感じさせる香りも アタックはやや少なめの果実味で酸が多くシンプルな辛口 アフターは短くすっきり 真夏に冷やして呑みたい フランスの白 2016
2018/08/22
(2016)
マスカット、グレープフルーツ、レモンの香り。非常に美味しいワイン。イオンで2番目に売れているデイリーワイン
2018/03/11
(2015)
イオンにて 暖かくなって来たので白をキリッと辛口で バランス良いです 酸味が強くなく、喉に残らず心地よい感じが好きです
2022/11/25
(2022)
2022/05/08
2021/12/05
2021/07/04
(2019)
価格:1,078円(ボトル / ショップ)
2021/03/07
2020/11/03
(2018)
2020/10/16
(2018)
2020/07/12
2019/08/12
2019/05/31
2019/05/15
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2019/05/10
2019/05/10
2019/04/29
2019/02/16
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2018/10/01
(2016)
2018/09/25
(2016)
2018/06/01
(2016)
2018/04/14
(2016)
2018/02/24
(2016)
2018/01/03
(2015)