Grande Arche Saint Émilion Grand Cru
グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ

2.86

6件

Grande Arche Saint Émilion Grand Cru(グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バニラ
  • 木樽

基本情報

ワイン名Grande Arche Saint Émilion Grand Cru
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion > Saint Émilion Grand Cru
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 3.0

    2024/01/04

    (2020)

    価格:5,500円(ボトル / ショップ)

    黒果実を中心にした香りと味わい。ややタンニン強めですが、口当たりは円やかな感じでした。

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ(2020)
  • 2.5

    2020/02/12

    (2012)

    ゴ ム 臭 とはいわゆる還元臭の一つという人もいた。期待値が高めのワインの時にこのゴム臭に出会うのでネットで調べてみました。 >保管状態が悪いとビンの中で化学反応が起こり硫化水素やエタンチオールが生成され、卵が腐ったような香りが発生します。 ゴムの香りだけなら還元臭とは限りませんが、燃えて硫黄くさいというニュアンスがあるのでしたら、原因は硫化水素だと思います。 知恵袋よりコピペm(._.)m 保存状態が悪いと化学反応が起きてゴムがするってのは腑に落ちる気します(=゚ω゚)ノ あとSO2不足で発生するらしい ブレタノミセス(腐敗酵母)とかGout de Sour≒ネズミの味w vimicaでも豆ってるとか表現されてるのを散見するのはこれかな。 これも腑に落ちますね( ̄^ ̄) 早く手放しでサスガサンテミリオンナニコレウマイって言いたい!(´ー`)

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ(2012)
  • 3.5

    2016/06/27

    (2013)

    安定したサンテミリオンのワイン。バランスが良い。最初不安だったけど、スティルトンとも合って美味しく飲めた

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ(2013)
  • 2.5

    2024/01/08

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ
  • -

    2015/02/08

    (2009)

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ(2009)
  • 3.5

    2014/01/12

    (2011)

    グランド・アルシュ サンテミリオン・グラン・クリュ(2011)