J.M. Gobillard et Fils Grand Réserve Brut
JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット

3.12

25件

J.M. Gobillard et Fils Grand Réserve Brut(JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • 白桃
  • トースト
  • レモン
  • ライチ
  • 洋梨
  • パイナップル
  • アンズ

基本情報

ワイン名J.M. Gobillard et Fils Grand Réserve Brut
生産地France > Champagne > Vallée de la Marne > Hautvillers
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ25

  • 3.0

    2025/09/04

    シャンパーニュ産シャルドネ(50%)ピノ・ムニエ(25%)ピノ・ノワール(25%)品種のスパークリング。 税込み¥7.7k- シャンパン色。リンゴ、レモン、バニラ、クリームのような優しい香り。 勿論、先入観を持っての感想乍ら、ドンペリ寄りの癖のない美味しいシャンパン。 特別な祝いごとって訳じゃない1日のご褒美に空けたい1本って感じ。充分ドンペリ飲んでる感に浸れる。 ◎造り手: J.M.ゴビヤール・エ・フィス 3代にわたるJ.M.ゴビヤール家による家族経営のシャンパーニュ・メゾン。 シャンパーニュ発祥の地、オーヴィレール村にて、アイコンとしてドン・ぺリニヨン修道僧をラベル上に掲げる事が許された唯一の生産者。 ◆ ピノ・ノワール【Pinot Noir】 フランス・ブルゴーニュ地方が生んだ世界最高位の黒ブドウ品種。ロマネ・コンティはじめ、ジュヴレ・シャンヴェルタン、シャンボール・ミュジニーなど、ワインファンであれば知らぬ者はいない最高峰の赤ワインに使用されている黒ブドウ品種。 しばしばボルドー品種のカベルネ・ソーヴィニヨンと比較される。カベルネ・ソーヴィニヨンは黒く濃い色合いを持ち、タンニンが豊富なワインが造られる傾向にある。一方、ピノ・ノワールは色合いが淡く、タンニンが優しい酸度の高いワインとなる傾向にある。カベルネ・ソーヴィニヨンの方が熟成が長年できるというイメージがありますが、ピノ・ノワールも素晴らしい品質、醸造法で造られたものは長年の熟成に耐える最高級ワインとなります。 ピノ・ノワールは単一品種で造られることが多い。繊細な香り、風味、味わいがピノ・ノワールの特徴とされているので、スティルワインとして他ブランドと混合されることが少ない。 赤く、小さな果実(サクランボやイチゴ、ラズベリー)といった香りが特徴的。スミレなどの香りも放つ。 熟成を経ると、なめし革を思わせる動物的な香りを放ち、紅茶や下草などの香りも出てくるため、若い頃とは全く変わった印象を楽しむことができる。 ◆ピノ・ムニエ【Pinot Meunier】 ピノ・ノワールとシャルドネとともに、シャンパンを造る3大ブドウ品種の1つ。ドイツではシュヴァルツリースリング。イチゴやサクランボなどの赤系果実のアロマに、カカオやキノコ、腐葉土など熟成のニュアンスが感じられる複雑なアロマもあり、 コクのある余韻が長いシャンパンを生み出す。ハーブをきかせたチキンのグリルやサーモンのクリーム煮、 また、キノコ料理との相性がいい。 ◆シャルドネ【Chardonnay】 世界で最も名を知られた白ワイン用のブドウ品種はシャルドネで、「白ワインの女王」とも呼ばれる。 フランスが誇るシャルドネは、ブルゴーニュ地方とシャンパーニュ地方のものが特に有名。 ◎ブルゴーニュ地方  【シャブリ】 【コート・ド・ボーヌ】  【 マコネ】 ◎シャンパーニュ地方 「コート・デ・ブラン地区」「ブラン・ド・ブラン」(白の中の白)というラベルのついたシャンパーニュもある。

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2024/03/26

    ⭐︎2.7

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.5

    2024/03/07

    J.M. Gobillard et Fils Grand Réserve Brut JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット 【忘備録】 この日は久しぶりにTK弁護士夫妻と“ビストロ 富澤” でワイン会でした。 まずはシャンパーニュ。 『「ブリュット グラン・レゼルヴ プルミエ・クリュ」は、シャルドネ50%にピノ・ムニエとピノ・ノワールが25%ずつで造られます。本拠地のオーヴィレール村を中心にディジー村、キュミエール村と一級村のぶどうのみ使用し3年間の瓶熟成。ドザージュ8g/L。「ギ・ド・アシェット2018」掲載。「ジルベール&ガイヤール2017 92点」。 J. M. Gobillard et Fils Premier Cru Brut Grande Reserve J.M・ゴビヤール ブリュット グラン・レゼルヴ プルミエ・クリュ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ50%、ピノ・ムニエ25%、ピノ・ノワール25% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 J.M. Gobillard & Fils / J.M. ゴビヤール エ フィス シャンパーニュ発祥の地、オーヴィレ村よりドン・ペリニヨン僧をラベルに掲げることを許された生産者のひとつ。 シャンパーニュは、オーヴィレール修道院のセラーマスターであったドン・ペリニヨンが、1681年に偶然造り出した発泡性のワインが起源と言い伝えられています。 そのドン・ペリニヨンゆかりのオーヴィレール修道院周辺一帯のぶどう畑と地下カーヴを今に受け継ぐのが、J.M.ゴビヤール・エ・フィス社。3代にわたるJ.M.ゴビヤール家による家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 伝統を重んじながらも新たな設備や技術を導入して、より均質なシャンパーニュを造るための努力を惜しまないJ.M.ゴビヤール・エ・フィス社。シャンパーニュを造るドン・ペリニヨンの姿を刻んだボトルが、聖地の誇りと品質の高さを物語っています。 1800年に造られた歴史ある地下カーヴで静かに熟成を重ねたシャンパーニュ。パーティなどのにぎやかな席で、またご家庭でしみじみと味わっていただける逸品です。』

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2024/01/14

    ☆2.7

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2023/10/29

    ☆2.8

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.0

    2020/12/23

    夏のワイン会備忘録 シャンパンはマグナムで ・アミューズ ・雲丹と剣先烏賊 錦糸瓜のサラダ トリュフを添えて

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.0

    2020/04/07

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    辛口シャンパーニュ

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2019/11/10

    マグナム

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2018/09/16

    すばらしいい!!ジェロボアムで乾杯! 早朝練習会の打ち上げです。

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.5

    2018/03/21

    いい!

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2016/01/04

    仲間と楽しく新年会♫ リズミカルな泡の旋律、クリーミーな口当たりと優雅な味わい。美味しい(^^) お友達がもってきたケーキも可愛らしい^ ^

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2015/12/07

    StageY's ワイン会

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.5

    2014/07/10

    アカハタの煮付けにピッタリでございました

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.5

    2025/06/13

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.0

    2023/06/13

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2023/02/23

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2020/01/18

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2019/12/25

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2019/11/08

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.0

    2019/01/01

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2018/08/31

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2016/02/15

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 2.5

    2015/12/11

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 3.0

    2015/09/27

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット
  • 4.0

    2014/10/12

    JMゴビヤール・エ・フィス グラン・レゼルヴ ブリュット