味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Il Poggione Pinot Grigio Leopoldo Franceschi |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) |
スタイル | White Wine |
2021/02/13
(2016)
おそらくこの日のナンバーワン!! 独特のスモーキーというかナッティーな香り。 この香りが大好きなんだけど何由来か知りたい。 果実味もあって凝縮感もあって本当美味しい。 これはリピート決定!
2020/02/09
(2016)
だいぶ厚みのあるピノグリージョでした フンタレッラというチコリの仲間とトリッパのサラダ
2018/06/06
(2015)
食事勉強会@リストランテ イマイ トスカーナ モンタルチーノのピノ グリージオ バニラ、桃のコンポート、黄桃、バラ、ミネラル、ナッツ、蜜。 滑らかなアタック。 熟れた温暖な雰囲気の果実味。 酸はやや豊富だが角がとれ円やか、mflだと思う、長い余韻テクスチャ フルボディ 上品樽使いで妖艷。 ちょんまげ
2018/05/02
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
トスカーナのピノ・グリージョ。 夏の入り口に立った今はキリッと冷やし気味でいただくのに最適。 ブリカマと長ネギのグリルに香りの強いプレッツェーモロを合わせて!
2017/10/26
(2015)
価格:3,900円(ボトル / ショップ)
規模の大きさではモンタルチーノで5指に入る造り手でオーナーであるフランチェスキ一族はすでに5代目になる歴史ある造り手です。 600haあまりの敷地において、125haほどの面積にぶどうが、70haにはオリーブが植えられ、残りは耕地と森林が占めています。 ワイナリーの基本理念は「ぶどう畑に細心の注意を払うこと」だとされ、ぶどう樹には自然との調和の中で他の作物や野生動物を交流すること(交互作用)が不可欠だとしています。 また、偉大なエノロゴ、ピエルルイジ・タレンティの「醸造所での介入を最小限に抑えて偉大なワインを造る」という教えをタレンティ亡き後も、彼のアシスタントだったファブリツィオ・ビンドッチが引き継ぎ、守り抜かれています。 収量は徹底して制限しており、定期的にぶどう畑の状態を監視しながら、土壌の栄養の過不足を確認しつつ、グリーン・ハーヴェストを行うことにより、不作のヴィンテージにおいても優れたワインを完成させられるよう努力しています。 それ故に、ここのぶどうの品質は明らかに卓越しているといえます。 だからこそ、他の生産者が嫌がるような手段も採用しています。 例えば、ダブル・アーク・仕立ての剪定法で、この仕立てだとぶどうが太陽光によりさらされ、熟成度が高まるとしています。 また、植栽密度を10,000本/haに近づけようとする生産者が多い中、5,000本/haの低密度に抑えています。 これには、「干ばつに陥りやすいのに緊急の灌漑が許されていないモンタルチーノ南部では、これでやり通すしかない」と主張しています。 ぶどうは全て手摘みで収穫され、最新鋭の機器を伝統的なメソッドを両方取り入れながら醸造されます。 1997年からは、ぶどう果汁の発酵過程に昔懐かしい「カッペッロ・ソッメルソ(果帽を果汁に沈める作業)」を採用しています。 モンタルチーノ広しといえども、この伝統的なシステムをいまだに用いているのは、おそらくイル・ポッジョーネだけであろうと言われます。(エトリヴァン) バニラ、洋梨、ハーブの香り。 酸は控えめ。 冷やすと美味しい。
2017/09/30
(2015)
☆ 爽やか
2016/09/07
(2014)
先月の試飲会で購入のピノグリ 少し黄金かかってコクもあって美味しい
2021/05/04
(2016)
2019/03/12
2017/08/07
(2014)
価格:5,400円(ボトル / レストラン)