味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jade de Fleur de Lisse |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/22
カルディで薦められて購入
2025/02/04
(2020)
ジャッド・ド・フルール・ド・リース 品種 メルロー、マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン アルコール 14.5% ボルドー 紫がかったガーネット。濃い色調 黒系果実の香りに、鉄、樽由来のバニラ、シナモン。2日目の方が角がとれてタンニンがまろやかで、果実味の凝縮した香りが出ている。 ストラクチャー柔らかく丸い 余韻が長い。
2024/05/19
まぁまぁ かすれたあじ
2023/03/14
(2020)
プラムのチャーミングな香り、コックリとしたタンニンに酸もしっかり、黒いスモーキーさ、だいぶ華やか✨ 新ジャがと鮭骨缶だけのポテサラと、モツとコンニャク味噌炒め 10分で作ってワインによく合って楽しいお夕飯♪
2023/03/04
今夜は妻がカルディでセレクトしてくれた。ボルドー。 香りはブルーベリー、プラム、プルーンの濃い目の果実味。スミレやローズマリーの植物、インクやアルコールの有機感。若いながら様々なニュアンスを含んでいる。 口当たりはなかなかタニックで、粒は荒い。 味わいはブルーベリーだが、かなり強めのミント系の苦味がすぐに広がる。香りよりも果実感は広がらないが、味自体は濃いので飲みごたえはある。 食事で作ったデミグラスソースをキリッとまとめてくれた妻の勘チョイス。コスパよく重厚感ある味わいと複雑性が体験できるワイン。
2023/03/04
(2020)
プラムの味わいが広がりスッキリとした味わい!
2023/02/23
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの味を残しつつ、軽い味に仕上がった飲みやすい味
2021/12/18
(2018)
・香り:さっぱり、甘い(香りだけ)、柑橘っぽい? ・飲み口:酸味あり、スッキリ、鼻の抜け方テキーラっぽい ・後味:スパイシー、下の上にドライな渋みが残る
2021/12/15
(2018)
プラムとカシスの甘い香りに緑のハーブが混ざる メルローの落ち着いた味がしてホッとする グラスで放置しておくとバター感も出てくる
2021/11/28
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディで思いつきで買った フルーティでミルク感 酸味も少なくタンニンも程よく力強い感じ 飲みやすく一緒に買ったナッツによく合う感じです
2021/05/26
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めてのメルロー。ミディアム飲みやすい。 後味に皮の渋みが舌周りに残るけど、これがシルキーって事かどうかはまだ不明。
2021/04/14
オーバーシーズ コスパ良しのボルドー リピしたい
2021/01/10
特価で980円でこのコスパ! いきなり飲み頃でしたがその後も美味しくいただきました
2020/08/28
(2018)
まあまあ美味しい
2025/02/16
2025/02/15
(2020)
2025/02/11
(2020)
2025/02/09
2025/02/08
2025/02/07
2025/02/06
2025/02/02
(2020)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
2025/02/01
2024/12/26
2024/02/21
2024/01/27
2023/10/18
2023/07/03
2023/04/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2022/12/17