味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hogan Divergent |
---|---|
生産地 | South Africa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carignan (カリニャン), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red Wine |
2022/06/16
(2017)
☆2.9 酸味、渋味が結構主張しつつ 全体的には まとまってた。 好みじゃないけど、 良いワインと思う。
2017/06/04
(2015)
価格:4,266円(ボトル / ショップ)
ヘキサゴンプロジェクト、紫陽花!南アフリカ:その69 ホガン ダイバージェント 2015 カベルネ・ソーヴィニヨン33%、サンソー33%、カリニャン34% ジョスリン ホガン ウィルソン ステレンボッシュ、南ア セパージュが興味深い 裏側のラベルによるとオーナー兼醸造家のジョスリン女史がこだわるセパージュ レバノンのシャトーミュザールを率いるセルジュ ホシャール氏のワイン会が転機になった ここで衝撃を受けた彼女は自ら一皮剥けたワインを造りたいと思った そして誕生したのがこのダイバージェントだとか 最初とても酸っぱい、荒っぽくはないが細かいつぶつぶの酸がしばらく続きます 一時間くらいで刺激的な酸は和らぎ豊かな果実味が出てきた 何とも言えない甘美な出汁やミネラルの味わい 三つのブドウの意味合いは悲しいかな良くわからんです(;_;)/~~~ ただし物凄く美味い!
2017/04/28
(2015)
ホガン ワインズのディバージェント2015 ラフィネさんの南アフリカが大量に入っていた福袋最後の1本。またもや開けにくくて嫌いな蝋キャップ。 カベソー、サンソー、カリニャンがほぼ3分の1ずつ。 おっ、これも中々美味しい。果実と酸のバランスが非常に良い。透き通ったピュアな果実がストレートに感じられる。 軽やかでありながら果実はしっかり。これぞブレンドの妙。
2016/11/29
(2015)
カリニャン34、CS33、サンソー33 ヴォリューム感 熟成の可能性と完成度
2022/12/28
(2017)
2022/05/25
(2015)
2019/06/11
2018/05/17
(2015)
2017/01/31
(2015)